[過去ログ]
【芋虫】安井U太さん伝説4【達磨】 [転載禁止]©2ch.net (722レス)
【芋虫】安井U太さん伝説4【達磨】 [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土) 19:14:10.21 ID:OQGWEXsH パンパースを使っていると勝手に金持ち認定して粘着してくる。あだ名はパン子 2013/11/12 02:30 引用元 : ★発見!せこいケチケチママ その201★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235317119/ 検診で知り合ったママがうざい。 時々近所の児童館で会う程度なんだけど、息子がきてる服や持参したお弁当を物欲しそうにクレクレしてくる。 「うちはお昼なんにも持ってきてないんだよね~。でもみんな食べてるのみたらお腹すいちゃったみたいで~。少しいいかな?ミャハ。」 「○○くん色々上着とか持ってるね~。ウチとシェアしない?そのほうがいろんなお洒落アレンジできるじゃん」って感じ。 しかも最近二人目妊娠したらしく新生児グッズも貸してクレクレしてくる。 上の子まだ一歳なりたて@二人目なんだから以前のがまだあるでしょといったら、この前も周りの人たちに借りたしとかほざいてた。 仲良しママ友達と今度いつ遊ぶとかしゃべってると必ず割り込んできて「あたしもお家に行きたいなハァト。」って上目遣いも気持ち悪い。 なんでロックオンされちゃったのかな…。 子供達のまえだからとやんわり断ってきたけどマジギレしそうだよ。 とりあえずマジギレしても良いかと悩んでるとママ友達に相談してみました。 私は転勤族で知らなかったんですが、彼女は有名人だったようです。 あだ名はパン子。 パンパースを使っていると勝手に金持ち認定して粘着してくるそうです。 近所の保育園の一時解放なんかも粘着を繰り返して出入り禁止になったとか。 とりあえず明日、児童館いく予定があるのでマジギレしてみようと思います。 その際は子供達はママ友がみてくれることになったので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土) 19:14:27.73 ID:X1L51Rhz パンパースを使っていると勝手に金持ち認定して粘着してくる。あだ名はパン子 2013/11/12 02:30 引用元 : ★発見!せこいケチケチママ その201★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235317119/ 検診で知り合ったママがうざい。 時々近所の児童館で会う程度なんだけど、息子がきてる服や持参したお弁当を物欲しそうにクレクレしてくる。 「うちはお昼なんにも持ってきてないんだよね~。でもみんな食べてるのみたらお腹すいちゃったみたいで~。少しいいかな?ミャハ。」 「○○くん色々上着とか持ってるね~。ウチとシェアしない?そのほうがいろんなお洒落アレンジできるじゃん」って感じ。 しかも最近二人目妊娠したらしく新生児グッズも貸してクレクレしてくる。 上の子まだ一歳なりたて@二人目なんだから以前のがまだあるでしょといったら、この前も周りの人たちに借りたしとかほざいてた。 仲良しママ友達と今度いつ遊ぶとかしゃべってると必ず割り込んできて「あたしもお家に行きたいなハァト。」って上目遣いも気持ち悪い。 なんでロックオンされちゃったのかな…。 子供達のまえだからとやんわり断ってきたけどマジギレしそうだよ。 とりあえずマジギレしても良いかと悩んでるとママ友達に相談してみました。 私は転勤族で知らなかったんですが、彼女は有名人だったようです。 あだ名はパン子。 パンパースを使っていると勝手に金持ち認定して粘着してくるそうです。 近所の保育園の一時解放なんかも粘着を繰り返して出入り禁止になったとか。 とりあえず明日、児童館いく予定があるのでマジギレしてみようと思います。 その際は子供達はママ友がみてくれることになったので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 09:33:33.75 ID:PXXQtxVq 【親の愚痴】障害児育ててなくない 99 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576826347/ 【親の愚痴】障害児育ててなくない 100 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597302028/ 【親の愚痴】障害児育てたくない 101 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609905279/ 【親の愚痴】障害児育てたくない 102 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656056871/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 12:37:14.85 ID:PXXQtxVq 離乳食の頃から異常なほど食べすぎな我が子。色んな機関に相談したが「気にしすぎ」と聞き流され…4歳でようやく専門機関にて「脳障害」と診断された。 2014/09/30 09:02 引用元 : ◇◇チラシの裏 167枚目◇◇ http://rea.