[過去ログ] 【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 2018/03/15(木)19:05 ID:RSIhrrIx0(1) AAS
ここに問い合わせると中々電話切らせてくれないからなんとかしろ
358: 2018/03/15(木)20:36 ID:lq69tfiy0(1) AAS
>>334

普通でまともな人はりらいあでは勤められないから他社に転職するのです。
359
(3): 2018/03/15(木)20:41 ID:PGQXCbrh0(1) AAS
いきなり派遣元から首になりましたと連絡が
皆さんが書いてあることが本当なんだと自分自身が経験
パワハラを我慢していたのが馬鹿らしくになったよ
パワハラや解雇権の乱用など法令を知らないのか無視しているのか
派遣社員が泣き寝入りしているばかりではないと法的対処検討中
まずは労働基準監督署に相談、あっせんで解決をはかるつもりだが
解決しなければ労働審判へそれでもだめなら訴訟する
民事でも争うつもり。派遣社員をなめんじゃねぇ。
どうせ社員が勝ってにやったことだと会社は責任逃れとしっぽ切りに出るはず。
パワハラねえちゃん逃げないでね。
360: 2018/03/15(木)21:10 ID:GdNWTE4s0(1) AAS
>>359
自分の無能さを棚に上げてよく吠えるなw
361: 2018/03/15(木)21:50 ID:LGTuqfl00(1) AAS
>>359
頑張れ
自分は解雇じゃないけどここ労働審判起こして勝った
ここのやつら馬鹿だから民事訴訟でも余裕だと思うよ
362: 2018/03/15(木)22:16 ID:+L2JnCrq0(1) AAS
>>359
アリさんマークの引越社でパワハラで配置転換された人が1人で闘って
勝利を勝ち取った。ガイアの夜明けがずっと追跡取材してた
泣き寝入りせずに頑張ってくれ
363
(2): 2018/03/15(木)23:58 ID:YETaD9qW0(1) AAS
派遣で解雇って使えないから終了なだけだろうwww
年単位で継続更新で派遣されてなきゃ法的云々とかないし、法律知らないのはどっちなんだか。
雇い止めも法律違反じゃないしな。

まぁ裁判で勝ったら証拠とともにあげてくれな。
364: 2018/03/16(金)01:32 ID:zOdayOuW0(1) AAS
ここ辞めさせないのな
派遣会社に言ってもなあなあだし
まあ頭おかしいんだろうね
365
(1): 2018/03/16(金)02:00 ID:E5gceG1J0(1) AAS
>>363
調べてみたわ、長文ごめんね
派遣先の責任については、労働者派遣法第39条〜第43条に規定されています。
解雇に納得いかない場合は「労働契約法16条違反の解雇権の乱用、解雇無効」で争うことが可能です。
認められない場合は、契約期間であるにも関わらず、派遣元の都合で働くことができなかった
ことになりますので、契約期間の賃金全額の請求(民法536条2項)ができ、
これが認められなくても、平均賃金の60%の休業手当の請求(労働基準法26条)ができます。
パワーハラスメントによって被害者に損害が生じた場合には、
行為者は民法上の不法行為責任(民法709条)により財産上の損害を賠償する責めを負い、
また710条により慰謝料を支払う義務を負うまた、パワーハラスメントが事業の執行に関してなされたものであれば、
省8
366
(1): 2018/03/16(金)05:44 ID:0YZJe7jY0(1) AAS
パワハラと派遣法は全然別の話じゃん
さすがもしもしだな
367
(2): 2018/03/16(金)08:24 ID:G4l06gyx0(1/5) AAS
>>365

