[過去ログ] 【アスペ】発達障害でも出来る仕事【ADHD】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2007/07/17(火)09:11 ID:kN/jMJM8(6/7) AAS
人と対等に闘え寝好きな分野を見つけたら
あとはその上で障害者年金と併用させれば
まあまあ無難にやっていけるくらいの収入にはなる家なと思っています
501: 2007/07/17(火)09:31 ID:yhBO4dnX(1) AAS
AA省
502: 2007/07/17(火)09:35 ID:W2BsLuR8(1) AAS
>>498
そんな実際に法律的にも、診断基準でも主張できないことを言ってるんじゃ、弁護士としては信用できない。
いいかげんすぎだからやめておきな。
年金は躁鬱だから出ているんでしょ、二級だと就業が困難なレベル。
503: 2007/07/17(火)09:50 ID:kN/jMJM8(7/7) AAS
ADHDは診断書には書けないけど、運用上
鬱扱いにして手帳を貰うことは可能では
大隊ADHDはなんらかの精神病を併発していることが多いし
就業困難なのは事実でしょう。今の私が困難に直面している訳ですから
504: 2007/07/17(火)15:25 ID:SxDREiEH(1) AAS
おまいとその医者で組んで、年金詐欺やってるだけじゃん。
誰がそれを運用してるのかと。誰の運用なのかと。
505: 2007/07/17(火)17:03 ID:Wy6g4wXO(1) AAS
躁鬱にもかかっているから嘘ではない
506(1): 2007/07/17(火)22:46 ID:W2ZgZhWf(1) AAS
>大隊ADHDはなんらかの精神病を併発していることが多いし
また根拠の無い嘘をついてるね
507(1): 2007/07/18(水)11:20 ID:1jCtDuDo(1) AAS
>>490
基地外乙
508: 2007/07/18(水)23:21 ID:HFE/R8LK(1) AAS
>>506
多いかどうかは知らないけど、ADHDの俺は鬱になったよ。
しかも、ADHDには通常の第一選択薬SSRIが効かない。
これは、ADHDの脳でセロトニン再取り込み口のメチル化とドーパミン伝達異常が起こっていることに起因する。
俺はずっとルボックスを飲まされていたが、悪化する一方だった。
リタリン飲んだら一発でもとに戻った。
509: 2007/07/19(木)11:42 ID:KznPWrHy(1) AAS
ハートをつなごう
発達障害第7弾
教育テレビ 7月30日(月)、31日(火) 午後8:00〜8:29
【再放送】8月6日(月)、7日(火) 午後1:20〜1:49
発達障害のある子どもたちへのサポートは少しずつ広がり始めていますが、
大人の発達障害者に対してはまだまだ理解も少なく、サポートもきわめて
手薄です。そんな中、大勢の人たちが仕事や生活の面で困難を抱え、
苦しんでいます。そこで今回は「発達障害と就労」をテーマにお送りします。
仕事の中のどんな場面で失敗したり、トラブルが起きたりするのか?
どうすれば就労を継続し、能力を発揮することができるのか?
省3
510: 2007/07/19(木)21:01 ID:NnAyuawG(1) AAS
家系的にADHDだが、じいちゃんとか親戚は
教授とか医者とかだ(もちろん外科ではない)
とにかく親戚一同、過集中で、勉強しまくだったらしい
私は、劣等生なので、終わってるけど
研究職とかはADHDに向いてると思う
511(1): 2007/07/19(木)21:22 ID:benY7Xgi(1) AAS
はいはい>>507はアスペですよ。
いいかげん空気読みましょうね。
512(3): 2007/07/20(金)02:04 ID:/Th/svRk(1) AAS
高卒30代歳♂職歴なし。
最近なんとか仕事をしたいと思うようになりましたが、
少なくともはじめは自分の問題について理解のあるところでないと無理だと思います。
それで障害者雇用に積極的な企業の求人に応募しかけたのですが
年齢的に求人の対象外になってしまうみたいで、
年齢を理由にあっけなく断られてしまいました。
家族親戚含め、コネなどは一切ありません。
病院や役所で相談してもなぜか口を濁して何も教えてくれません。
いったいどうしたらいいんでしょうか。
513: 2007/07/20(金)20:43 ID:heZlmxL8(1) AAS
死んじゃえば?
514(2): 2007/07/20(金)20:46 ID:QHci6Eyg(1) AAS
ええーい
偏差値65以上のアスペは居らんのか!
ぜんぜん参考にならんぞ
515: 2007/07/21(土)00:22 ID:Qp3NhgRR(1) AAS
>>512
テレビでこの間アスペで生活保護受けてる人が出てた。
役所の福祉科に相談できませんか?
516: 2007/07/21(土)00:54 ID:pIpTpuFq(1) AAS
>>512
派遣登録なら誰も出来るでしょ
俺の親父は70代だけど警備員の仕事が来るよ
517(1): 2007/07/21(土)02:05 ID:s3u9n14s(1) AAS
>>511
死ね
518: 2007/07/21(土)03:12 ID:rbGb3ziO(1) AAS
>>512
コピペ。30歳代前半ならば下の委託訓練型の職業訓練はどうでしょうか。就職率68.4%(平成16年度)。
ただし30代は採用しない職業もあると思うので、30代で正社員採用した前例があるコースか確認するといいと思う。
>「職業訓練校」「職業訓練所」の情報は以下の公共機関で。
>外部リンク[html]:www.mhlw.go.jpジョブカフェ
>外部リンク:www.mhlw.go.jpハローワーク
>委託訓練活用型の職業訓練で、勉強+実習(訓練期間4ヶ月〜6ヶ月)して仕事に入る方法もある。
>外部リンク:dual.ehdo.go.jp
>ジョブカフェかハローワークできいてみて。
519: 2007/07/21(土)15:44 ID:2GMQVTvR(1) AAS
障害者とかシネ!
くせーんだよ テメーら!
文句あるやつかかってきな!
外部リンク:pr3.cgiboy.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s