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313750031/ 食欲魔人な我が子。その闘いは離乳食時代から始まった。 食べさせるのに苦労したことはあまりない。 むしろ皿の中身がなくなると怒って泣く。 あまりに食べたがるのでどれくらい食べさせたらいいかわからず何度も関係機関に相談した。その都度かえってくる返事は同じで 「食べないよりいいじゃないですか」 「大丈夫ですよ。赤ちゃんもそろそろ満腹中枢できてきますから。 お腹いっぱいなら食べません。食べさせてあげてください。」 でもどーーーーーーーーーーー考えても食べすぎ。 検診の度に、機会があるたびに、相談した。わざわざ電話相談したことも。 でも誰にどう相談しても尋ねても「気にしすぎ」 「最近はね、ダイエット志向が強くてママが神経質になるんですよ」 でも我が子の食への執着は強すぎた。 1歳半の時の相談の時、保健士に気にしすぎと一笑に付されたので 「コレとコレとコレとこれとこれとこれとこれとこれだけ食べてるけど 本当ーーーーーーーに気にしなくていいんですね?」と念を押したら 「ま、まあちょっと大目だけどいいんじゃないですか1日でそれくらいなら」と。 ちゃうわ!1日でそれだけなら悩んでないわ! 『一食でそれだけなんですけど?』 と強調すると 私の心配を聞き流し続けてた保健士の顔色が変わった。 「ちょ、ちょっと栄養士呼んできますから指導受けてくださいね!」 栄養士は「本当に1食でそれくらい食べてしまうんですか?」 と何度も確認してきた。私は繰り返しうなづいた。 ていうか、それでも大分セーブさせてるんです私。 栄養士は言った。 「お母さんそれはいくらなんでも食べさせすぎです。」 だーーーかーーーーら何度も本当にいいのかって聞いてきたんだろうが!!! 明らかに食べさせすぎと判明した一歳半のその日から更に壮絶な闘いが始まった。 なぜなら食べさせてもよい量が決まったから。 それはそれまでにたべさせてきた量の1/3以下だった。 当然のことながら突然減らすのは無理だった。 少しずつ少しずつ、泣き喚いて欲しがる我が子をあやしつつごまかしつつ 必死で一匙ずつ減らしてった。通常量まで減らした。 でもそれじゃ物足りない我が子。 いつでも、常に、ひたすら食べたがって泣いている。 食べ物を目にした瞬間「くれ!」と怒り泣く我が子。 皿に入れた瞬間「早くよこせ!」と狂いなく我が子。 皿の中身がなくなった瞬間のけぞって泣いて欲しがる我が子。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 12:37:39.74 ID:PXXQtxVq 長い長い戦いだったが我が子はは標準体重上限くらいの体重を維持。 身長も高めなことを思えば決して肥満ではない程度。 だから。 それだけに、誰も私の苦労をわかってくれない。 この子の食欲に日々どれだけ苦労してきたことか。 1歳で片言を話せるようになって以来、子供の食への欲求も強くなったように思えた。 というか、「食べたい」と明確に表現するようになったから苦労は激増した。 私の悩みは「どれくらい食べさせたらよいか」から 「どうやって食欲を抑えたらよいのか」に変化していた。 2歳、3歳、、となり口達者になった我が子は四六時中 「ご飯まだ?」と聞いてくる。 口を開けば食べ物のことばかり。 朝の5時には「お腹空いた」と私を起こす。 朝食10分後には今日のお昼ご飯は何?と聞いてくる。 そこからはひたすら「今何時?」「ご飯まだ?」「お腹空いた」「早く食べたい」の繰り返し。エンドレスで一日中。下手したら数分置きにそれ。 私はもはや発狂寸前なのに誰に話しても相談しても 「食べないよりいいじゃないですか。」 「別に太ってないし、気にしすぎです。」 私がこの子の体型と健康を維持するために日々どんだけ苦労してこの子の食欲と戦ってると思っとんじゃあああ!!! 我が子の食欲はとどまるところを知らずフライパンいっぱいのチャーハンを見て大人皿につぎわけようとしたら(父母用) 「自分のがなくなるからとらないで!」とか 食卓に並んだそれぞれの皿を見て 「自分のだけ少ない!パパとママだけ多いのずるい!」とか。 体の大きさが違うだろーがよ。 お前が同じだけ食えるわけねーだろーがよ。 これをオブラートに包み言葉を尽くして説明し続ける日々。 それでも毎食時間言い合いになる。 朝から晩まで続く食べたい欲求に私のストレスは溜まり続けしまいにゃ「お腹空いた」といわれるだけで怒りたくなるほどに。 更にエスカレートして「今何時?」(ご飯まだの意図)と聞かれるだけで 殴り倒したくなる衝動が・・・。 ・・・さすがに・・・やっぱりおかしーでしょ? どーーーー考えても異常でしょ?この食欲。 病的だと思うのだよ母の私としては。 絶対おかしいと思うのだよ異様な食欲だと思うのだよ私は。 私は食欲にまつわる病気などを調べ始めた。 世の中には満腹中枢が刺激されない体質?の人もいるらしい。 ホルモンバランスの崩れか何かで満腹感を得られない人もいるらしい。 ホルモン異常?脳に何か疾患が? 子供が3歳半になる頃には私は何か専門的な視点から子供の異常を見つけ出そうと苦心し始めた。 何かそれらしい情報を得ては相談機関や小児科医に相談してみる。 こういうケースもあるらしいですけど、この子は違いますか? ホルモン異常とかそういうのがあるかどうかってどこで調べられるんでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 12:38:06.22 ID:PXXQtxVq そこでも私は取り越し苦労扱いされ続けた。 