スタッフサービスエンジニアリング・13 (642レス)
1-

40: 2024/08/22(木)19:46 ID:RPyl93qL0(1/26) AAS
給料明細閲覧だん。今月もまたもや所得税2万円越え。

これって後から言ったら返してもらえるのかな?あると全部使ってしまうから、
いまは黙っておこうかな。時効は2年だし。
41: 2024/08/22(木)19:59 ID:K42Frzoc0(1) AAS
こちとら明細が来ない件
年末調整でたんまり返ってくるのでは?
42: 2024/08/22(木)20:07 ID:RPyl93qL0(2/26) AAS
ここぐらいの規模になると給料計算は IT システムで全自動でやってるし、勤怠もデジタルから
本来は間違う筈がないのだが、

2か月連続で間違えてるのは所得税。

所得税も、源泉徴収テーブルから引っ張ってくるだけだから ITで自動化されている筈なのだが、
なんでこういうことが起きるんだ〜??

もしかして未だに人の手でやってるんかい?
43
(1): 2024/08/22(木)20:10 ID:yMzdTt8e0(1/7) AAS
単に扶養控除の問題でしょ?
44: 2024/08/22(木)20:12 ID:RPyl93qL0(3/26) AAS
住民税がえらく安いなーと思ったら、定額減税だった。計算してみたら妥当だった。
所得税は いつもの4倍以上だ。

社会保険はいつもどおり。
45
(1): 2024/08/22(木)20:13 ID:yMzdTt8e0(2/7) AAS
月収20万くらいなの?
46
(1): 2024/08/22(木)20:15 ID:RPyl93qL0(4/26) AAS
>>43 扶養している者がいるなら、なおさら安くなるんだが。そういう問題じゃないな。

先月まで 4000〜5000円だったのが いきなり 4倍以上に跳ね上がったら、
小学生だって気づくだろww
47: 2024/08/22(木)20:16 ID:RPyl93qL0(5/26) AAS
>>45 20-25 やね。
48: 2024/08/22(木)20:16 ID:RPyl93qL0(6/26) AAS
20-25 なのに、税金だけで 5.5万ひかれてたら驚くわw
49
(1): 2024/08/22(木)20:17 ID:hgxqxxZT0(1/4) AAS
乙欄の話かしらね
50
(1): 2024/08/22(木)20:18 ID:yMzdTt8e0(3/7) AAS
>>46
だから、それを書く書類を出したかどうかという話
前はよその会社に雇用されてたとかじゃないの?
51: 2024/08/22(木)20:22 ID:RPyl93qL0(7/26) AAS
基本給20万円、就業手当50000円、欠勤控除13734円 → 総支給236766円

社会保険合計32528円

住民税2100円(←前年度の年収が 157万円。定額減税の効果と合わせれば妥当?)
所得税22000円

控除税額 56,828円

(立替家賃 22000円)
省2
52
(1): 2024/08/22(木)20:23 ID:RPyl93qL0(8/26) AAS
>>50 それ住民税の話だし、確定申告は会社が出してるよ。

前年度の年収は 157万円で計上されている。
53: 2024/08/22(木)20:24 ID:RPyl93qL0(9/26) AAS
税金のこと知らんのに、こんなところで身バレ覚悟で書くくわけないだろ・・
所得税2万円って、一般的に年収600万円だからな。

そんな職場に勤めたこと一度もないよ。ずっと、その 1/3 の年収だった。
54: 2024/08/22(木)20:25 ID:RPyl93qL0(10/26) AAS
失業中、副業はやってたがたかが知れてるし、だいいち所得税には関係ない。
源泉徴収税なんだから。

もしこちらが脱税してるなら、天引きじゃなくて国税庁から通知書がくる。
55
(1): 2024/08/22(木)20:26 ID:hgxqxxZT0(2/4) AAS
新卒の方かね
56: 2024/08/22(木)20:27 ID:RPyl93qL0(11/26) AAS
>>49 乙欄知ってるよ〜。でもあれ日雇いだからな。契約期間30日以下の。

それ以上なら甲類。コンビニのアルバイトでも常勤者なら甲欄です。
57
(2): 2024/08/22(木)20:30 ID:yMzdTt8e0(4/7) AAS
>>52
だから、扶養控除の申告書だって
58: 2024/08/22(木)20:31 ID:RPyl93qL0(12/26) AAS
>>55 中途です。最初就職した所は、時給月給制で 850円でした。
それでだいたい、普段は総支給16万ぐらいで、MAXが 25万でした。

その頃に比べれば不満はありませんが、所得税の計算を2か月連続で間違われると萎える。
59
(1): 2024/08/22(木)20:32 ID:RPyl93qL0(13/26) AAS
>>57 扶養はありませんよ。扶養0人でも、そんな所得税になりません。
1-
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s