[過去ログ] 障害者採用を積極的に行っている会社 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 2007/12/15(土)22:03 ID:6y6eTVHY(1) AAS
教えてクレクレちゃんはどこの会社でもいらない
688
(1): 2007/12/15(土)22:08 ID:EXdU7MKZ(1) AAS
>>683
683さんそんなに知りたいなら下のサイトが派遣会社職種別一覧のまとめサイトです
外部リンク:www.youmaker.com
画像リンク[jpg]:www2.himitsukichi.info
外部リンク:www.goregasm.com
検討を祈ります。就職活動がんばってください
689
(1): 2007/12/15(土)23:00 ID:FJLaS1Qt(5/5) AAS
>>688
おおぉ…(+o+)ありがとうございます。
いっぱいあるんですね…
あと、やっぱり>>680の方や>>676の方の仰有る様に「自分の足で回る」ことも重要でしょうね。お二人ともそこまでやっているんだなぁということが解りましたしね。それも充分な収穫です。
お二人もありがとう。
ちなみに、私は今、国が「障害者自立生活支援事業」なるものを各都道府県や自治体に実施する様に…という動きを示しているんですが(ちょっと名前とか細かい部分間違ってるかも知れません…スミマセンw)
その流れを受けて、県が実施している「障害者無料職業紹介所」みたいな所に登録しているんです。
現実に運営している所はその県から委託をうけている地元の福祉事業団なんですが…この事業の大元は国の政策方針なので全国的に展開されているのではないかと思います。(地方によってはまだまだな所もあるかも知れませんが…www)
地方によってその運営団体や窓口みたいなものは変わってくると思いますけど
もし関心がある方がいれば地元でもそういうのがあるのかどうか知りたい場合、県立の「身体障害者更正相談所」で聞いてみるのが一番早いと思います。参考になるかどうかはわかりませんが… そういうのもあります
690
(3): 2007/12/16(日)09:06 ID:mk3KjE9M(1/3) AAS
AA省
691
(1): 2007/12/16(日)11:10 ID:jYmL+xPJ(1/3) AAS
>>690
どうもありがとうございました。
やはり、そういった「違い」というのはあるわけですね。
結果的に一番、聞きたかったことです。
ありがとうございます。
692
(1): 690 2007/12/16(日)12:08 ID:mk3KjE9M(2/3) AAS
>>691
重複するけど、例は健常者のときのものだから参考までに。
障害者用の人材会社も結構あるみたいだけど利用したことは無いので慎重に検討
して下さい。では頑張って下さい。
693
(1): 2007/12/16(日)12:33 ID:jYmL+xPJ(2/3) AAS
>>692
貴方はおそらく、前にも質問に応えて下さった>>655の方ですね?

解りました。貴方の返事はいつもポイントを絞って、しかもこっちが聞こうとしていることの"深意"をちゃんと読み取って説明して下さるので、非常にわかりやすく参考になります。

何か文面読んでるだけでもあぁ賢い人なんだなぁ…と何と無く感じます。仕事が出来る人というのは、やっぱりこういう人を言うんだろうなぁ…そう思いましたね。
私も貴方みたいになれるように頑張りたい!

重ね重ねすみません。
私も今、行っている所と合わせて色々とそういった会社を見て回ってみようかと思います。やはり人材紹介会社だからといってどこも同じだ、あるいはこうしたら良いだけだ、ということはないですよね…
為になりました。ありがとうございました。
694
(1): 2007/12/16(日)14:57 ID:JiUdlFcS(1) AAS
>>693
長文うざ…
上の上記3つは全く関係のないサイトでバカにされてますよ
他板住人からあなた相当な数の人にバカにされてオチされてます
他板スレ住人から監視が相当凄いのでいい加減気がついたほうがいいですよ
オチスレ立てられてました
場所は壷以外です
壷のどっかにリンク貼ってあります
695
(1): 2007/12/16(日)15:11 ID:jYmL+xPJ(3/3) AAS
>>694

>上記3つのサイトは全然関係のないサイトでバカにされてますよ〜

全然関係のない人の意見まで「批判」ですか?
貴方方こそ自分のやってることがどういうことなのか気が付いた方がいいんじゃないですか?
696: 690 2007/12/16(日)15:59 ID:mk3KjE9M(3/3) AAS
>>695
無気力・無職・無能力はほっときなさい。多分人材会社に登録する以前の方だから
そっとしておいてあげなさいな。
人材会社がどうであれ、その情報とネットワークをどう使うかが肝心であって、
そのサイト或いは企業自体がどうとかは枝葉末節。サイトに登録したらどうにかなるって
いう程度の人には、どこの人材会社に登録しても無駄だし、人材価値もないだろう。
就職・転職活動に王道無し。頑張れ。
697: ◆WBRXcNtpf. 2007/12/17(月)08:21 ID:wBbc/RV8(1) AAS

