[過去ログ] ★障害者との恋愛について語りたいのです..Part2★ (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
436(4): 2007/04/16(月)18:32 ID:Vk7lJqCs(1) AAS
429です
みんなありがとう。
なかなか返事返さないでいたから、向こうから電話きた。
んで私も好きだけど…ってこと言って義手のこと打ち明けたら、引くことは無かったけど「気づかんかった」ってビックリしてた。
そこら辺もちゃんと考えてって伝えて、また連絡するってことに…
どうなるんだろ(´;ω;`)
437: 2007/04/16(月)20:04 ID:geZYFs4C(1) AAS
>>436
気にし杉。
私の彼は片足義足です。でもそのことがつき合う上での障害になったことは無いですよ。
自信持って!
438: 2007/04/16(月)22:22 ID:fqJffkMu(1) AAS
>>436
大切なのは心ですよ。
それとね、辛いかもしれないけど出会いのときは最初に障害を伝えたほうが良いと思う。
じゃないと相手にとっては、どうして隠し事する必要があるんだ!?ってことになるから。
障害は恥ずかしいことでもないし隠すことでも無い。
本当に相手と仲良くなりたいなら、上辺だけじゃなく自らの障害を打ち明ける強さも必要だと思う。
打ち明ける強さがあった>>436は偉いよ(^^)
俺は>>436の気持ちは好きだよ!!
439: 2007/04/16(月)22:40 ID:/Bpc+sh9(1) AAS
>>436
彼は正直な人だと思うよ。ちゃんと彼に自分の障害を伝えられたあなたも立派。これからどうするか、どうなるかは二人の問題。良いお付き合いが続くよう、祈ってます。
440: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
441: 2007/04/17(火)07:20 ID:pgb3pE1Y(1) AAS
>>436
終わったな。おめでとう。
442: 2007/04/17(火)07:27 ID:Pwf0Wraq(1) AAS
夢見んなって。
443: 2007/04/17(火)20:24 ID:y8IjgL3g(1/2) AAS
本当に絶対に叶わぬ夢物語で終わるよな。
おいっ、このスレを読んでるクソ障害者ども
オマエ等は自覚持てよ。生まれてこない方がよかったんだからよ。
オマエ等の親だって本音はそう思ってるよ。
そういう気持ちを押し殺してオマエ等みたいな化け物を
世話して育ててきただろうけども。
御機嫌よう、また来世(^O^)/
444: 444 444 2007/04/17(火)21:27 ID:y8IjgL3g(2/2) AAS
444と同じだべ。
そんな夢物語を妄想ってないでこの世に排出された事を
反省しなさい。親に申し訳ない気持ちを抱きなさい。
445(3): 2007/04/17(火)22:07 ID:brPO2QPt(1) AAS
429、436です
なんか私の考えすぎでした(゚∀゚)
「直接命に関わることじゃないし、そこまで深刻に考えんでもいい」って言われた
無事付き合うことになったよ。みんなありがとう!
446: 2007/04/17(火)22:37 ID:XIs/oDoR(1) AAS
>>445
おめでとう!ずっと仲良しでいられるといいね。
障害(障害者)を悪く言ったりバカにする人ってほとんど僻みとかだからイヤなレスは無視、無視。
障害なんて個性とまでは言わないけど欠点やできないことは誰にでもある。
2chでしか障害者をバカにできない痛々しい人の方が私はイヤだね。
現実に障害があるとツライことはあるけど前向きに頑張ってね。
447: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
448: 2007/04/18(水)10:22 ID:4Pia6voy(1) AAS
>>445
よかったね。おめでとう。
いつまでもお幸せに。
449: 2007/04/18(水)12:01 ID:eqZwjLOT(1) AAS
445がんばってね
450: 2007/04/18(水)12:26 ID:Wop44uK5(1) AAS
彼に手コキしてあげてね
451(1): 2007/04/18(水)13:54 ID:sYiX+OnR(1) AAS
>>406
光が感知できるなら、人が近づいたらつく照明がホームセンターにあるじゃん、アレを家の前にでもつけたらどうよ。
道沿いの塀があるなら、家の端の塀と玄関入る門の二つもあれば、確実にわかりそうじゃん。
お前が心配性すぎる気もするが、そんな心配ならGPS付き携帯でも持ってもらえよ。
452: 2007/04/18(水)15:37 ID:xr6nFhQZ(1/2) AAS
>>406
>>451にもアドバイスがあったけど、俺も少しだけ関係したことを。
俺の市の福祉施設は視覚障害者のためにようやく入り口で「ピンポーン」と音が鳴るようになった。
でも視覚の人を誘導するには音の間隔でいうなら不十分なんだって。
なんでかっていうと、ピンポンの音を鳴らし過ぎると近隣に迷惑がかかるからなんだって。
彼女が入り口を探して戸惑うなら、入り口にレンガとかブロックを設置してみてはいかが?
あと、点字はお互いに早めに覚えていたほうがいいよ。老後のこと考えると。
453: 2007/04/18(水)15:46 ID:xr6nFhQZ(2/2) AAS
>>445
おめでとう。最近荒らしで殺伐としたこのスレで幸せになれたよ。
幸せを分けてもらいたいものだけど、今回は445が幸せ掴めよ!!
454(1): しゅじんこう 2007/04/18(水)17:13 ID:C+A8XTkY(1) AAS
自分も両手、両足の中途障害者でヘルパーさんに来てもらってます。
今年3月に婚約し来年9月に籍を入れることになりました。
自分も障害を持った頃は人生終わった様な気持ちになりましたが
このサイトを見て障害を持った方々も恋愛に対して不安はあるだろうけど
頑張っておられるようで励まされます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s