スタッフサービスエンジニアリング・13 (631レス)
1-

1: 2024/08/02(金)12:34 ID:CA2749yZ0(1) AAS
私たちはこんな事業をしています
内定式までに内定お出しします!締切間近!地方でも説明会開催中です♪
ID:+slg64UYpNGなんG変態声豚部死ね
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:livegalileo
2chスレ:livegalileo
2chスレ:livegalileo
※説明会から内定まで1週間程度ですすめます

私たちは、それぞれの夢や目標の実現を目指す一人ひとりに寄り添い、あらゆるチャンスを提供していきます。
エンジニアとして働く喜びや自身の成長を実感し、あなたの「夢」や「想い」を実現させましょう。
省19
612: 02/10(月)01:23 ID:Pe0MoZcm0(10/27) AAS
下限40万、 上級60万、平均50万。プログラムかけて電気配線するような仕事なら 50万。

地方ならそんなもん。逆に雑用作業でも 40万。
613: 02/10(月)01:25 ID:Pe0MoZcm0(11/27) AAS
この憶測がだいたいあってるか気に成るとこだな。あってたら、缶コーヒーおごって。
614: 02/10(月)01:29 ID:Pe0MoZcm0(12/27) AAS
偽装請負のとき、「コイツ(若手社員)よりは使えるから仕事を頼むけど、バンバン!」

その書類を見たら 単価50万弱だった。その若手社員は年収300〜400万ぐらいだと考えると、そこまで高い請負単価とも思わんが。
請負って派遣より便利なのにな。装置を破壊したら、ほぼ請負会社の責任だし。
615: 02/10(月)01:33 ID:Pe0MoZcm0(13/27) AAS
派遣社員が、高額な装置を破壊する場面に遭遇したことはあるな。その人はスタッフじゃないけど。
真っ先に入ったばかりの私に、目線が向けられた。

大企業も部署単位で予算組んでるから、その装置の破壊は人数が少ない部署では大ダメージだな。

といっても装置のサービスマンに、人日15万円も払うような金が腐るほど有り余ってる企業なんだから、成り立つんだろうな。

派遣業ってそういう金が腐るほど有り余ってる企業に対する派遣でしか、本来は成り立たないと思う。

でも最近ではタイミーとか出てるね。零細企業にとっては超割高でも、それでも人を減らしたいんだね。
省1
616: 02/10(月)01:45 ID:Pe0MoZcm0(14/27) AAS
製品(装置)が億で、セットアップでも人日20万、さらに保守でも人日15万って、儲かる装置もあるもんだな。

派遣社員が億の装置を壊したときは、基板だけの交換だったが、それでも1千万近くの見積来てたな。

基板で1千万とかワロス。
617: 02/10(月)01:46 ID:Pe0MoZcm0(15/27) AAS
基板だけの交換、1千万近くで済んだ、よかった〜と社員さんがホッと胸をなでおろしてたとき、

「金銭感覚やべー」と思った。

普通の小さい会社で 1千万の損害与えたら、首つり案件だろうに。
618: 02/10(月)01:49 ID:Pe0MoZcm0(16/27) AAS
確かに物量が凄い基板ではあったけどな。ADコンバーターが何十個もギッシリと実装された、物量が投下された基板ではあるが、
それでも1枚の基板で一千万って、すごいなあ、と。
619: 02/10(月)01:56 ID:Pe0MoZcm0(17/27) AAS
他人ごとだからどうでもいいが、その時は物理的に距離が近かったから、危なかった。

すぐ傍にいたら、ナスりつけられてこっちがブラックリストに入ってたかもしれん。
そんな経験なくても疑う向きが最近強いからな。

もっとも車の運転よろしく、気を抜けば誰でも可能性がある。他山の石だ。
620: 02/10(月)01:58 ID:Pe0MoZcm0(18/27) AAS
現実的には、キチガイネトウヨより、装置を破壊したり労災を多発する人のほうがヤバイやつだからな。

でも起こした人はその過去を隠すだろうな。経団連系の企業では共有されるだろうけどw
621: 02/10(月)02:01 ID:Pe0MoZcm0(19/27) AAS
前も同じこと書いたな。余りにも衝撃的な場面に出くわしたから、つい書いてしまう・・・

ボカしてるけど
622: 02/10(月)02:13 ID:Pe0MoZcm0(20/27) AAS
他人のことはどうでもいいが、自分が巻き込まれそうな一歩手前のところは記憶に残ってるな。

電気工事屋がアースもまともにとってなくて、アルミフレームに触れただけでビリビリ感電したときはムカついたな。

もちろんゲロったら労災扱いされて、こっちが不利益を被るだけだから、黙ってたけど。
623: 02/10(月)02:14 ID:Pe0MoZcm0(21/27) AAS
そのときは工事屋の人に「あ・・あの、あそこ漏洩してますよ。アースとってください。」とボソっといったが、

「はぁ?しらねえよ」みたいな対応だな。ビリビリぐらいでガタガタいうなみたいな。

ほんと、こんなヤツが「現場経験長いんです!」アピールしてると思うと、ムナクソ悪くなる。
624: 02/10(月)02:18 ID:Pe0MoZcm0(22/27) AAS
プレス機の真下にもぐりこんだ状態で、「下げてくださーい!」とかヌカすやつもいたな。

私を殺人犯にしたいのか、と。

その割には、どうでもいい所にお札やロックアウトをガチャガチャかけまくってるし。
625: 02/10(月)02:19 ID:Pe0MoZcm0(23/27) AAS
いや〜私は使い捨ての底辺派遣ですからね〜、エリート社員様をポアしてしまったら大変だー、

と喉元まで出かかった。
626: 02/10(月)02:25 ID:Pe0MoZcm0(24/27) AAS
「ちょっとなんだから良いんじゃないですかー」

「いやー、このソフト私が書いたんですよ。自分に自信がないし、私って発達障害だから、もしこのボタンを長押ししてしまったら、死んじゃいますよ。」

みたいに徹底的に自分を遜り、ケナすことで、柵から出てもらったな。非常に情けなかった。
627: 02/10(月)02:31 ID:Pe0MoZcm0(25/27) AAS
ビリビリ感電の件も、もし総務あたりにゲロってたら麹屋が慌ててお札を貼って「コイツ、お札貼ってるのにベタベタ触った!」

みたいなシチュエーションに仕立て上げられるのは明白だったから、ゲロらなかったわけだが。
628: 02/10(月)02:36 ID:Pe0MoZcm0(26/27) AAS
工場って安全第一なのに、このご時世の特殊な現象の影響か、「どこ観て歩いてんだ?」みたいなのがあるから
脚立からひっくり帰ったり、ダクトカバーでつまづいたりするんだよ。

電線が張ってるってわかってるなら、正面より下15度あたりの目線で、正面も下も見えるようにして歩けよと思う。

人のツラじゃなく、危険物を見て歩け、と。
629: 02/10(月)02:39 ID:Pe0MoZcm0(27/27) AAS
とはいっても他山の石。自分もいつ起こすかはわからない。

そんなこと一度でも起こせばブラックリスト入りされ、いかなる一切の就職さえ不可能になってしまう。
630: 02/10(月)04:33 ID:1vBVVca00(1) AAS
じゃ、>>596あたりの話に戻そうか
631: 02/10(月)08:02 ID:dXvkbXNV0(1) AAS
病院行ったら、ここへ連続書き込みしてるログ見せなよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.937s*