698
(2): 2007/12/20(木)13:26 ID:KftFT/d/(1/2) AAS
少なくとも教えてクレクレしてるやつが果たして派遣の営業に対しちゃんと自己PRできるのかと…
人にものを聞く態度ではないしどーせ派遣の営業にもそういう態度して嫌がられるんだろうね

マジレスですが派遣会社に高級なお菓子を人数分もそれなりに用意し誠心誠意頭を下げて
「こちらで色々と勉強させてください」と相手方に気を使うこと
営業担当者には「いつも本当にありがとう」と感謝の気持ちを伝えること
初回は5万相当のデパート商品券を渡し「よろしくお願いします」と笑顔で言うこと
営業担当に差し上げるプレゼントは毎月通販などでお取りよせした珍しいスイーツ1万円前後がよい
派遣元と先の人たちには「営業の○○さんは素晴らしいかたです」と繰り返し言うこと
派遣先の方にも菓子折りは持参し媚びを売ること
699: 2007/12/20(木)13:34 ID:KftFT/d/(2/2) AAS
オチスレ見てきたけどここで教えてチャンしていた人は…
他板でも…嫌われてたんだな
700
(1): 2007/12/20(木)19:10 ID:6hoaGTmc(1/4) AAS
>>698 699
別に教えてクレクレはしてないですよ?
僕が教えられる限りのことは述べてあるし → >>689あと、他のスレでもね。
年金関係とか…けっこう色々と回答しています。
まあ、自分が解る範囲で出来る限りの返答ができるよいに、とは心がけてはいますけどね…
他版って言っても基本的には、ここしか見てないですしね

しかしながら、>>698の方詳しく書いて下さってますね。しかも、また違った観点からのアプローチというか、アドバイスだと思いました。
こういう考え方もあるということは、とても勉強になります。
ありがとうございます。
701
(2): 2007/12/20(木)22:29 ID:WO+LlG9t(1/2) AAS
>>700
オイオイ、>>698はネタだろw
マジでこんなことしてたら逆にヤヴァイヤツ候補に挙がっちまうぞw
おれは派遣てのはやったことは無いが、こりゃあり得んだろ。
貴方はあんまり転職・就職活動したことないみたいだけど、2CH以外の
場所でいろいろ調べてみなよ。
702
(1): 2007/12/20(木)22:52 ID:6hoaGTmc(2/4) AAS
>>701
はい、今回が初めての転職活動です。

でも、確かに5万とかはイキスギだと思うんですが…w
ちょっとした気持ちを込めて…といった意味で「菓子折り」ぐらいを持って行くのは別にあっても良いんじゃないかなぁ…とは、チョット思いましたけどね…w
言っていることは、何と無くですが解らないでもないです。
まあでも、いずれにしろ転職なんてもうこれ一回きりにしたいですよ…w
それに越したことはない。もちろん、今行ってるとことかも色々聞いて参考にしてますよ。
仰有ることもやはり、人それぞれだなぁ…と感じてます。
703
(1): 2007/12/20(木)22:53 ID:6hoaGTmc(3/4) AAS
>>701
はい、今回が初めての転職活動です。

でも、確かに5万とかはイキスギだと思うんですが…w
ちょっとした気持ちを込めて…といった意味で「菓子折り」ぐらいを持って行くのは別にあっても良いんじゃないかなぁ…とは、チョット思いましたけどね…w
言っていることは、何と無くですが解らないでもないです。
まあでも、いずれにしろ転職なんてもうこれ一回きりにしたいですよ…w
それに越したことはない。もちろん、今行ってるとことかも色々聞いて参考にしてますよ。
仰有ることもやはり、人それぞれだなぁ…と感じてます。
704: 2007/12/20(木)22:55 ID:6hoaGTmc(4/4) AAS
まちがえた!(>_<)
二重になってしまったw
すみません…
705
(2): 2007/12/20(木)23:06 ID:WO+LlG9t(2/2) AAS
>>702
人材会社の担当に金品贈るなんてナンセンスだろうし、内規違反のはずだぞ。
以前、複数の人材会社使ってたが転職が上手くいったら御礼状程度はだしても
金品なんぞ贈ったことがない。
そんなことしたら笑われるだけだよ。
転職ってことは就職活動はしたことあるんだろ?だったらそれとそんなに変わらんよ。
違うのは学生みたく求人・企業が一斉に動くわけじゃないってことと学歴じゃなくて
職務経歴が今度は重要になるって事。
706
(1): 2007/12/21(金)09:32 ID:sojttG4D(1) AAS
>>705
そうかなあ…贈ったらはるかにいい仕事来たけど
そうやって建前ばっかり大事にしてると仕事干されるよ
たかだか10マン20マン上げた程度でそんながたがた言うなよ…
みんなやってるぞ。5万円ぽっちですむ会社もあるんだというのでびびったけど…
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s