「だってお子さん太ってないじゃないですか」 「四六時中とおっしゃいますけどお子さんさっきから一言も お腹好いたって言ってないですよね?」 まるで私がおかしいといわんばかりだ。 相談機関から行政の担当者に連絡がいって私が育児ノイローゼじゃないかと心配された。 ええ、ええ。 育児ノイローゼだと思いますよ自分でも。 だって朝から晩までひたすらこの子の食欲と戦うこと24時間×3年半ですもの。キレるわいい加減。 でも、それは順序が逆なんじゃーーーー! 育児ノイローゼだから気にしてるんじゃなくて子の食欲が異常だからノイローゼになりそうなんだっつーの。 さて、悔しくてたまらないが現状での結論を言おう。 我が子4歳。 子供の発達に関する専門機関にて脳障害の可能性を指摘された。つい数日前の話。 そういう専門機関があることまで調べついてもそこで診てもらうのは容易じゃなかった。 一人当たりの診察時間を軽く1時間~1時間半はとるそこで診てもらうためにはどこかからの紹介状が必須。 それなのにどこの小児科医も一笑に付して紹介状を書いてくれなかった。 「そういうのは大学病院から紹介してもらわないと」と言いながら大学病院への紹介状もなかなか書いてもらえなかった。 プッシュしてプッシュしてプッシュしてもーーー本当に必死にプッシュしてその私のあまりの必死さに 「これは母親がおかしい」と判断されたことにより 「母親の安定のために」とかいう理由で私の精神科受診つきでようやく得られた専門医の受診機会だった。 そこへ行き着くまでに 「いるんですよねぇ、こう、なんていうかいろいろ調べてそうだと思い込んじゃう人」とか 「そんな珍しい症例もってこられてもpgr」とか 「そんな病気そうそうないですから」とか。 「お母さんが神経質になりすぎるからお子さんストレスなんじゃないですか」とか。 pgrされ続けながら必死に主張し続けてきた結果がコレですか。 脳への障害? 私の気のせいちゃうやんか!!!! 865に書いちゃったけどこないだやっと専門医に診てもらえた。 小児科医はね・・・最後まで「異常なし、気にしすぎ」って言ってたよ。 紹介状なしで大学病院受診もしてみたけどやっぱり「気にしすぎ」って。 結局あちこちで押し問答して行政の発達相談で涙ながらに訴えて「そこまで言うなら」ってことでやっと診てもらえることになったの。 奴らは明らかに母が精神疾患って決め付けてたっぽいけどね。 結局、専門医によるとそれは脳に特定の障害というか特性のある子にありがちな「こだわりの一種」だと。 この子はたまたま食にこだわったのでしょう、と。 ちなみに我が子は他に特筆すべきような異常はなかった。基本的には。 むしろ頭がいいとか、手先が器用とか、羨ましがられることが多かった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 12:38:32.08 ID:PXXQtxVq だけど専門医と話してから思い当たった、今になって思えばこれらのことが実は予兆だったのだと思えることがあった。 誰かの参考になることもあるかもしれないから列記しておく。 ここまで凄まじい食欲の子を抱えてる母もそうはいないだろうけど。。。 思い出せる限り時系列順に。 乳児の頃 ・寝つきが悪くすぐ起きた (寝かせつけるのに4時間抱っこで歌い続けたりザラ。 それほど苦労して寝かせてもすぐ泣いて起きてた) ・夜泣きが激しかった (“初めての出来事”に遭遇すると必ずひどい夜泣きに繋がった。 例えそれが「そよ風が顔にあたった」とか「枯れ葉が落ちるのを目の前で見た」とか 「犬の実物を見た(咆えられたわけではない)」とか 「トイレを流す音を聞いた」とか「メリージムを飾った」とか 小さな小さなことでも、当人にとっての初めての事では必ずショックを受けてた。 ・おんぶができなかった (しっかり捕まってくれないのでおんぶすると怖い。 下の子を抱っこするようになってから気づいたけど 抱っこの時でもそこまでしっかり捕まってくれてなかった) ・手を繋ぐと振り払った(乳児の頃、寝かしつけタイミングなどで) ・太陽の光をとてもまぶしがった (相談したことあったけど「当然」と言われて気にしてなかった) 幼児になってからは ・あいかわらず「初めての出来事」には弱い (注射の時などは事前に説明しておいてやるとなんとかなる) ・トイレを流す音や口笛を怖がった←このあたりから聴覚、触覚、視覚を司る前頭葉や ・ズボンをはくのを嫌がった ←側頭葉のあたりになんらかの問題があると判断された ・まぶしいと怒って泣くことがあった← ・口が達者(敬語まで駆使する)←このあたりから知能が突出して高いことや言語野が ・手先が器用 ←発達してること、それに比べて運動能力に劣りがあり ・運動音痴 ←知能と運動能力との発達バランスが悪いことから やはり前頭葉付近に何らかの問題があると判断された 868 書き忘れたけど、この子の寝つきの悪さは睡眠障害レベル。 とにかく寝るのが嫌いだし寝る気になっても眠れない。 そして何の関係があるのか知らないが頑固な便秘マン。 こうして列記するといろいろあったんじゃんって感じもするけど一つ一つは本当に些細なことだった。 初めての子だから夜泣きがひどくても、寝つきが悪くてもそんなもんだと言われたらそうだと思った。 乳幼児なら音にびっくりして泣くことも、まぶしすぎる光を嫌がることも当たり前だし、何もかもが初めてのことなんだからその都度驚いて当たり前だと・・・。 