[過去ログ] 【派遣】三和工機3【請負】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2018/09/10(月)19:05 ID:wrZxO6KY0(1/8) AAS
過労で嫁が裁判起こすって所詮ネタだからなw
767
(1): 2018/09/10(月)19:19 ID:wrZxO6KY0(2/8) AAS
〈8月25日・金曜日 相変わらず、新聞報道は「東芝メモリ」の売却先の記事一色だ。会社の命運を左右する重大案件であることはわかるが、
誤報ばかり。少なくとも、上司や同僚の話を総合すると、新聞社の記事は正確とはいえないのではないか。社内では、綱川智社長が、東芝メ
モリ社長を兼務する成毛康雄副社長を説得できずに意見が対立していると囁かれている。東芝メモリ買収に名乗りを上げている米国のウエスタン
デジタルとうちとの溝は深く、“訴訟合戦”的な色合いを強めているが、そのほとんどを成毛副社長が主導しているのだという。〉

〈8月31日・木曜日 東芝メモリの売却先を発表する予定だったが、結局何も発表されなかった。新聞には、毎日のように“迷走”の文字が躍る。
そもそも、うちが「東芝メモリ」の有力な売却先と考えていたのは、去年シャープを買収した台湾の鴻海精密工業だと聞いている。綱川社長が
その話を経産省と、メインバンクへ持って行ったら、こっぴどく叱責されたのだとか。経産省が鴻海にバツを付けた理由は、報じられているよ
うな技術の海外流出の防止よりも、シャープ買収で鴻海に面子を潰されたからだ、と。綱川社長が、シャープと違い経産省の意向を無視しなか
ったのはなぜなのか。〉
768
(1): 2018/09/10(月)19:19 ID:wrZxO6KY0(3/8) AAS
――綱川社長が、経産省の意向に従わざるを得なかったのには理由があった。東芝メモリは、東芝全体の営業利益の約9割を占める稼ぎ頭。
その虎の子のメモリー事業を売却すると、東芝は発電所建設などインフラ事業に頼らざるを得なくなる。それで“お上”の意向には絶対に逆
らえないわけだ。

〈9月11日・月曜日 別の部門で働く、大学時代の先輩社員から“極秘事項がある”とメールが来て、居酒屋に誘われる。曰く、“広告宣伝費
が削減されて、いよいよ「サザエさん」のスポンサーを降板することが固まった。まだ、テレビ局や広告代理店には連絡していないが、今
年度限りだろう”。

 この話が事実なら、大ショックだ。子供の頃から東芝といえば「サザエさん」、「サザエさん」といえば東芝だったからな。
769
(1): 2018/09/10(月)19:20 ID:wrZxO6KY0(4/8) AAS
 運動部も明暗が分かれるのだという。伝統の野球部とワールドカップを控えるラグビー部は存続する方向だが、
スポーツ紙によるとバスケットボール部は身売りだとか。また、10年前に鳴り物入りで始めた米国タイムズスクエア
の電子広告も止めるのだと聞く。米国出張へ行った時に電子広告を見て感動したのを思い出す。自分の知る“東芝の象徴”
が次々に姿を消そうとしている。〉

――昨年度、東芝の売上げは約4兆8708億円だったのに対して、広告宣伝費はおよそ9億円もある。冷蔵庫などの白物家
電事業のみならず、“第三の柱”と位置付けていた医療機器などを手掛けていたライフケア事業も売却している。社内から
も“CMで流される商品が激減した今、広告宣伝費の予算を見直して他に回すべきではないか”との声が上がっているのだという。
770
(1): 2018/09/10(月)19:20 ID:wrZxO6KY0(5/8) AAS
 東芝の広報・IR部に「サザエさん」などの“スポンサー”降板について確認すると、「個別の契約内容については、守秘義務があり、
回答を控えさせていただきます」との返答があった。が、その後、新聞等でも降板が報じられる。

〈9月28日・木曜日 今日、東芝メモリの売却がようやく決定した。揉めていたウエスタンデジタルではなく、後から名乗りを上げた
「日米韓連合」の方だ。舵取りを担っていた米投資会社「ベインキャピタル」は3年後をメドに再上場を計画しているというが、同時に
“東芝”の名前は消えるという。社内には安堵感が広がっているが、メモリー事業なくして今後の明るい展望が開けるとは思えないのだが。

 8月下旬に最終面接を終えた電機メーカーからは、まだ通知が来ない。2次、最終面接と手ごたえがあっただけに、不安と同時に苛立ち
もピーク。このまま会社に残ることになれば、また給与が減ることは確実だ。将来結婚して、子供も欲しいが、生活は今より苦しくなるはずだ。〉
771
(1): 2018/09/10(月)19:21 ID:wrZxO6KY0(6/8) AAS
〈10月6日・金曜日 やったーー。“採用”の電話が電機メーカーから来る。面接官からは年収を提示され、“うちでの年収は、
東芝以上を考えている。地方の支社で頑張ってもらうが、実家も近くなるので悪いことばかりではないだろう。君には、
期待しているよ”と過分な言葉をいただく。彼女とはきっと別れることになるが、転職を決意する。〉

