[過去ログ] パーソルテンプスタッフってどうよ Part44 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758
(1): 2018/10/04(木)23:30 ID:qlrfm3NE0(2/2) AAS
イヤホンとクッキー無かったら時給上がるのかな。。。
今出てる求人で引き継ぎたっぷり2ヶ月とか怖いよね
759: 2018/10/04(木)23:30 ID:YWPTe4XF0(1) AAS
改正派遣法って切られた人だけ悲惨じゃなく、新たに派遣された人、直雇用有期契約社員もしくは派遣元の無期雇用の人にとっても最悪なんだな。
俺は切られるんだけど、契約で残れた人の負担が半端ない。
それも給料減。直雇用の打診受けたけど、最終的にダメだったのは悪かったのか良かったのかわからん。
760: 2018/10/04(木)23:39 ID:kVPTuXHx0(1) AAS
派遣会社や派遣社員は何もできない
派遣先がこういう状況に懲りないと
761: 2018/10/04(木)23:46 ID:j8rfaPQM0(1) AAS
派遣先でも実際に苦労するのは下の人間で
雇用を決める上層部や人事は何の苦労もしないから懲りないんだろうなあ
762
(1): sage 2018/10/05(金)00:08 ID:7xdIL7YA0(1) AAS
>>716
受託業務スタッフやったよw

要は派遣会社の運営するBPOのスタッフ。直接雇用がウリみたいだけど、解雇の判断基準がテンプの経営状況ではなくてプロジェクトの運営状況で決まる。
で、プロジェクトの運営者はあえて予算を超過するようにもっていって繁忙期が過ぎたら解雇しまくり。実際にあった例では、管理側とそのお気に入りどもが日中遊んで仕事せずに残業代稼ぎまくりで予算超過にしてた。

メリット

・無職を回避できる

デメリット
省8
763: 2018/10/05(金)00:30 ID:jSFH3ZQF0(1) AAS
>>757 それワシ 理不尽な毎日にギブアップ
更新拒否したとたん引継ぎ教育し始めた。
長い人の後釜ってはんぱなく辛い。
派遣からの引継ぎも辛い。 嫌な世の中だねぇ 
764: 2018/10/05(金)00:32 ID:1dgjnbg10(1) AAS
>>718
コールセンター10年以上の高齢 資格は何?
765
(1): 2018/10/05(金)00:58 ID:zrbR1iZX0(1) AAS
>>758
過去に行った引き継ぎ期間が長いところは、ホワイトだったよ
予算が余ってるからできる
円満退職する前任派遣社員と、のんびり引き継ぎしても時間があまった
長いといっても1ヶ月半とか
766: 2018/10/05(金)01:09 ID:jUueQ8qU0(1) AAS
派遣法は法改正する度に必ずどこかに犠牲者を作る。
犠牲者ができるとまた改正して犠牲者を作るの繰り返し。
まるで実験用のモルモット。
767: 2018/10/05(金)01:25 ID:6k0K2N610(1) AAS
>>765
出産とか抵触日とかで事前にわかってる場合はあるね。
768
(1): 2018/10/05(金)08:17 ID:sS1FXoZM0(1) AAS
長く勤めた人の後で引き継ぎ1週間
無理すぎるきつい。
ごめんなさいしたくて仕方ない。
769: 2018/10/05(金)08:21 ID:n67qOHA70(1) AAS
今回の派遣法改正が今までで一番酷いな。完全に有期派遣のメリットがなくなった。
年単位の引き継ぎ数日で3年リミットやりたい?
770: 2018/10/05(金)09:35 ID:2ns+plM40(1) AAS
不要な奴は切られる、それだけ
771: 2018/10/05(金)16:04 ID:qlEmiWdS0(1) AAS
切るのは違法です。
772: 2018/10/05(金)18:20 ID:SPgSEYw+0(1) AAS
>>768
わかりすぎる
773: 2018/10/05(金)19:59 ID:0kuuhTTx0(1) AAS
>>753
色選ばせてくれなかった
白がいい
774
(1): 2018/10/05(金)20:17 ID:o5q9N3g70(1/2) AAS
3年も非正規で雇ったら責任持って正社員に...とかくだらない政府のファンタジー脳に付き合わされて、いちいち3年ごとの派遣先引っ越しがめんどくさすぎて吐きそう
775: 2018/10/05(金)20:26 ID:SQTsRCM+0(1) AAS
>>774
面倒くさいとかじゃなく人生かかってるんだよ
クソ法律でしばらく無職だ
776
(1): 2018/10/05(金)20:34 ID:UT7A+4IU0(1) AAS
3年で交代出来るような楽な仕事してるのが悪い。
今までなにやってたんだ
777
(1): 2018/10/05(金)21:09 ID:gfXti/lR0(1) AAS
この企業でこのシステム使って、って仕事しか出来ない派遣を減らしたい
どこ行ってもどのシステム使っても、自分の専門域なら仕事出来るよ!
って人間になりなさい、時代の流れに自らついていけ、切られたら次に行け、ってのが経団連が求める派遣社員
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s