だから便秘までもがその兆候だったと言われたら本当に絶句するしかない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 12:38:39.78 ID:PXXQtxVq 母として何かの異常を疑い始めてからも相談した相手 保健士、保育士、小児科医、心療内科医、栄養士、先輩ママさんその他) は皆口を揃えて言ってた。 「目がちゃんとあうし」「バイバイしてくれるし」「指差しできるし」「話しかけてきてくれるし」「ちゃんと会話がかみあってるし」 872 書き忘れたけど、ヨチヨチ歩き時期には手を繋ぐのは嫌がらなくなってた。 最後に・・・今個人的に思うのは、母の勘として絶対おかしい!って思うレベルのことがあったら不安事象が消えない限りは、誰が何といっても早めに専門機関の相談を受けた方がいいってこと。 この場合の専門っていうのは保健士や保育士レベルじゃなく本当の本当の専門医レベルの専門。たとえ高き門であっても。 なぜならこれは一応「脳障害」ということになるらしいけど9歳までの療育如何によっては改善の可能性があるらしいから。 うちの子の場合、聴覚、視覚、嗅覚、触覚などを司る部位に問題があるらしいけどそのせいで知能と運動能力のアンバランスさを産んでいてそれが結果として今後、コミュニケーション能力へ影響を与えていくだろうと。 最悪の場合、客観的に見ればわがままなかんしゃく持ちで人の気持ちのわからない人へ成長する。 でも脳ってのはすごいもので、訓練次第で足りない部分を他の脳で補うことができるようになるらしい。(本来前頭葉部分ですることを他部位がするとか) 9歳までに専門的に訓練すれば、普通の人として生活することも可能だとか。 それだけに、早く知りたかったーーーーー!!!! 2年も前から絶対おかしいと思い続けてたのにーーーー!!! あと2年早く療育と訓練を受けられたはずだったのに!!! 9歳まであと5年しかないじゃん!!!! っていう気持ちでいっぱいだ。 874 最後にと書いたけどここだけ補足。私がびっくりしたことだからw >うちの子の場合、聴覚、視覚、嗅覚、触覚などを司る部位に問題があるらしいけど >そのせいで知能と運動能力のアンバランスさを産んでいて >それが結果として今後、コミュニケーション能力へ影響を与えていくだろうと。 うちの子の場合、成長とともに他の子と差がついて知能は高いのになぜか数字だけ読めないとか難しい言葉も話せるのに文字が書けないとかそういうことが起こりうるそうだけどなぜか、劣ってる運動能力を伸ばしてやると防げることがあるんだとか。 極端な話、ブランコをちゃんとこげるようになったら数字が読めるようになったとかジャングルジムに登れるようになったら文字が書けるようになったとか・・・。 ちなみに今うちの子はブランコもジャングルジムもダメだ・・・。 4歳なら早くわかった方らしいけど、それでももっと早く訓練にとりかかってやりたかった。 異常。 もとい以上。 長々と垂れ流してしまったけど今後特に質問レスでもつかない限りはこれで消えます。 誰にも当たり散らせなかったからちょっとせいせいしたw 870 ごめんね、これでもどこに書くか迷ったんだよ。 2歳児スレか食関係スレか、育児の悩みスレか、障害関係スレか。 でも話があちこちにとびそうだったからいっそチラ裏にした。 ここに書いた大きな趣旨は私の 「だからあれほどおかしいつってただろーーーがーーーーーー!!!!」 っていう私の雄叫びにすぎないからw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 16:41:01.93 ID:PXXQtxVq 私「3歳の子供もいるし過激な表現も多いから家でそのアニメ見るのやめて」夫「俺の好きなアニメを馬鹿にした!俺は家で好きなアニメも見れないのか!離婚だ!」←はぁ? 2021/12/25 07:55 引用元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その61 https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1344305453/ 浮気や借金とかならさておき、 「自分の好きな漫画やアニメを馬鹿にされた」ってのはこっちの有責になりうるんだろうか? 「馬鹿にした」というか、 個人的にストーリーやキャラが苦手なタイプである上に、グロテスクな表現もあったりするので、3歳の子供が怖がってることもあり、個人で楽しむことに文句は無いけど、家族の前で見るのは止めてとは言った。 すると、「何で自宅にいるのに、自分の好きなように出来ないんだ!」と激昂。 勿論、これだけが原因とまでは言わないけど、当人にとっては離婚を考えるほどの重大問題らしい・・・。 専用テレビの件は既に提案済み。でも、居間の大きいテレビが良いんだって。 というか、「折り合いをつける」事自体が嫌みたい(敗北感を感じるらしい?)。 夫婦関係が悪くなってから理解したんだけど、 義実家では「相手が不快に思うだろうから」家族間で意見する事がないらしい。 義父と旦那のやりとりで、 「居間に置いていた漫画を片付けろとか言ってくるのは失礼だ。 気になるなら自分で片付ければ良いじゃないか」とか言っててびっくりした。 あと、そもそも自分と結婚したのは、自分の趣味を理解して(一緒に楽しんで)くれる相手だと思ってたかららしい。 この部分で家族のために自分の生活が変えなきゃいけないとは思ってなかったとの事。 付合いはかなり長いから好みが結構違うのも了解済だと思ってたんだけど。 