[過去ログ] 【派遣&請負】 テクノプロ その39【20代妻子持ち】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2022/08/28(日)13:15 ID:CHoC87Hj0(1) AAS
>>362
特定って表現は悪いけど、本人から会話の流れで聞き出したんだろ
380
(2): 2022/08/28(日)15:39 ID:otGaX7yW0(1) AAS
今年は決算賞与なしなのかー、、、
新人事制度も疑問だしそろそろ転職だな、、
381: 2022/08/28(日)15:44 ID:eQ3uv4mK0(1) AAS
Hの経験があるかないかは転職にも影響するよ
382: 2022/08/28(日)17:02 ID:heeCCyzD0(1) AAS
>>380
発表は8/29
あんまり早いとパートナーに嫌われるぞ
383
(1): 2022/08/28(日)18:59 ID:9ODueL1O0(1/2) AAS
応用とか高度の資格どうなるかな
最低8万と15万にはしてほしい
384: 2022/08/28(日)21:30 ID:E/V3Z+Vk0(1) AAS
>研修で教わったことマニュアルに書いてあること以外のことで作業中気になることや疑問点など浮かばない
>言われたこと指示されたことはできるが特に何も考えずやってるから考える力が全く無い

むしろ派遣の鏡です
これからも頑張ってください
まあ、40歳くらいまでですが
385: 2022/08/28(日)21:44 ID:9ODueL1O0(2/2) AAS
監視オペやってるときはそんなかんじだったな
運用やら開発やってからはマシになったけど
386: 2022/08/29(月)12:16 ID:pD4CdJ2+0(1) AAS
>>383
某IT系資格みたく
資格手当一時金 < 受験料
だったりしてな。
387
(7): 2022/08/29(月)12:47 ID:IVGKTfbd0(1/2) AAS
>>380
今日決算賞与明細出たぞ
去年より少し下がったけど満足な額だった
388
(1): 2022/08/29(月)14:05 ID:wl+ISIyX0(1) AAS
資格は月上限達したらそれ以上取らなくなるからなあ
とはいえ報奨金を低くされたら誰も取らなくなる
389
(1): 2022/08/29(月)16:04 ID:TLj1/G5L0(1) AAS
>>387
幾ら出た?
390
(1): 387 2022/08/29(月)18:01 ID:IVGKTfbd0(2/2) AAS
>>389
総支給で21万位
支店順位が良い時は良いね
まぁ来期からは夏賞与上がる分決算賞与は微々たる物になりそうやけどね
391: 2022/08/30(火)07:39 ID:LUcb7wpl0(1) AAS
>>388
月額の資格手当って、なくなるんじゃなかったっけ?
392
(2): 2022/08/30(火)08:36 ID:iArOSfbJ0(1/4) AAS
決算賞与10万ほどでした。普通の夏賞与は43万ほど。
20万とか月給いくらぐらいの方なんです?
ちなみに僕は30万。
393
(1): 2022/08/30(火)09:00 ID:Yy/mvuNk0(1/3) AAS
>>390
結構高いんだね
来季は夏季賞与は何ヵ月になるの?
394
(1): 2022/08/30(火)09:00 ID:Yy/mvuNk0(2/3) AAS
>>392
ちな、基本給は幾らなのですか?
395
(2): 2022/08/30(火)10:02 ID:iArOSfbJ0(2/4) AAS
>>394
配属手当廃止後は21万ほどす。
その前は19万ほど
396
(1): 2022/08/30(火)10:45 ID:Yy/mvuNk0(3/3) AAS
>>395
なら賞与は余り高くないですね
やはり賞与は年間最低でも基本給の5ヵ月は無いとね...
配属手当を廃止したのは人件費の抑制ですか?
それって改悪ですよね
397
(1): 2022/08/30(火)11:08 ID:jv5BEkk60(1/5) AAS
>>395
新卒で入社でしょ?
勤続年数は?
398
(1): 2022/08/30(火)11:58 ID:iArOSfbJ0(3/4) AAS
>>396
去年はあったんですけどね。。

スタンバイ時の給与低下を防ぐ為なんかって聞いてますよ。
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s