[過去ログ] 【工場夜勤】アウトソーシングテクノロジーPart12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2024/11/02(土)23:17 ID:35ScnJj00(1) AAS
企業型年金だと会社側で半額払わないといけない義務があるからかiDeCo移行案内をしつこく出してくるね
942: !omikuji 2024/11/03(日)07:01 ID:jOIS6FW60(1) AAS
まあ普通の年金で良いよ
943: 2024/11/05(火)15:36 ID:+EqRa2zx0(1) AAS
今年もMVPとかやるのなw
944: 2024/11/06(水)04:35 ID:1wd3ry/u0(1) AAS
寮の清掃費でぼったくる悪徳企業
945
(1): 2024/11/07(木)10:38 ID:NTIn6wYk0(1) AAS
>>937
録音した?
ここの会社問わず担当に電話するときは録音しておいたほうがいいぞ
上手く活用したら辞めたあとカネ取れるぞ
946: !omikuji 2024/11/07(木)13:54 ID:iWaojkgL0(1) AAS
>>945
メールと言ってるから万全だろ
947: 2024/11/09(土)10:16 ID:U4Niq++P0(1) AAS
アウト「・・・・まぁあの世に逝ってから、せいぜい頭でも冷やすんだなwwww 」
948
(1): 2024/11/15(金)01:57 ID:12M+IOYw0(1) AAS
担当に次見つかったから辞めるって3回くらい言っても担当で話止まってて草なんだ
内容証明郵便使うことになりそうだわ
949: 2024/11/15(金)07:33 ID:3QdUjsLS0(1) AAS
>>948
辞めるって言っても全然話通らなくて飛んだ派遣いるわ
穏便になんて考えてたら一生保留されるで
950: !omikuji 2024/11/15(金)08:04 ID:wmJv0/dE0(1) AAS
普通に本社住所宛てに封筒用意して
人事ご担当者様宛
封筒表書き下には小さく「退職届 在中」と小さく書く
中にネットで引用してテキトーに退職届(退職願ではない)をExcelでも Wordでも作る
退職日は14日後の日付
本人指名だけ手書き
三文判を捺印

退職届の最後に「雇用保険法施行規則第7条に基づき退職日◯月◯日から12日以内に離職票の送付をお願いします」と小さく1行付け加える

簡易書留でも配達証明でも良いから速達で郵便局に送付

10日後の退職日からさらに12日後に離職票が届かない場合は
省3
951: 2024/11/16(土)18:35 ID:2akRzsJ+0(1) AAS
冬のボーナスいつだっけ?
また1ヶ月分ぐらいかな....
せめて2.5ヶ月分ぐらい欲しいわ
952
(3): 2024/11/16(土)21:47 ID:tjRi1woM0(1/2) AAS
ボーナスの計算ってヶ月なの?
俺はメイテックだけど%だよ
基本給×60%+
粗利(契約単価×総労働時間-給与総支払総額)×業績に応じた%
メイテックの場合はボーナスが事前に計算で大方分かるのでワクワク感は無いですね
メイテックの今年の冬の賞与は平均で89万円ぐらいですかね
953: 2024/11/16(土)21:57 ID:tjRi1woM0(2/2) AAS
メイテックが大きく違うのは
客先に配属されてなくても基本給が100%支払われること
賞与も基本給の6割が絶対保証されること
基本給も、賞与低くする為に基本給低くして色んな手当て抱きあわせてるところと違って全くそういうのが無いので基本給が高い
手当ては住宅手当て(社宅住んでる人以外全員貰える)とか扶養手当てとか

ぐだぐだ文句言ってるんだったら、メイテックにきたらどうですか?
メイテックフィルダーズではないよ
954: !omikuji 2024/11/16(土)22:49 ID:Vg2gWpz00(1) AAS
>>952
一見、計算式がしっかりしていそうだが「業績に応じた%」の時点で興味ないや
85万とか言われても所詮は5chのレスで書かれた数字なんてタダの符号だし
そもそも連結売上高見れば想像はつくし
まあそのメイテックとやらで頑張ってくれ
ここの住人は何だかんだと言う割には実際やめないしな
955: 2024/11/16(土)23:19 ID:32rez2dx0(1) AAS
OSTは支店ごとに割り振られた分から各人にボーナス払うからな
TLやってるからプラスとかにはならない
やはりチャージ料金と残業含んだ売上げよ
956
(2): 2024/11/17(日)03:18 ID:b6DvaGoj0(1) AAS
メイテックは単価2000円くらい高い分給与も高いね
ここのボーナス割り振りって単価だけでなく気分で決めてる
ここにまできてるおじさんはしがみついてるのかもしれんが全体の退職数やべえからなあ
957
(2): !omikuji 2024/11/17(日)05:39 ID:bIyDEPti0(1) AAS
>>956
でもメイテックって売上高が低過ぎて不安定感満載だしな
そのうちテクノプロにも抜かれそうな
マージン率が高くても倒産したら意味ないし転職する対象にはならない
仮に転職エージェントに勧められても売上高と粗利見てスルーなんだろうなあ
958
(1): 2024/11/17(日)07:11 ID:Z3b1KVmU0(1/2) AAS
>>957
株価見て言ってるの?
技術者派遣でメイテックは株価上昇一人勝ちだよ
959: 2024/11/17(日)07:13 ID:Z3b1KVmU0(2/2) AAS
>>956
メイテックの平均単価は5800円
ここは3100円
2000円どころじゃないよ
平均年収も39歳で640万円らしい
うちらは300万円台…
960: 2024/11/17(日)15:00 ID:9wipT3vD0(1) AAS
ぼったくりアウトソーシング
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s