[過去ログ] 【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397
(1): 2018/03/19(月)01:12 ID:IGExKF/F0(1) AAS
査定評価? 能力で時給変わるらしいが、デブ、ババア管理者相手につきあってるんだから、我慢手当てつけろ。
398: 2018/03/19(月)03:20 ID:SFLzywDV0(1) AAS
電力にしとけよ。
不満なんて皆無よ!
399: 2018/03/19(月)06:49 ID:uhsGDJ/30(1) AAS
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
外部リンク:crapp.hatenablog.com
400: 2018/03/19(月)09:45 ID:tOPjnFpe0(1) AAS
>>397
芋はマツコデラックス手当つけて欲しいよねー

もちろんマツコデラックスの給料から天引きで!
401: 2018/03/19(月)13:56 ID:EFtNeMOz0(1) AAS
半年我慢しましたが、我慢の限界です。
つらすぎる。精神的にもう限界です。
更新きたらもうやめようと思います。

ちなみに電力です。
402: 2018/03/19(月)14:17 ID:kMnWVd/q0(1) AAS
俺は三ヶ月で辞めたよ
業務にも上の無能ぶりにもほとほと愛想がつきた
コルセンの求人なんていくらでもあるから他探した方がいいよ
403
(1): 2018/03/19(月)15:15 ID:zVk5XQqg0(1) AAS
電力どんだけ人入れてもすぐ辞めていくよね
条件悪いし逆キチガイだしSV馬鹿だし当たり前だけど
404: 2018/03/19(月)20:01 ID:SiaiVyK50(1) AAS
電力で続かない奴はどこ行っても使えないよ
405: 2018/03/19(月)20:35 ID:CKR78qCh0(1) AAS
>>403
だから電力はやめとけと
406
(1): 2018/03/19(月)20:38 ID:40qs5XuL0(1) AAS
今年は株主総会参加するの辞めるね。
法律違反に対して質問したかったけど、このご時世こんな、クソ会社来年になったら半値でも売れないよ。

よって来年安くなって遊びに行くので、その時飲もう!
407: 2018/03/19(月)21:06 ID:pWBzkPax0(1) AAS
電力やってるのって仕事選べなさそうなどこにも行けないようなのばっかりじゃん
そりゃどこでも勤まらないだろ
408
(1): 2018/03/19(月)21:14 ID:r2yEafye0(1) AAS
>>406

この会社、3年保有する株主にお米をくれる。配当金も割と高く年率で2%を超えている。
信用銘柄だから空売りできるが、市場では既に売残が買残をかなり上回っている状態。
つまり、今の株価は高過ぎと考える投資家が多くて売りを浴びせている。
売りをした人は必ず買い戻さなければいけないので、その需要で下値は買い支えられている
状態。新規開設したコルセンが苦戦して利益の脚を引っ張っているが、会社の業績は強気見通し。
選挙関連銘柄と言われて、選挙があれば話題に上がる銘柄かな。今日は急落したから13万円で
お釣りがくる。株価はこの半年1200円を割らないのが癪な銘柄w 
3月26日の一日だけ株を保有すれば、年に1度切りの株主総会の出席権と配当を貰らえる。
その価値はあるかも?
409: 2018/03/19(月)23:22 ID:ltlY2X9B0(1) AAS
>>408
まぁ問題はこれを読んでいる輩が株式チャートが読めるか、株を購入出来るだけの財力を持っているかだな‼
410: 2018/03/19(月)23:53 ID:o7JA/ayZ0(1) AAS
この前森永がなんか販売に来てたわw
411: 2018/03/20(火)03:13 ID:AitADmFQ0(1) AAS
利確したら30位落ちそう、ちょっと上がり過ぎだな。
梅雨〜夏は株価下がるからその頃買うや
412
(1): 2018/03/20(火)21:01 ID:nfvhov0p0(1) AAS
1298円
魚沼産4kg2500円相当
平均年収550万残業年600時間
413: 2018/03/21(水)00:19 ID:X4ENFEJB0(1) AAS
ダルいわー
414: 2018/03/21(水)01:27 ID:sOS669ge0(1) AAS
NTT西日本グループは2023年までに250の業務で人工
知能(AI)を導入する。まず今月末までにコールセンタ
ーなど約60の業務で試験的に採用。効果を見極めながら
18年度以降に本格導入し、数千人分の業務をAIに置き
換える。団塊世代の退職や採用抑制で社員数が減るなか、
業務の維持と生産性を高める。

子会社が手がける局番なしの「116」番で、固定電話の加
入・移転を受け付けるコールセンター業務などにAIを…

2018/3/17 1:30
外部リンク:www.nikkei.com
415: 2018/03/21(水)04:29 ID:9sOarY0L0(1) AAS
電力って楽チンね。
416: 2018/03/21(水)12:48 ID:UD4W2R/N0(1) AAS
年金中国委託トラブルが出ているけど
一時請け負いはこの会社がしてるんじゃないの?
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s