正直、離婚は避けられないと思うけど、これは自分が悪いのか? でも、相手の有責にも、ならないよね? 子供に将来説明できないよ、こんなの。 (うちの両親に言わせると、「あんたの男を見る目が無さすぎ」・・・orz) >>71 アンパンマンの○○魔王とかですら怖がるお年頃の感想だから、流石に虐待とまでは言いづらいような。 大人が合わせるべきだと思うけど、向こうも子供だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 17:22:24.57 ID:PXXQtxVq 好きな女の手足の腱を切って閉じ込めておきたい。俺のためなら何でもしてくれるのが理想の愛。嫁もわかってくれてると思ってたのに離婚を切り出された。納得いかない 結婚してから嫁が俺の大好きだったロングヘアをベリーショートに切ってしまった 2018/09/13 23:01 嫁の浮気相談スレ PART60 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1535781259/ 【コテトリ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 331【必須】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1535715695/ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1534732621/ プリマ既男が独りで踊るスレ 59 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1534732621/ プリマ既男が独りで踊るスレ 60 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1536562318/ 猫好き ◆B5fDVDaD8w.E よろしくお願いします。 【相談用テンプレ】 ・相談者の年齢職業 …35歳・接客 ・嫁の年齢職業 …23歳・専業 ・婚姻期間 …1年 ・子供の人数、年齢 …ゼロ。ペット有 ・わかってるなら間男の年齢職業 …不明 ・過去の不倫の有無(夫婦共に) …なし ・現時点で決別か再構築か方針は決まってるか …再構築 ・その他、経緯と状況説明 … レスです。この3ヶ月間誘っても拒否されてます。 結婚してからしたのは1回のみ。 嫁は俺の休みの日によく一人で外出していて、実家に帰って外泊もある。 服装がオシャレになって、俺の大好きだったロングヘアをベリーショートに切ってしまった。 よく別室で電話をかけてますが、誰と電話してたのか聞いても教えてもらえません。 洗濯物は見てますが、下着は特に変わってませんでした。 オールシルクのブランド物っぽいやつと、カップ付きキャミが各7枚。 家に監視カメラをつけたけど、特に動きはいつも通り。 ICレコーダーもかけたけど、家中を歩き回りながら電話をかけているので、 うまく録音できてませんでした。 嫁は結婚時に引っ越させたので仕事辞めざるを得なかったのでそれは仕方ないと思ってるのですが、今も働かないのはおかしいとは俺も思っていて、そのことでここ数ヶ月喧嘩してます。 嫁とは俺の一目惚れで付き合い始めました。 交際3年で結婚。 レスは結婚一年前から続いてます。 嫁はずっと誘ってくれたけど俺はしたくなくて、それでも前回(三ヶ月前) 嫌々応じたら、それきりなにも言わなくなりました。 今月俺が久しぶりにしたくなったので、隔週で二回誘ったけどどっちも断られました。 >>17 レスありがとうございます。嫁は美人だと思います。 俺は見た目が良くありませんし、おじさんなので、多分俺のことが恥ずかしいと思ってるんだと思います。 そのことで喧嘩もしましたが、嫁には「そんなこと思ってない」と言われるだけでした。 引越し先は二人で相談して決めました。 嫁は引越し先でも仕事するって言ってたんですが、なんだかんだで働かないんです。 働かないならニートなんで、ニートはいらないって伝えてあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 17:22:52.70 ID:PXXQtxVq 寝室分けたり、休日別行動したり、夫婦なのにおかしいって伝えたんですが、 「だってあなたは一人の時間が欲しいって言ったじゃない」 ってそれきりで、なにも変わらないんです。 >>25 謝るんですけど、謝ると 「私と付き合ってるとき私はしたくないって言ったのに恋人なのにしないなんておかしいって言って無理やりさせたくせに、自分がしたくないときはしないってなんなのよ! 襲われたとかいっちゃって!」とか言ってます。 それなら俺の気持ちもわかって欲しいです。 >>28 だって前回は俺はしたくなかったんですよ。 それで、「俺はしたくないのにおまえはひどい。俺はお前に襲われてる」 ってずっと言いながらしてたんですけど、今更そのこと持ち出したりして 「あなたとは二度としない」とか言ってくるんです。 じゃあ俺はどうすればよかったんですか? したくないのにさせられて喜べっておかしいでしょう。 >>29 嫁にも勧められてますが、行きたくないです。 嫁以外の顔を知ってる人に自分の夜の話はする気がないし、薬も飲みたくないです。 精神科や心療内科の既往歴もつけたくないです。 それなのに、嫁は最近基礎体温をつけ始めたんです。 これってもう浮気目的としか思えなくて。 電子機器はパソコン含めて風呂に持ち込むので、全然チェックできません。 