[過去ログ] パーソルテンプスタッフってどうよ Part44 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(1): 2018/09/10(月)19:32 ID:mzmLsyXj0(1/8) AAS
正社員の返事をしないといけないが、手取り15万8千円で年収278万。昇給は毎年上がるけではないらしい。無期になって喜ばしいがゴールデンウィークなどは15万8千円からその分引かれる。日給月給。
今のままで派遣の無期を選べば良いのか、SSの手取り21万円、年収302万円を選べば良いか…
テンプの技術社員でやってる人いますか?親を養わないといけないから家賃はらってこの金額、都会では無理やで
387: 2018/09/10(月)19:34 ID:mzmLsyXj0(2/8) AAS
ちなみに、どの選択肢でも今のポジション
397(1): 2018/09/10(月)22:47 ID:mzmLsyXj0(3/8) AAS
無期の正社員は一次の人事面接→SPI試験→最終面接は役員面接→採用
無期の派遣は試験なし、私は来年5年目になるのと派遣先の要望で無期に切り替われる。
派遣先は鬼企業のため派遣先の社員にはなれない。
398: 2018/09/10(月)22:50 ID:mzmLsyXj0(4/8) AAS
>>388
安定したいので正社員に応募したが…一人暮らしなら全く問題はないが。実家から出てきて賃貸で一緒に暮らしてるので
399: 2018/09/10(月)22:55 ID:mzmLsyXj0(5/8) AAS
5年以上の派遣の無期は正社員ではないし、常用型派遣でもない。無期雇用とはいえ登録型派遣の立場で有期から無期になるだけ。
私も当初勘違いしてた
400: 2018/09/10(月)23:03 ID:mzmLsyXj0(6/8) AAS
月が少なく、ボーナスで補填すりゃ生活はできるが、少ない月給からさらに派遣先都合の公休ひかれたら…トータルで考えると退職金とボーナスあるから良いとは思うが派遣の時より生活に不安がある。
昇給は毎年上がるわけではないし
401: 2018/09/10(月)23:11 ID:mzmLsyXj0(7/8) AAS
転職活動しながら正社員の返事に悩み、スカウトのあった一般の中小企業に面接に行ったが双方が合わずふりだし。
仕事しながら面接受けて、人生に悩むの疲れた。先の事を考えてるのに親には目先の事を考えてると言われ。
人事には給与交渉する人は今までいなかったと言われるし…皆納得してるんやな。
402(1): 2018/09/10(月)23:12 ID:mzmLsyXj0(8/8) AAS
愚痴になってごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s