〈10月7日・土曜日 彼女と会って、転職を打ち明ける。関係を続けるのは絶対に無理だと思っていたら、
彼女から“これからは遠距離恋愛になるね。私も、休みには必ず遊びに行くから”と笑顔。彼女は遠距離恋愛
になっても、大丈夫なのか。嬉しくて涙が出そうになる。〉
772
(1): 2018/09/10(月)19:21 ID:wrZxO6KY0(7/8) AAS
〈10月10日・火曜日 朝一番で辞表を提出する。上司は驚いた顔をして“なぜ、もっと早く相談してくれなかったのか”と絶句した後、
“会社がこんな状態だから引き止め難いけど、もう一度考え直さないか”と。かつて、一緒に仕事をした管理職と社内で偶然会ったので、
退職を打ち明ける。彼は、“君とは、一緒に仕事をしたかった。もう一度、考え直す余地はないかな”と涙声でいってくれた。先日とは別の
意味で、自分も涙が出そうになる。〉

〈10月13日・金曜日 自分の退職を聞きつけた同期数人が、送別会を開いてくれた。裏切り者の自分に対して、みんな笑顔で“よかったな”
とか、“寂しくなる”といってくれた。優しい言葉が心に刺さる。
773
(1): 2018/09/10(月)19:22 ID:wrZxO6KY0(8/8) AAS
 2次会の話題は、神戸製鋼所のデータ改竄。みんな“神戸製鋼は潰れるんじゃないか”などと無茶苦茶いっていたが、
週刊新潮が今年1月にうちのデータ捏造を報じたことを忘れたのだろうか。〉

〈10月20日・金曜日 今日が東芝社員として、最後の出社日。この1週間、お世話になった先輩社員や同僚、そして
取引先への挨拶回りで終わった。いつもより早い時間に自宅を出ると、日頃見慣れた風景がすべて新鮮に見えるのは
なぜだろう。退職した先輩社員たちもこんな思いを抱いて“最後の日”を迎えたのだろうか。送別会に駆けつけてくれた
同期の1人が“管理職も退職して少なくなったから、偉くなれるチャンス”といっていたが、自分にはその自信はないし、
将来への不安で押し潰されそうだった。もう、後戻りはできない。さらば、東芝。〉
774
(1): 2018/09/10(月)20:38 ID:seJ+dnes0(1) AAS
>>765
シュガーパイセンはプログラマーとかシステム屋さんだったよな?
てめえの業務のタスク管理も最適化もできない人間の作るシステムが世に出ていってると思うと不安でしかたない
775: 2018/09/11(火)17:56 ID:7IoRil/V0(1) AAS
>>752
>>755
このようなコメントを見ると
あ、三和工機の社員だと感じるな。
文章の内容を理解できていない上、
考え方が結局>>764に繋げるための下準備。
これを無意識にやるから凄いな。

>1年目ごときに過大な期待
三和の上司や管理職をどれだけ接したことがあるのかは知らないが
スキルは確認せずに社員の容姿や人柄だけで判別し
省6
776
(1): 2018/09/13(木)00:00 ID:/CVwHhLY0(1) AAS
そのていどの扱いをされた人材(笑)という自己紹介かな
777: 2018/09/13(木)00:02 ID:/msrdx6I0(1/3) AAS
>>767 >>768 >>769 >>770 >>771 >>772 >>773
地平アイこはどうなった?

#東芝問題 #地平アイこ #社会不適合社 #原発 #田中久雄
#ボーナスカット #転職 #RECAIUS #神戸製鋼 #退職 #府中
778: 2018/09/13(木)00:04 ID:/msrdx6I0(2/3) AAS
東芝製品って売れてるの?

しらんけど(笑)
779
(1): 2018/09/13(木)00:10 ID:/msrdx6I0(3/3) AAS
東芝って顔出し多いなw
しゃべってる奴なんか関係なかろうにw
外部リンク[htm]:www.toshiba.co.jp
780: 2018/09/13(木)00:18 ID:EtNq1ADw0(1/3) AAS
このスレは連投多いな

元平田社長のように寿命が短そうだw

いーひっひ(笑)いーひっひ(笑)いーひっひ(笑)
781: 2018/09/13(木)00:19 ID:EtNq1ADw0(2/3) AAS
このスレは連投多いな

元平田社長のように寿命が短そうだw

いーひっひ(笑)いーひっひ(笑)いーひっひ(笑)
782: 2018/09/13(木)00:19 ID:EtNq1ADw0(3/3) AAS
このスレは連投多いな

元平田社長のように寿命が短そうだw

いーひっひ(笑)いーひっひ(笑)いーひっひ(笑)
783: 2018/09/14(金)02:38 ID:sRSmPaqf0(1) AAS
>>776
そうだな。俺が見てきた人はそのような人が多かったな。
部課長達の傍で一緒に仕事をしたことがない人たちには得られない情報だからな。
部課長が帰宅し、人が少なくなった後に罵声が飛び始めたりね。
あいつこんなことも出来ないんだよなどと声をかけてくることもある。
部課長からもこそっと話しかけられたり、技師から板挟みにあったり。
本当、会話してもつまらない人たちが多かったな。

>>779
三和もこれを真似してるんだろうな。
784
(1): 2018/09/14(金)10:20 ID:wpglvkW20(1) AAS
他人のように語ってるけど、ようは自分がそういう目にあってイライラしてるだけだろ
785: 2018/09/14(金)12:47 ID:z343Y58f0(1) AAS
三和の事務所はイカれた奴等がポジション取りと社内権力争いをして遊んでるところだから
管理職もそんなことして上がっちゃった口が達者でとりあえず上から目線で言うだけの無能
そんな残念な人々が回してるのが三和だから合わなかったり精神的に苦痛を感じたら会社辞めるのがおすすめだよ
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s