ミニマリストなんで持ち物も少なくてレシートなども見つかりませんでした。 携帯の通話記録も、嫁名義の携帯は嫁が払ってるので取り寄せできません。 >>33 長レス感謝します。 たしかに苦労知らずな嫁だと思います。 もうここ半年はほぼ毎晩話し合いというか説教なんです。 俺は嫁に働いて欲しい、嫁はレスを解消したいって。 あと、飯も若干まずいし家事もすごい手際が悪いですし、 頭が左翼なのも軽いです。 でも、一応嫁がいるっていったものは全部買ってやってます。 嫁もがんばるとかいうんですけど、全然実行しないし、 俺は嫌だったけどなんとかレス解消寸前までこぎつけたんで、 これでなんとかなるかと思うたびに裏切られた気持ちです。 「離婚です、別れてください」っていうと、 「なんでそんなこと言うの?頑張るから」って言うので、 いつもそうやって収めてたんですが、昨日「離婚する」っていったら、 今度は「わかった」としか言いませんでした。 頑張って欲しいから言ったのに全然俺の気持ちわかってないので、とりあえず叱ったんですが… 俺もしっかりしなきゃって思うんですが、女ってこんなに嘘つきなんですか? 一人っ子なのでわからなくて。 >>35 別れないといけませんか? 俺にとっては嫁が理想だし、嫁には二千万近くつぎ込んでるので別れる気はないんです。 それであの態度は納得できなくて。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 17:23:50.76 ID:PXXQtxVq >>45 わかりました。誘導ありがとうございます。 みなさまお目汚しして申し訳ありませんでした。 たくさんの丁寧なレスどうもありがとうございました。 浮気相談から誘導していただきました。 よろしくお願いします。 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1535781259/l50 【相談用テンプレ】 ◆現在の状況 毎日喧嘩、レス、生活苦 ◆最終的にどうしたいか 嫁と一生一緒に暮らしたい ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 35歳・接客・800万円 ◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 23歳・専業・なし(小遣い2万) ◆家賃・住宅ローンの状況 住宅ローン1000万円 ◆貯金額 200万円 ◆借金額と借金の理由 住宅ローンのみ ◆結婚年数 1年 ◆子供の人数・年齢・性別 子供なし ◆親と同居かどうか 別居 ◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 なし ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 自分が一目惚れして交際3年で結婚、転居。 転居を機に嫁は退職。 結婚一年前からレス&嫁が働かないことで半年前からほぼ毎日喧嘩です。 嫁 ・寝室を分けたがる ・スキンシップ禁止される ・あなたとは行為しない宣言 ・でも最近基礎体温をつけ始めた ・服装もコンサバ系からカジュアルになり、 俺の好きだったロングヘアをベリーショートにした ・俺の休日に単独で外出、外泊の日もあり ・ケータイ、パソコンを絶対手放さず風呂にまで持っていく ・俺に全く笑いかけなくなりました ・別室に行って頻繁に誰かと電話してる 浮気かと思ったのでカメラとレコーダーをしかけましたが、 今のところカメラには嫁の姿だけ。 レコーダーはうまくとれてませんでした。 前スレの人たちは嫁の味方みたいで。 レスについて 2年前から自分ができなくなったので断ってました。 話し合いの末、嫁がレスだと辛いと言うので三ヶ月前に一回しましたが、それからはしてません。 それから二回俺が誘いましたが断られて、 最近「あなたとは二度としない」と言われました。 >>68 そうですか? 俺ができないのは、嫁を傷つけたくないからできないのと、 年齢的なものと、あと結婚の準備で疲れきったからです。 それなのにこの仕打ちって酷いと思います。 なんとか嫁の気持ちが変わる方法は絶対にないんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 17:57:55.05 ID:9fYJbdEA 「嫁子ちゃん嫁子ちゃん」トメが毎日家に来ては私の世話を焼きたがる。たまりかねて「過干渉は苦痛です」ときっぱり言ったら号泣された挙句ジサツ未遂された 2022/04/12 11:55 引用元: ▼△義親はイイ奴!なだけにたちが悪い*2人目△▼ https://life2.5ch.net/test/read.cgi/live/1034166542/ 引用元: ●義理親はイイ奴!なだけにたちが悪い*3人目● https://life2.5ch.net/test/read.cgi/live/1039054503/ 引用元: ●義理親はイイ奴!なだけにたちが悪い*4人目● https://life2.5ch.net/test/read.cgi/live/1040828459/ 7年間の遠距離恋愛の末、観念して東北の片田舎の嫁ぎました。 義母は、親戚も友達もいない遠い所に嫁に来て寂しいでしょ? と余計な気遣いしてくれて、毎日の様に電話&アポなし訪問してきます。 夫が出勤した直後ぐらいに電話が来て、天気がどーたらこーたら、どこどこのスーパーでセールやってるとかクダラナイ話ばかり! いい加減うざくて適当に返事してると「具合悪いの?