[過去ログ] 増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2018/10/27(土)11:12 ID:w2x3JJA00(2/9) AAS
>>372
残業しなけりゃ手取り20万円そこそこの正社員
定時上がりでも手取り20万円の派遣やアルバイト
同じ会社で働いてても変わらないよ
ボーナスと社会保険、教育や雇用安定性は正社員の方が良いが
その分高度な労働を要求されるし
精神的な責任も負う
待遇下がっても楽な派遣アルバイトの方が良いって人も多いと思うよ
最終的な責任は会社の経営者が負うから責任って意味ではどっちも無い
374: 2018/10/27(土)11:18 ID:w2x3JJA00(3/9) AAS
インセンティブも得られないのに
会社に属して他人の金増やす行為してるのって
生活費を乞食する単なる奴隷でしょ
派遣、正社員、アルバイト、契約社員
辞めて困る様な働き方してる人は全て一緒
375: 2018/10/27(土)11:26 ID:TLIYYhvw0(9/12) AAS
贈られた遺産の9割は日本ユニセフ協会の人たちの給料なんかになるんだろ!
376(2): 2018/10/27(土)12:16 ID:eSAxvOlB0(1/3) AAS
派遣でも良いから、ボーナス欲しい。
ボーナス支給日に社員同士でボーナスの使い道を嬉しそうに話してるのを聞くと殺してやりたくなるw
俺のいないとこで話せよw
377: 2018/10/27(土)12:25 ID:TLIYYhvw0(10/12) AAS
>>376
基地外は死んだほうがいい。
378: 2018/10/27(土)12:26 ID:EloKGYv+0(1) AAS
>>376
恨むなら派遣会社だろ
379: 2018/10/27(土)12:32 ID:TLIYYhvw0(11/12) AAS
ボーナスをもらえない身分の自分を恨むべきだろ。
なぜ無関係な他人を恨む?
性格がひん曲がってるとしか思えん。
380(1): 2018/10/27(土)12:45 ID:UB6k1wlE0(1) AAS
>>364
NEC、シャープ、パナソニック、日本航空(スチュワーデスやパイロットまで)と、
一時的に危機に陥った企業でどれだけ多くの人間が追い出されたと思っているんだ?
たとえ残っていても、相当な能力や貢献度がなければ肩たたきされるのがオチだよ。
正社員としての身分の安定度から言えば、逆に大企業のほうが不利な面もある。
中小でもブラックでなければそれ相応の身分の保証はしてくれるからな。
381: 2018/10/27(土)12:58 ID:TLIYYhvw0(12/12) AAS
>>380
リストラの嵐が吹き荒れていた当時に松下にいたけど、それはもうすごかったわ。
382(1): 2018/10/27(土)13:51 ID:w2x3JJA00(4/9) AAS
派遣だろうが正社員だろうが結局は自分の能力を磨きひたすら動いた者の勝ち
自分に甘い怠け者は淘汰される時代
自分の何がダメなのかにさえ気付かずに歳だけ取っていく
境遇や世の中のせいにしてても何にもならない
思考は現実化するし思考すらできない者により良い未来など来ない
世の中は不公平とか思ってるより即行動を起こせ!
いずれ必ず来る死は待ってはくれない
可能な限り悔いの無い生き方をすべき
383(1): 2018/10/27(土)15:02 ID:Usb+wVYR0(1) AAS
正社員が奴隷?
派遣のほうが奴隷だろ
低賃金で働かせて社会的保証もなく賞与も昇給も寸志で用が済んだらポイ
384: 2018/10/27(土)15:32 ID:dTod43YJ0(1) AAS
>>351
>平成だからこそ
年号は関係ないやん
385: 2018/10/27(土)15:34 ID:8MWvJLya0(1/2) AAS
独身なら定年まで働く必要ありませんよ
45過ぎても無理して働いたら早死にするんじゃないかな?
稼いでも死んだら意味ないと思うよ
386: 2018/10/27(土)15:36 ID:DSMuZGX10(1) AAS
>>364
40,50になったら追い出されるだけだよww
387: 2018/10/27(土)15:54 ID:8MWvJLya0(2/2) AAS
2679万円貯金がある期間工だけど質問ある?
2chスレ:news4vip
388: 2018/10/27(土)17:29 ID:w2x3JJA00(5/9) AAS
>>383
どっちも奴隷だよw
正社員だって仕事有っても使い終わったら退職金持たせて組織から追い出される
派遣だろうが正社員だろうが老後に備えてないと歳取って何ともならなくなるのは一緒
389(1): 2018/10/27(土)17:36 ID:eT159QF20(2/2) AAS
50になっても人手不足だから仕事はある
前まで立場の弱い派遣がイジメられてたけど
最近は人手不足で強気に出れない正社員がイジメられるな
390: 2018/10/27(土)17:38 ID:hxvLuSgl0(1/2) AAS
億単位の報酬貰って逃げ切り態勢の経営陣からしたら
底辺同士で叩き合う構図はさぞ滑稽だろうなw
391: 2018/10/27(土)17:52 ID:eSAxvOlB0(2/3) AAS
>>389
甘いな。
企業側は50過ぎの単純作業者なんて求めてない。
392(1): 2018/10/27(土)18:06 ID:w2x3JJA00(6/9) AAS
今は若者が少ないから中年が解雇されないだけで
外国の若い労働力が入ってくれば中年労働者などすぐお払い箱になるだろうな
日本に来れる外人労働者って優秀なのが多いから一昔前みたいな出稼ぎ労働者みたいな外人は減ってると思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s