[過去ログ]
両足義足で初の登頂成功 エベレストにNZ登山家 (72レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61
: 2014/02/13(木)23:36
ID:RKFATbUw(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
61: [] 2014/02/13(木) 23:36:15.69 ID:RKFATbUw エベレスト登山料下げます 1人なら半額以下に ネパール ネパール政府は13日、世界最高峰エベレストに登る外国人から徴収している登山料を、2015年から改定すると明らかにした。 登山者が1人なら半額以下になるなど、少人数パーティーの1人当たりの料金が引き下げられる。 政府当局者によると、中国とネパールの国境にあるエベレストに、ネパール側で一般的な南東稜ルートを3〜5月に1人で登る場合、 現在は2万5000ドル(約255万円)の登山料がかかる。登山パーティーの人数が増えるごとに1人当たりの額は下がり、 7人以上になると1人1万ドル。上限を15人としている。 新料金では、同じ時期、ルートの1人分は1万1000ドルとなる。2人目以降は同額が加算され、7人以上になると現在より高くなる計算。 登山者の増加による事故多発や環境破壊を理由に、エベレストの入山規制を求める声もあるが、政府当局者は 「登山料を理由に登山を諦めていた人に来てほしい」と話している。(共同) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1147755570/61
エベレスト登山料下げます 1人なら半額以下に ネパール ネパール政府は13日世界最高峰エベレストに登る外国人から徴収している登山料を2015年から改定すると明らかにした 登山者が1人なら半額以下になるなど少人数パーティーの1人当たりの料金が引き下げられる 政府当局者によると中国とネパールの国境にあるエベレストにネパール側で一般的な南東稜ルートを35月に1人で登る場合 現在は2万5000ドル約255万円の登山料がかかる登山パーティーの人数が増えるごとに1人当たりの額は下がり 7人以上になると1人1万ドル上限を15人としている 新料金では同じ時期ルートの1人分は1万1000ドルとなる2人目以降は同額が加算され7人以上になると現在より高くなる計算 登山者の増加による事故多発や環境破壊を理由にエベレストの入山規制を求める声もあるが政府当局者は 登山料を理由に登山を諦めていた人に来てほしいと話している共同
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s