元気ないじゃない」 と心配~心配だ~ってうるさい! 「全然どこも悪くありません。元気ですよ~」と電話を切った僅か5分後 ピンポーンと呼び鈴が鳴り出てみると義母が「電話の声が元気なかったから 心配で見に来たの」だって・・(実家とアパートは徒歩5分の距離) そして私の顔を見るなり「具合が悪そうな顔してる」「顔色が悪い」 「目が腫れぼったくて変だ」と言います。「本当にどこも悪くありません」 といくら言っても「目が変よ、目が変よ」としつこくて・・ 何とか納得してもらい「何かあったら電話してね」と言い残し帰って行きます。 そして、おやつの時間には電話で「お茶っこしましょ」と実家に呼ばれます。 買い物とかで留守にしてると3分おき電話されます。留守電に 「○ちゃ~ん、どこにいるの?大丈夫?倒れてるんじゃないの?」と何十件も、 そして玄関には「いくら電話しても出ないので心配です。至急連絡下さい」とメモ。 結婚して1ヶ月、ほぼ毎日こんな感じです。 私は何の持病もないです。健康そのものなんです。 何でそんなに心配してくれるんですか? 夫に留守録を聞かせて「過干渉でノイローゼになりそう。あなたから何とか言って」と頼んだんですが、「お前の事を心配してるんだよ」と優しいママンにウットリしてます。 夫は、この過干渉で心配性のトメに育てられたので、それが当たり前と思っているみたい。 夫は当てにならないので、自分でトメに「小さな子供じゃないんだから、そんなに心配してくださらなくても平気です。お願いだから そっとしておいて下さい」 と涙ながらに頼んだ事もあります。その答えは「大切なお嬢さんをお嫁さんに貰ったので、何かあったら、○ちゃんのご両親に申し訳ない」でした。 夫の実家には、私達の結婚式の写真がA4サイズに引き伸ばされて何十枚も飾られています。 半分が夫とのツーショットの写真、あとの半分が私だけの写真。 そして何よりビックリしたのは、結婚する以前の私の写真も飾られていました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 17:58:53.91 ID:9fYJbdEA 「何で、この写真が・・」と驚いたら、夫の部屋を片していたら昔の写真とネガが 出てきたので、「○ちゃんが可愛く撮れてる写真を引き伸ばしてもらったの~」と ハートマークの目で見つめられて、背筋がゾゾゾーとしました。 私の実親は、放任主義だったので構われるのに慣れてないんです。 私の実家は、写真なんか1枚も飾っていません。それが普通だと思っていました。 もう嫌です。気持ち悪いです。私に構わないで下さい。 レスありがとうございます。 土日(夫が休み)は、朝の電話は無いのですが、午後(14時頃)に必ず電話が来ます。 それは、おやつor晩ご飯のお誘いなんです。 今日、夫は同窓会で出かける予定があり(15時に出る)、トメからの電話が来る前に「買い物に行く」と1人で出かけちゃいました。 もちろん「おやつも晩ご飯も、すごく迷惑なので断っておいてね」と夫に頼んで! 夕方、家に戻って1人でマッタリ過ごしていたんですが、さっき電話が鳴りました。 「お兄ちゃん(←夫の事)がいないのに1人で寂しいでしょ~?」 「何で、晩ご飯食べに来てくれなかったの?1人で寂しいでしょ~?」 「1人で買い物に行ってもつまらないでしょ?何で誘ってくれなかったの?」等々。 ちょうど692さんのレスを読んだ直後でイメージトレーニング済みだったので、 「私は7年間1人暮しをしてたって、ご存知ですよね?親元にいたらいつまでも自立 できないから自分から実家を出て1人で暮らしていたんです。その7年の間うちの両親は数回しかアパートに来たことないし、連絡だって月に1回ぐらいでした。 私の親は、私の事を信じてくれていたから私を自由にしてくれていたんだと思います。私は、そういう関係がいいんです。 可愛がってくれるのは有難いんですが、私には苦痛でノイローゼになりそうです。 このままだとお義母さんの事をキライになってしまいそうなので、お願いですから毎日電話するのを止めて下さい。 おやつだって私には元々間食する習慣が無いって言ったじゃないですか、 毎日誘われるのは苦痛なんです。」と言ってしまいました。 トメに「○ちゃんに為を思ってしてたのに、うぅぅ~~」と泣かれてしまいました。 何か、私ってスゴイ悪者みたい・・・はぁぁ~~~ >>694 トメに泣かれて、すごい自己嫌悪だったので、 >もしあなたの義母が泣いてもあなたは悪くないのです。 に救われました。ありがとうございます。 夫は、同窓会の2次会3次会と出ている様で遅くなるみたい。 トメとの事を何て伝えればいいのかな~? 「俺の親にそんな酷い事を言ったのか!」と叱られそう・・・ >>698 過干渉`気味'だけなら、こんなに悩まないですよ。 `ある程度のお付き合いは当然'だと言うのも分かっています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 17:59:35.84 ID:9fYJbdEA 朝から晩まで私の事を考えててる思っててる(実際に言われた)義母の思いが、私には重荷なんです。 朝の電話を「これから洗濯干すので」と切った直後に「私が干し方教えてあげる」 「布団を干すので」と言えば「お布団を干すのもコツがあるのよ、教えてあげる」 アイロンのコツ、料理のコツ、掃除のコツと何かと理由をつけては、いきなり押しかけて来ます。 そりゃ主婦暦30年の義母には敵いませんが、私も人並みには出来るつもりです。 