[過去ログ] 【アスペ】発達障害でも出来る仕事【ADHD】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2007/06/06(水)23:52 ID:wYTEcClh(1) AAS
>>356
根本的に向いていない仕事はいくら工夫しようが焼け石に水
向いている仕事を探す事はとても重要
363: 2007/06/07(木)02:09 ID:BdDgitMu(1/3) AAS
ブリトニースピアーズが、「リハビリ施設にいたときは本当にどん底でADDの子供みたいだった」と発言した
ADDに失礼だよね!抗議しよーよ
確かにADDはどうにもならないことが多いし非ADD社会では生きていくのが大変だけど、得をしてることもあるはずなのに最悪な時期をADDに例えるなんて侮辱です
364: 2007/06/07(木)02:36 ID:777x1XSn(1/2) AAS
アメリカではアイドルがADDという言葉を口にするぐらいこの障害の認知が進んでいるという事は羨ましい気がする。
365: 2007/06/07(木)03:02 ID:BdDgitMu(2/3) AAS
まぁそうだけど誤解を生む発言はきっちり抗議しないとね
日本でもニューハーフ、ゲイをお手本に開き直り+カミングアウトで明るくいく方が楽じゃね?
366: 2007/06/07(木)03:39 ID:BdDgitMu(3/3) AAS
あえて、無理に言う必要ないけどね‥

ADDは環境に依存するからADDの能力を十分に使えない社会がまだ未熟だとまじで思うよ 将来的には必ず必要とされるが少しでも早く来るといいな。。
367: 2007/06/07(木)09:08 ID:sMHE5sPk(1/2) AAS
ひきこもりの立場からすると、カナー型の自閉症の子が社交的に見えてしかたない。
カナー型の自閉症をみると、自閉症って本当に社交性の障害なんだろうかと疑問に思う。
ある意味、カナー型の自閉症のほうが社会適応が良好だと思う。
368: 2007/06/07(木)11:59 ID:QN4uWqg4(1) AAS
カナー型は世間の理解がある。
でも他は世間の理解がないからカナー型は社交性が見えるだけだと思う。
相手から歩み寄られないとカナー型は社交性ないぞ。
369
(1): 2007/06/07(木)15:31 ID:sMHE5sPk(2/2) AAS
そうかなあ? 同じ学校の同学年に(特殊学級だったけど)カナー型の
子がいて、その子はいつも独り言をぶつぶつしゃべっているんだけど、
クラスでけっこう人気があったよ。みんなに可愛がられていて明るかった。

まあたしかに馬鹿にされて遊ばれている面もあったけど、本人はそんな
ことを気にも止めずに明るい。そういう意味では社交的だったんだよなあ。
370: 2007/06/07(木)15:49 ID:777x1XSn(2/2) AAS
自閉の人は言わなくていい事までペラペラ喋るから、むしろ自開といったほうがいいとwikipediaに書いてあった
371: 2007/06/07(木)16:39 ID:iy5ME9A5(1) AAS
>>369ADHDでも特殊学級に行くんだ
どうだった?楽しかった?
372: 2007/06/07(木)20:30 ID:bP7AW4MB(1) BE AAS
アンビリバボー!
373
(1): 2007/06/08(金)00:15 ID:7gnORToc(1) BE AAS
メンヘラになってから格段に思考・記憶力がガタ落ちした
これは何故?発達障害じゃないよね?
374: 2007/06/08(金)00:42 ID:AeDZbJs7(1) AAS
>373
発達障害は生まれつきの障害だから、もしそうなら小さい時から何らかの症状が出ているとオモ。

メンヘラになる前は日常生活に支障がなかったのなら、メンヘラの症状として思考や記憶に影響が出てるんじゃないかな。
375: 2007/06/08(金)15:55 ID:KgSGBm9C(1) AAS
ADHDだけど研究職か開発職に就こうかと思ってる。
376: Ken 2007/06/08(金)22:05 ID:5IBdLAmD(1) AAS
明日からコンビニ弁当作ってる工場に勤めることになりました。。

初日から怒られないか不安です、汗。
377
(1): 2007/06/09(土)06:21 ID:YNMG6vWm(1) AAS
俺の場合、「ADHDに生まれてきたことで、いらぬ苦労を
強いられ、それで自分が迷惑している。」という状態だ。

年齢の進行と共に症状が軽減したことと、学力がそこそこ有ったことで、
人一倍苦労はしたものの、理工系の国立大学を卒業して地方公務員へと
なることはできた。
しかし、健常な状態で生まれてきていれば、いらぬ苦労をしたり差別・偏見
を受けることも無かっただろうし、オヤジ(医師。国立大学医学部教授。)
と同等かそれに準じたものになれたのではないかと思えて仕方が無い。
378: 2007/06/09(土)06:23 ID:w/LdL8L4(1) AAS
久しぶりに壮大な妄想に出会った
379: 2007/06/09(土)06:38 ID:9CBq6RQV(1) AAS
>>377
マルチポストする程度じゃたかが知れる
380: 2007/06/09(土)09:08 ID:/8QYKefb(1) AAS
ADHD以外で別の障害もあるんじゃないの?
381: 2007/06/09(土)23:42 ID:aMZ4RLXy(1) AAS
人の好き嫌いが激しくて、苦手な人だとモロ顔に出ちゃう。
会話とかは自分から振るように心がけるけど、表情のコントロールが難しい。
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*