[過去ログ] 【派遣&請負】 テクノプロ その39【20代妻子持ち】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 2022/09/22(木)00:48 ID:hhFGd/cL0(1/2) AAS
>>682
君みたいな人はテクノプロではレアケースだろう
684: 2022/09/22(木)01:28 ID:hhFGd/cL0(2/2) AAS
>>678
テレワークか.....
あの期間は朝まで飲み歩いてた連中が多かった
男女ともにぶったるんでいたねw
685(1): 2022/09/22(木)04:44 ID:nRVdphTk0(1) AAS
>>681
大学で普通に習うことのどこが難しい話なの?
一応、テクノプロは理系大学卒前提ですよ?
ゆたぽん?
686: 2022/09/22(木)06:12 ID:SLX2E5jr0(1/3) AAS
高齢童貞さんは、東芝で京急1000系のSIV図面引いてたって自慢してた
687: 2022/09/22(木)06:14 ID:SLX2E5jr0(2/3) AAS
>>685
オームの法則以前に、小学校の算数が出来ない人には難しい概念かもしれないねぇ
単にグルグル回転しているだけなんだが
688(1): 2022/09/22(木)06:16 ID:SLX2E5jr0(3/3) AAS
要するに、回転する扇風機に向かって、我々は宇宙人だを言った状況を、扇風機が無い状態で数式のみで再現すればいいんだろ?
689(1): 2022/09/22(木)19:58 ID:yabhetA00(1) AAS
>>688
単にAM変調かけるだけでは?
690: 2022/09/22(木)22:53 ID:CPEOeZth0(1) AAS
>>630
応用情報=0円
ネットワークスペシャリスト=5000円
@フォーラムエンジニアリングスレ調べ
691(1): 2022/09/23(金)00:37 ID:IvPjwL1l0(1) AAS
>>689
お前はアホか
変調しないで羽根の回転を模擬してフェージングシミュレーションだろうが
692(1): 2022/09/23(金)07:32 ID:hip6pavB0(1/6) AAS
>>691
複素平面の話をしてるんだが?
意味わからないなら割り込まないで?
693(1): 2022/09/23(金)07:41 ID:DUaIZLxo0(1) AAS
>>692
扇風機の風量のフェージングは羽根の角度で決まっていて
複素平面そのものは、扇風機の羽根に90°目印を付けると
複素平面実現できるとオレ様が言いたいのはわかるか?
なぜかこのスレで、意味不明な高齢童貞と言われてバカにしてきてアホだなぁと思ってるけど
694(1): 2022/09/23(金)07:51 ID:hip6pavB0(2/6) AAS
>>693
日本語で説明できないなら英語で書いてもいいのよ?
695: 2022/09/23(金)09:49 ID:V+hjY7wr0(1) AAS
>>694
1-2=
は、わかるか?
696(1): 2022/09/23(金)11:11 ID:hip6pavB0(3/6) AAS
マイナス × マイナス
とか
プラス × マイナス
を中学生に説明できないやつって居るよな。
697(1): 2022/09/23(金)11:40 ID:C8aypXaE0(1) AAS
オレはつるかめ算で挫折したw
698(1): 2022/09/23(金)12:05 ID:hip6pavB0(4/6) AAS
>>697
鶴亀算って僕も小学生当時訝しげに思ったのは、
鶴亀算の線形系の証明をないがしろにされまま説明されたから、と今ならわかる。
699: 2022/09/23(金)12:11 ID:v9C22WBc0(1) AAS
>>698
1-2=
は、わかるか?
700(1): 2022/09/23(金)12:36 ID:Gu7N7oyb0(1) AAS
>>696
それは、複素数がなんなのか説明できない幼稚園児レベルのお前の自己紹介か?
701(3): 2022/09/23(金)12:46 ID:hip6pavB0(5/6) AAS
>>700
虚軸が実軸と直交してる工学的意味をコピペじゃなく、自分の言葉で述べてみ?
702(1): 2022/09/23(金)13:46 ID:ivleCDo+0(1/3) AAS
>>701
虚数とは虚数ではなく、同じ軸にいそう回転を表そうとした場合の90°ズレを示す単位系 位相差を見るには最低限位相0と位相90が必要で、虚数はその周期性を示すのに便利だっただけ
複素数がなんなのかわからない幼稚園児レベルに書いたところでわからないだろうし、憧れのテクノプロに入社するにはオームの法則が必要で、それ以前に小学生レベルの算数が解けないと話にならない。
複素数の使いどころもわかってないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s