[過去ログ] フルキャスト34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2018/02/27(火)21:53 ID:6LByGBQU0(1) AAS
>>565
>「お兄ちゃん若いのに体力ないんだねえ」
>「見てて気の毒になってくる…」
普通はというかちょっとバテてるだけならそんなことまでは言われない。
同じ日当出すならちょっと仕事しただけですぐバテるおまえより
きびきび動くいてバリバリこなせる奴に仕事して貰った方がよっぽど得だろ?
何ら落ち度や罪がないって書いてるけどちゃんと落ち度があるじゃねえかよw
なのに仕事せず6割も貰えただけでも感謝しろ、貰い過ぎだこの糞アスペが!
583: 2018/02/27(火)22:03 ID:GlX+a0Zx0(1) AAS
↑と、宮崎勤級の思考のキモいガイジが常人の誰1人賛同しないタワゴトを宣っています
584: 2018/02/27(火)22:55 ID:q84rjtSi0(2/2) AAS
いしだ壱成に似てるなら黒髪のがいいと思うが
585(1): 2018/02/27(火)23:43 ID:ujmrlT2J0(1) AAS
ハゲのオレはどうすりゃいいんだよ!
586(3): 2018/02/27(火)23:45 ID:32DhudTv0(1) AAS
全国どこもそうだけど、食品工場とアパレル物流は底辺が集まる職場だな。
同じ工場でも電気部品関係は教える社員が分かりやすくてマニュアルも確りしていた。
聞いたら理系の大卒だってね。アパレルとはわけがちがう。
住宅設備部品のピッキング現場も社員のレベルが高かった。
食品とアパレルは注意だな。ま、食品とアパレルは底辺がよってきそうな商品だから。
587(1): 2018/02/27(火)23:48 ID:luCdZRCW0(1) AAS
決算前の今はどこの企業も忙しくて時給アップのチャンス
588: 2018/02/27(火)23:59 ID:FCYn4oVt0(3/3) AAS
>>586
日雇い入れてるとこは人が寄りつかんところだろうね。
589(1): 2018/02/28(水)00:10 ID:J65qwxuW0(1) AAS
>>587
なら正社員として就職目指した方が…
590(3): 2018/02/28(水)00:25 ID:CbbvP8oK0(1/3) AAS
>>589
いや既に就職してこれは副業です。
でも普段は正社員で現場主任やってる言うと社員たちの態度が何か改まっちゃって変に距離置かれるので、キャスターの時は現場では只のニートって嘘言ってる
その方が向こうも気がねなく怒りやすいだろうしね
591: 2018/02/28(水)01:12 ID:0lObEzrU0(1/2) AAS
>>585
カツラがあるだろ?
592: 2018/02/28(水)01:14 ID:IRVPlfii0(1) AAS
2chスレ:regulate
↑ ↑ ↑ ↑
593(1): 2018/02/28(水)01:35 ID:Jys0daZ10(1) AAS
>>590
副業でももっといいとこいっぱいあるやん。
それか本業でもっと残業しなはれよ
594(1): 2018/02/28(水)01:36 ID:hbsktW5t0(1) AAS
いしだ壱成のようにハゲてるんだな
595: 2018/02/28(水)01:58 ID:0lObEzrU0(2/2) AAS
>>594
俺はハゲじゃないんだが、作業開始時間前によく名指しされて帰されるんだよ。
1ヶ月足らずで20勤務未満で3回あったよ。どうなってるんだろ?
596: 2018/02/28(水)05:41 ID:l1zGh2Ej0(1/2) AAS
>>586
食品工場は同意だが、アパレルは悪くないけどねえ。
597(1): 2018/02/28(水)05:43 ID:l1zGh2Ej0(2/2) AAS
>>590
そりゃ、正社員で現場主任をやってる人が副業でフルをしないと生活できないんだとわかれば、
周りの人も気を遣う罠。
598(1): 2018/02/28(水)06:28 ID:KqCOdz060(1) AAS
エスパー伊藤に似ていると言われた
599: 2018/02/28(水)07:07 ID:CbbvP8oK0(2/3) AAS
ワロタ、キャスターやってるオッサンにいそう
600(1): 2018/02/28(水)07:18 ID:CbbvP8oK0(3/3) AAS
>>593
うちの会社、完全週休2日な上に残業月一桁しかないもんで本業が稼ぎには限界があるんだよね
まあ固定月給だからどんなに暇でも最低限のお金は保証されてはいるけど
>>597
確かにそんな感じで気を使ってるかもね
別に気を使ってもらうような特別な事情はなく、上記のように本業が残業代期待できない上に完全週休2日だから趣味があまりない自分は休みの時間余っちゃうから社会経験という目的も兼ねて興味本位で副業してるだけなんだけど
601(1): 2018/02/28(水)08:02 ID:9KOUmlgl0(1) AAS
副業でやるには、フルは便利だよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s