りらいあの良くやる手ですよ。
大方は派遣会社からの派遣要員で賄っている。
3ヶ月毎の契約更新で派遣されていても管理者の気にくわない派遣社員は契約期間中
でも途中で契約終了を派遣会社に伝えて派遣切りをする。
大方の派遣社員は泣き寝入りで、そのまま辞める。派遣会社に残りの契約期間中の
休業手当の支払義務か、他の就業先を紹介する義務が生じるがその請求すら放棄している。
りらいあの腹は一切痛まないし、派遣会社は今後の付き合いがあるから泣き寝入り。
途中で切られたら、残りの期間の休業手当を派遣会社に払ってもらえるから働かずして
最低60%の手当が貰えて、ウマァ〜生活。
省3
368: 2018/03/16(金)08:29 ID:A9YQsVM80(1) AAS
>>366>>363にな
派遣法がどうこう言うの前に社会を知れよ
369
(1): 2018/03/16(金)20:32 ID:BioKMnM50(1) AAS
>>367
そうりらいあは頭いいよ、そしてそれが何するかわかってやってるからね。
いいかいみな
残り期間りらいあ内勤務になったら0.1割しか働かない。
解雇になってこちらに解雇理由など労働監督署が認めるなど相当厳しいのでとにかくサボる。
仕事中は上司に直接後2週間で辞めるんだよねわかる?
お前みたいな能無しの同じ仕事するしかない頭悪ーい低学歴と仕事してやるから感謝しろよと言った方がいいぞ
370: 2018/03/16(金)21:03 ID:eiQJmRij0(1) AAS
長すぎる
371: 2018/03/16(金)22:44 ID:G4l06gyx0(2/5) AAS
>>369

りらいあに派遣されるには最低、一ヶ月の試用期間があり、本契約は試用期間が終わった後。
その試用期間中に切られる派遣も多い。また、時給も低めに設定されている。
本契約は概ね三ヶ月の期間で、切られるとしたら本契約の1〜2ヶ月目だね。
3ヶ月目では契約満了更新せずのパターン。

現場では研修のコストを全く考えていないから、マーケッターは使い捨て感覚。
その分、自らの収益を圧迫していることを考えない。長期間勤務させて習熟度を上げた
方が、応対処理を短縮させ、応対品質を上げられるとの考え方がない。
研修担当者の仕事を奪うと考えているのか、長期勤務となるとコストが上がるので短期
雇用で回して済まそうと考えている節すらある。
372
(1): 2018/03/16(金)23:21 ID:7eNN3Bhc0(1) AAS
3/31更新の奴らはよーく考えろよ
満了か辞めかどっちがいいか
373
(1): 2018/03/16(金)23:34 ID:G4l06gyx0(3/5) AAS
>>372

繁忙期を越すことだからどうせ人余りで切るんでしょ。
自己都合退職か会社都合退職か、なら後者の会社都合退職の方が雇用給付金が直ぐに出る
ので迷うこと無く会社都合退職を選びましょう。

管理者にとっては無能なマーケッターの方が威張り甲斐があるから裸の王様で痛いのでしょう。
374: 2018/03/16(金)23:41 ID:G4l06gyx0(4/5) AAS
>>373

書き忘れたのでもう一文。

解雇の場合は一ヶ月前の通知期間か一ヶ月分の解雇予告手当を出さなければ解雇できません。
3月31日当日に明日から来なくても良いなんて言えません。派遣社員であっても同様。

労働基準監督署に垂れ込めば刑事告訴してもらえるかもしれません。
労働基準監督官には逮捕権があるからセンター長辺りが逮捕された方がこの会社の体質改善
には良いかもしれませんね。
375
(1): 2018/03/16(金)23:56 ID:G4l06gyx0(5/5) AAS
りらいあの株を3月26日までに購入すれば株主になれて、6月の株主総会に招待されます。
社長以下、役員に質問できる機会が与えられますからこの際、株主になるのも手です。
証券会社に口座を開設して発注すればOK.。今なら14万円でお釣りが来ます。
また、配当金も貰えます。3年程、保有していればお米の株主優待がありますよ。

役員にとっては株主からの質問は事前に教えられていないので、具体的な内容で突っ込んだ
質問をすれば、役員、社長はまともに応えられず、他の株主の恥をかかされたことで現場の
実態を調査するはずです。
376: 2018/03/17(土)00:05 ID:TnLTRTxI0(1/2) AAS
>>375
そりゃいい、買うかなw
一緒にその時は質問しよう!
終わった後飲みたいなw
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s