[過去ログ] フルキャスト34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833
(1): 2018/03/07(水)17:35 ID:6X8E4rF80(1/2) AAS
>>814
名指しで帰らされるって、よっぽどそれまでの勤務態度が悪かったんだな。
834
(2): 2018/03/07(水)18:16 ID:BcQScE9m0(1/2) AAS
>>833
名指しされて帰らされたのは勤務開始時間前なので勤務態度が悪いというのは全く有り得ない。
何度言わせるんだ?アルツハイマーかお前ら?
835
(1): 2018/03/07(水)18:28 ID:BcQScE9m0(2/2) AAS
>>832
酷い事を言う親父だね。
社会人は先ずはバックレない、遅刻しないという勤怠が重要だから間違いはないよ。
器用さや空気読める事や飲みこみなんて2の次。
836
(1): 2018/03/07(水)18:39 ID:6X8E4rF80(2/2) AAS
>>834
ところでなんで何度も同じ事をこのスレに書いてるんだ?お前アルツか?
837: 2018/03/07(水)19:15 ID:OPKom5Ow0(1/2) AAS
働いたところの評価を書き込む欄があるのに、それが公開されないのはなぜ?仕事先選びの参考にしたいのに(´・ω・`)
838: 2018/03/07(水)19:33 ID:rSA0bKai0(1) AAS
紹介先決定メールが夜中の0時に届いたけど、てことは内勤もその時間まで仕事してたってこだよなあ、お疲れ様なこっちゃ
839: 2018/03/07(水)19:42 ID:DLUviw9D0(2/2) AAS
>>831
文脈で考えろや
840: 2018/03/07(水)20:07 ID:CnqF/Br90(1) AAS
>>836
違うことを書いたらどれが本当かってなるだろうに。
841
(1): 2018/03/07(水)20:08 ID:2Bl1Wwaj0(1) AAS
変わった質問ですが、
キャストさんのなかに、どんなに環境の良い現場も配属先がオフィス系や製造系の大企業だと生理的に
苦手な人はいらっしゃいますか???

エリート社員や大卒社員が比較的多い大企業が苦手で、
どちらかと言うとパートのおばちゃんがウヨウヨいるような汚らしい物流倉庫とかを
好む人はいますか?
842
(1): 2018/03/07(水)21:26 ID:l8/4GO8v0(1) AAS
>>834
違うがなw
その現場での勤務態度じゃないと何度言えばわかるんだ?w
おまえがアルツハイマーだろw
843: 2018/03/07(水)21:52 ID:OPKom5Ow0(2/2) AAS
>>841
いるんじゃない?
844: 2018/03/07(水)22:11 ID:tAd9kdsw0(1) AAS
舐めてもええよとは?
845
(4): 2018/03/07(水)23:31 ID:nfFmJajd0(1) AAS
レギュラー求人に応募しようかと思っているんですけどその前に前提条件があります
やりたくないんですけど
8時間35分勤務で休憩が45分だけだなんて。これを31日やれる人はどんな体力なんですか
846
(1): 2018/03/08(木)01:20 ID:OfxyLFSr0(1) AAS
>>539
社員よりもパートが強いってより、パートより社員の方が賢いから現場全体トラブルなく回す為にパートより弱いふりしてるだけ
847
(4): 2018/03/08(木)05:39 ID:wrP0bDE70(1) AAS
>>842
俺が受けた大勢居る中で名指しで俺だけ帰らされたのは事実だろ?
それをこのスレの連中は俺の気持ちを理解しようとせずに
何の言葉もかけてくれないし何度言っても理解しようとしてくれない。
ならば皆に理解してもらうまで何度も書き込むまでだ。
俺の父親(現在70歳)ですらボケてないのに
そこまで言っても理解できないお前がアルツハイマーだわ。
848: 2018/03/08(木)05:45 ID:X9W5jkIR0(1) AAS
>>847
何度もレスをもらってるのに理解できないおまえがアルツw
849: 2018/03/08(木)06:00 ID:6nz+x5PB0(1) AAS
>>846
なるほど……
パートの時給はリーダー以外はほぼあがらないって聞いたことあります、たてついても社員さんが損しますもんね。

転職サイト見ると社員さんのお給料高いようですし。
850: 2018/03/08(木)06:42 ID:WLWvGSOv0(1) AAS
>>847
ここで喚き続けてもフルキャストが変わるわけでもないし
野良犬に噛まれたとでも割り切って他の会社を使ったほうがいい
851: 2018/03/08(木)06:49 ID:wRrDr03p0(1) AAS
>>847
大変でしたね。
辛いっすね。

これでいいか?
いい年こいて「誰も自分の気持ちを理解してくれない(>_<)」とか気持ち悪いんじゃ
852
(1): 2018/03/08(木)08:09 ID:pqchXe250(1) AAS
昨日の午前にレギュラーワークの部署に電話して、
「担当がいないから折り返し電話する」とか言われたのに結局かかってこなかったわ
こういうのはよくあるんか?
まあ急ぎの用でもないんだが
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s