[過去ログ] 【コンサル】 VSN Part30 【VI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979: [age] 2022/12/09(金)10:09 ID:Xs4pdg/B0(1/2) AAS
「自衛隊幹部」の給料はいくら?年収2000万円超えの幹部も?
2022/06/02 10:00 給与・年収

画像リンク[jpg]:money.smt.docomo.ne.jp

日本の平和と独立を守り、災害時の援助や医療、捜索などの対応もする自衛隊。
全体の平均年収は500〜750万円程度とされ、日本の平均年収を上回る水準だ。
自衛隊の中でも隊員を指揮する「幹部自衛官」になると、年収はどれほど高く
なるのだろうか?

■「幹部自衛官」の年代別の平均年収は?

自衛官の給与は、階級や勤続年数によって決まり、防衛省が定める俸給表に基づ
き支給される。階級は上から順に「将官・佐官・尉官・曹・士」を基本として全
省9
980: [age] 2022/12/09(金)10:09 ID:Xs4pdg/B0(2/2) AAS
■「将官・佐官・尉官」の階級で年収はどれほど差がある?

階級が上がるにしたがって、幹部の年収はどのように変わるのだろうか?

俸給表をもとにすると、「尉官(3尉以上)」の月給は約25〜45万円、「佐官」
は約32〜55万円、最高位である「将官」は約51〜118万円。
自衛官のボーナスは4.5ヵ月分とされているので、月給12ヵ月分とボーナスを
合わせると約413〜1,947万円となり、なんと1,500万円以上の差がある。

月給とボーナスに加えて、地域手当や扶養手当、さらには業務内容に応じた
手当が支給されることもある。例えば護衛艦の乗組みは月給の33%、潜水艦の
乗組みは月給の45.5%、航空機搭乗員としての勤務になると、該当する階級の
最低月給の60%が手当として支給される。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s