義母に「基本的な事は教えて頂かなくても大丈夫です。」と伝えても私の話は聞いちゃいないんです。 自転車を買えば「そんな物を勝手に買って、何で相談してくれないの?」と言われます。 近所の奥さんにスポーツクラブに誘われて見学に行った話をしたら、「そんな所に行く暇があるなら もっと遊びに来て」と泣かれました。 失業保険の手続きに職安に行った話をしたら「働きに行っちゃダメよ」と言われて「何故?」 と聞いたら「忙しくなったら毎日会えなくなっちゃう」とウルウルされました。 「そんな薄着じゃ風邪をひく」「寝る時は風邪をひかない様に腹巻しなさい」私は子供じゃない! 「いくら電話をしても話し中だから心配で」と家に来られて(実母と30分ほど電話してた) 玄関先で「今、母と電話中なんです」と言ったら、ズカズカ上がって電話を横取りされて、 「これから○ちゃんと出かけるから、さようなら」と電話切られました。 私は間違っていますか?おかしいですか?何を気付けばいいんですか? 応援&アドバイスくれた方達ありがとうございます。 愚痴って少しスッキリしました。 義母の所にきちんと話し合いに行った方がいいのかな~? 今晩じっくり考えてみます。 >>712 他スレに書き込んだ事ないです。 ここが始めてのデビューです。 他にも同じ目に会っている人がいるんだ~ 結婚式の写真は、大小合わせて30枚以上が壁一面に飾られています。 すでに来年のカレンダーも出来上がっていました(^^;) 結婚式の写真は、まだ我慢出来るんですが、まったくのプライベートの 写真は勘弁して欲しいんです。それが10枚近く・・・ 義母と話し合う前に夫と話し合わなくてはと、徹夜して結婚してからの1ヶ月間 義母にどんな事をされたのか言われたのかを書き出しました。 ●結婚してアパートに来た次の日、朝(9時)電話、1時間ほど話して「部屋の片付けや 荷物の整理をしたいから」と電話を切った直後に、アポなし訪問「手伝ってあげる」 と言われた。「1人で出来る。1人でしたい」といくら断っても「いいからいいから」と 18時頃まで帰ってくれない。その間、食事も買い物も一緒。 それが1週間ほど続いて自由が全然なくて苦痛だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 18:00:19.95 ID:9fYJbdEA ●市役所、郵便局、警察署、銀行に手続きしに行く時も一緒(横にべったり)で嫌だった。 ●買い物中に手をつないだり、腕を組んでくるのが嫌。 ●髪を撫でられたりするのが嫌(髪を結わせてくれとしつこい) ●片づけが落ち着いてからも朝の電話、直後に訪問は変わらず、11時頃に帰ってくれてホッとする。 15時におやつの誘い、断ったら電話口で泣かれるので仕方なく行く。 2時間ぐらい雑談に付き合って、晩ご飯の買い物に一緒に行く(憑いて来られる) ●電話した時に私が留守だと、3~5分おきに出るまで電話される。留守電一杯、玄関にメモ。 1度、実家に「いくら電話しても出ない。倒れているのでは?」と電話されて大騒ぎになった。 ●実家の母との電話、友達の電話を勝手に切られた事がある。 ●夫の実家の沢山の写真が嫌。昔のプライベートの写真を勝手に見られて飾られているのが嫌。 ●とにかく私の体を心配する。「元気です、大丈夫です」と言ってもしつこい。 ●勝手に大きい(?)買い物をすると「相談もなしに」と怒られる(自転車やタンス、ゲームソフトまで) ●私達を監視している様で嫌(双眼鏡で覗いているのでは?) 「昨日は遅くまで起きていたのね」「お兄ちゃんの帰りが遅かったのね」と会話の節々に 「何でそんな事を知っているの?」と思うことがある。 上の様な事を書いて(もっといっぱいあるんだけど)夫に見せました。そして・・・ ●お義母さんのする事は、親切の押し売りに感じる。 ●私が、いくら断っても嫌がっても聞いてくれない。 ●強い口調で断ると泣いて自分の意見を通そうとする。 ●土日もたまには2人でゆっくりしたい。夫の実家に夕食を食べに行くのは、月に1回にして欲しい。 理由は、お義母さんは一緒に食事をしないで、私が食べている間中、横にべったり付いてて、ジーッと見られながら、話しながらの食事は喉を通らないから。 「もうお腹一杯で食べられない」と言っているのに、お替りを盛られる。そして残すと怒られる。 ●小さな子供扱いなのが嫌。 ●「このまま、お義母さんの干渉が続くと私は必ずおかしくなる」と思って、昨夜の電話でお義母さんに 強く言ってしまった。そして泣かせてしまった。 >>695 と夫に訴えました。 夫もここまで酷かったのか!と驚いてくれました。 ほとんど夫に報告済みの事だったのに、まとめて文章で見せると効果があるんですね。 で、夫から義母に注意してもらえる事になり、夫の実家に行く事になりました。 この時点で午前11時。昼食を食べて、私が全然寝てないので3時間ほど仮眠してからって事で、布団に入りました。 (長文でスミマセーン) 私が熟睡していると電話が鳴りました。 夫が出たんですが、義母からの様でした(時計を見たら14時、いつもの電話の時間だ!) 聞き耳を立てていると、昨夜の電話の話しになったらしく、夫が強い口調で文句を言っています。 「この後、実家に行くのに、電話じゃなくて直接話せばいいのに」と思いつつ黙って聞いていました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1432195411/722
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s