[過去ログ] 軽・中度感音性難聴者のスレ 22 (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827
(1): 2015/03/05(木)02:07 ID:85tXnpws(1/5) AAS
とりあえず、仕事に雇われれば買いますが。
>>821 どのようなお仕事されてるか知りませんが
補聴器を両耳装着すれば健聴者と同じように聞こえるんですね?
ではさらに悪化した場合には?
海外旅行など行ったこともありませんが、両耳の補聴器分数十万円を
5年に一度支払うにはある程度以上の収入が無ければ無理です。
普通の人はその分で海外旅行行けて羨ましいなって話だけです。
深刻に考えてますよ。でもどうやって仕事に採用されましたか。
他人に依存はしてないとして、雇い主や上司に理解して頂いているとか
お情けを頂いているとは考えませんか。
省1
828: 2015/03/05(木)02:16 ID:85tXnpws(2/5) AAS
>>824 フリーターならば両耳補聴器装着で仕事に応募して面接で難聴だと
言わなくても大丈夫ですか?
両耳購入したことがないので。中度ですが隠し通せるならそれもありかと
考え直しましたが。詐欺みたいになるとまずいので。
829
(1): 2015/03/05(木)02:42 ID:85tXnpws(3/5) AAS
>>821ていうか 難聴ですか?
難聴を深刻に考えない人がいるわけないでしょう。
どんだけ悔しい思いしたか分からないんだろう。
あんたこそ、難聴を軽く考えてるだろう。
もう10年も仕事すれば20dBは悪化するよ。
830
(1): 2015/03/05(木)03:00 ID:85tXnpws(4/5) AAS
両耳装着でさらに悪化しませんか?これも気になるところ。
補聴器壊れて以来、聴力が低下してない。
なので両耳装着で仕事するのはいいけど、聴力低下が早まりませんか。
これも仕事のためには仕方ないですが。
終身雇用の会社なら耳悪くなってもずっと面倒みてもらえるかもですが。
832
(1): 2015/03/05(木)05:49 ID:85tXnpws(5/5) AAS
>難聴を盾に他人に依存して当たり前と考えてるのかな?
こういう言い方をするならば、両耳装着すれば健聴者と殆ど同様に聞こえ、
その状態で周囲に迷惑をかけず仕事をするのが当たり前と言わんばかり。
そのための出費が重要であると。
つまり、あなたの聴力の状態では両耳装着で健聴者のような聴力になれるのだろうと。
私の場合は両耳購入したことが無いのでどうなるか分かりません。
数十万円分両耳購入したところで相変わらず聞き返す頻度が多ければ
無駄な出費で虚しいことです。それでも年収500万やそこらの高スキルの仕事
であれば意味があるかも知れませんが。
なので、補聴器を両耳装着して聴力の低下が早まらないかと聞いてます。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s