スタッフサービスエンジニアリング・13 (631レス)
上下前次1-新
449: 2024/11/20(水)20:57 ID:dzvXSQFp0(1) AAS
たしかにね
エンジニア欲しいですって言ったら毎月百万円、年間1200マンからになりま~す、って言われても平気で予算通せる中小企業なんてあるんかな
450: 2024/11/20(水)23:46 ID:QDK40IAc0(1) AAS
中小は職業訓練校とかで若いのを安く捕獲してる印象
451(1): 2024/11/21(木)15:12 ID:ebi0yAfP0(1) AAS
職員訓練校、技能を基礎教える教育施設という名目だけど
実際通ってるの底辺そのまんまらしいね
というか、そもそも職業訓練校を出て来ましたみたいな経歴の人、仕事で関わった人で見たことないんだが
452: 2024/11/21(木)15:37 ID:TUYo+3kZ0(1) AAS
あの手のとこは、心機一転して入学する人はバカ見て終わりだろうよ
453: 2024/11/21(木)15:57 ID:dCwnPTvA0(1) AAS
基本情報取得するコースとかあるらしいよ
454(1): 2024/11/21(木)16:10 ID:vozla2Fk0(1) AAS
自分が底辺だからってもっと下を探すのもむなしいよ
455: 2024/11/21(木)22:18 ID:+SNhDgFg0(1/2) AAS
>>454
あ、B型就労ご苦労様
48才にもなって実家で80才の母親に面倒みて貰ってる池沼君お元気ですか?
456(1): 2024/11/21(木)23:23 ID:PjhXZ/pW0(1) AAS
なぜそんなに悔しそうなんだ
457: 2024/11/21(木)23:36 ID:+SNhDgFg0(2/2) AAS
>>456
あ、B型就労ご苦労様
48才にもなって実家で80才の母親に面倒見て貰ってる池沼君お元気ですか?
458: 2024/11/22(金)20:43 ID:TRJsGCXC0(1) AAS
>>451
私もないわ
補助金のために行くような所じゃないの
459: 2024/11/22(金)22:14 ID:aweFEfQ40(1) AAS
低賃金なのに自分ができる人間アピールするのはよくないよ
460: 2024/11/22(金)22:23 ID:oa9xtdtT0(1) AAS
自己紹介するならもっと詳しくね
461: 2024/11/22(金)22:45 ID:b4Xuipk40(1) AAS
規則正しい生活しつつ余裕を持って職探すためのところだね
カリキュラムが良すぎると民業圧迫になるから初歩を広く浅くって感じになったりする
462: 2024/11/23(土)00:09 ID:wMpEsqhU0(1) AAS
職業訓練は民業じゃねえぞ
463(1): 2024/11/23(土)00:45 ID:ohQoTZZN0(1) AAS
公共職業訓練が民間並みに優れてると民間のスクールに行かなくなり民業圧迫になるから意図的に緩くしてるって意味ね
464: 2024/11/23(土)11:33 ID:UobLmrYa0(1) AAS
職業訓練校で検定に落ちて卒業できず
8人死亡17人負傷の事件起こしたのがいましたな、隣国で
465: 2024/11/25(月)23:14 ID:WLv5+cfT0(1/8) AAS
>>463 東京都小平市にある職業総合開発総合大学校から毎年、訓練指導員が何十人も輩出されるから民間出身はあまりいないと思う。
同級生がここ行って訓練指導員になったな。
当時は相模原にあって遊びに行ったら、工学部より単位が40単位も多く夏休みも少ないといって愚痴ってたな。
466(1): 2024/11/25(月)23:17 ID:WLv5+cfT0(2/8) AAS
教科書とか見せてもらったが可も不可もない、普通の大学工学部水準の内容だった。実習が少し多いというぐらい。
まあそういう新卒が職業指導員(公務員に準ずる立場。独法職員)をやってるのだから、職業訓練学校といっても、結局は学校だね。
民業圧迫だから、とかいうのは考えすぎだと思う。それいうなら学校教育自体が民業圧迫だな。
467: 2024/11/25(月)23:21 ID:WLv5+cfT0(3/8) AAS
紛らわしいのが職業訓練大学校だな。こちらは職業訓練校。職業訓練総合大学校は、職業訓練校の教員を要請する学校。
一般的にはかなりマイナーだが、トランジスタ技術の寄稿者には一定数出身者がいるな。
468: 2024/11/25(月)23:23 ID:WLv5+cfT0(4/8) AAS
新卒公務員がベースだから実務に疎いというのは偏見だろうが。 jw-CAD の作者は土木公務員だし。
ただ一般的には、公務員というと事務的なイメージで、公共職業訓練所に実務的な能力涵養を期待する人はあまりいないかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s