[過去ログ] 【派遣&請負】 テクノプロ その39【20代妻子持ち】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898
(1): 2022/10/10(月)20:47 ID:pa+N4GSv0(2/2) AAS
ちなみに俺はこういった強電の実務を経験しているわけではなく
大学時代に選択した一部の科目で知っているだけだ

実際の俺の仕事はメーカーのソフト開発職(プロパー)
899: 2022/10/10(月)22:18 ID:umvdvC0t0(3/4) AAS
>>898
メーカー勤務とは凄い!
憧れるっす!
900: 2022/10/10(月)23:30 ID:umvdvC0t0(4/4) AAS
テクノプロHDの役員の経歴をチェックしたが凄いな
みなさんエリートだと感心したよ
殆どの人がスタートで良い会社に入ってる
それが今の結果になっているんだね

やはりちゃんと勉強してスタートは良い会社に入らないとダメだね
或いは自分で企業して会社を大きくするなどの成果が無いとな
そう言った人達がテクノプロの役員とかになっている
新卒で技術系派遣に入るようでは未来は無いのかも知れない
901
(1): 2022/10/10(月)23:47 ID:FE1XKD+Q0(5/5) AAS
>>897
問題の前提が何も与えられてないから、
オームの法則が素直に使えるかどうかわからないから罠だと言っている。

「対地電圧を25V以下にしたいときの接地抵抗の上限値を求めろという問題だ」
なんていうのはその前提が与えられている問題だから普通に計算できるが
2ch(5ch)では前提が与えられていない問題に素直に答えるのは迂闊だからな。

それよりxlookupってどう思う?感想を着返せてくれよ
902
(1): 2022/10/10(月)23:57 ID:osYmwL890(1) AAS
>>901
前提も何も、オームの法則自体は電流、電圧、抵抗の間の関係式でしかないぞ
903
(1): 2022/10/10(月)23:58 ID:W+uRMatu0(1) AAS
>>902
フックの法則とかオームの法則が実務的に常に成り立つと言うのはエンジニアとしては駄目だな
904: 2022/10/11(火)01:13 ID:BSqPWQXX0(1) AAS
オームオームって、風の谷のナウシカかよ!
そんなに頭良い自慢したいのか?
905
(1): 2022/10/11(火)01:16 ID:c+3EhxWi0(1) AAS
>>903
なんか堂々巡りだな

日常スケールにおいてはオームの法則は常時成り立つよ
弱電で扱う数mV~数十Vから、強電で扱う低圧の100V~超特別高圧の170kVまで、それ以上でも

理想の回路素子にはない特性(電源の内部抵抗や、抵抗器が持つ静電容量、回路が持つ寄生容量や寄生インダクタンス、温度変化による抵抗の変化、送電線が持つインピーダンス、他)があったとしても、
それらを考慮した等価回路でモデル化するとオームの法則やファラデーの法則などをそのまま使用して回路の特性を解析できる

いつもお前は電源の内部抵抗があるからオームの法則は成り立たないとか言ってるが、それは間違い
お前が言ってるのは、電源電圧と電流が比例しないということだろ
オームの法則は電源電圧と電流の間の関係ではないぞ
内部抵抗を持った電源に抵抗器を繋いだ回路の特性はキルヒホッフの法則で解析可能で、キルヒホッフの法則はオームの法則を拡張しただけの法則だ
906: 2022/10/11(火)06:18 ID:vSLg8Jga0(1) AAS
>>905
その内部抵抗とか抵抗の温特の数値が提示されてないから回答不能と言ってる。
5chなんだから罠を警戒しなきゃだめだな。
907: 2022/10/11(火)07:01 ID:cBI0jkHL0(1) AAS
内部抵抗は?と聞かれてだんまりなのは

・罠を見破られて図星
・内部抵抗ってなに?

のどちらか

内部抵抗を考えなくてよいなら
「電源の出力インピーダンスはゼロとする」
とちゃんと正々堂々と答えればよろし。
908: 2022/10/11(火)07:46 ID:g8QWDJLs0(1) AAS
同じ事を、アホか?と思えるほど繰り返して書く方
同レベルの知能で反論する方

しかいないのかな?と思いましたが
きちんとお答えする方
(きちんとかどうかすら私にはわからないが)
もいると言うとても楽しいスレですね。
まぁアホは粘着するんだろーなぁ私も含めて。
909
(1): 2022/10/11(火)13:07 ID:kdxKoy900(1) AAS
web系の開発案件に入ってるやつおる?
どんな技術使ってるの?
910
(2): 2022/10/11(火)13:26 ID:3ROhSP6h0(1) AAS
node.jsとJS(vue)だけじゃ案件ないかな?
911
(1): 2022/10/11(火)13:48 ID:8NIGlZu70(1/2) AAS
>>909
Webの開発案件は沢山あると思います
912
(1): 2022/10/11(火)13:48 ID:8NIGlZu70(2/2) AAS
>>910
直接会社に聞いてみるのがベストかと
913
(1): 2022/10/11(火)16:04 ID:HhoLvLME0(1) AAS
>>910
テクノプロは社員数1万9千人以上居るから案件あると思う
会社に聞くのが1番だね
914: 2022/10/11(火)17:31 ID:P6KlLtWc0(1) AAS
底辺IT土方の世界へようこそ!
>>505の世界が待ってるよ!!
915: 2022/10/11(火)19:58 ID:nYpgN3gP0(1) AAS
>>911-913
ですよねありがとう
ここにもいないかなーと
916
(1): 2022/10/11(火)21:17 ID:7xS75Ufu0(1/3) AAS
>>897
usb-c知らないのうぜえ黙れ
917: 2022/10/11(火)21:19 ID:7xS75Ufu0(2/3) AAS
ありさかだけど、usb-cのオームの法則の話しだ。

ごちゃごちゃウルセえのはウゼエから、テクノプロで一生終えてろ
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s