[過去ログ] 【DS】レイトン教授と不思議な町【レベルファイブ】 (831レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2006/10/12(木)19:13 ID:NARgY0GX0(2/3) AAS
声と雰囲気予想外にいい感じ
42: 2006/10/12(木)19:48 ID:2KHDK31u0(2/2) AAS
やばい。名探偵モノってツボだ。
43: 2006/10/12(木)21:13 ID:vdSqwfBI0(1) AAS
>>33
で、正解は?
44
(1): 2006/10/12(木)21:16 ID:agjZvKsj0(1) AAS
中々面白そうじゃねえか。

つうか下請けじゃなくて自社製品扱いなのか。
いつの間にDSに参入してたんだろw

>>39
DSは地味に容量がある。
45: 2006/10/12(木)21:19 ID:NARgY0GX0(3/3) AAS
アニメ、売りにするだけあってしっかり作ってあると思う
パズルゲーに必要かは謎だけどw
46: 2006/10/12(木)21:28 ID:pOJHP0xC0(2/2) AAS
>44
わざわざタレント売りにして、声割れしてないといいけどなー
しかし日野さん、気のせいかちょいと太りましたなwwwww
47: 2006/10/12(木)22:26 ID:g5o7qGhK0(1) AAS
また脳トレか。いい加減にしろよ。
48: 2006/10/12(木)23:18 ID:t16LQql30(1) AAS
あえて別方向からと言うのが面白いな
と言うか手法が子供向けクイズ本と一緒だな
昔ながらではあるが

監修が監修だけに気にはなる
49: 2006/10/12(木)23:42 ID:NsvYS9UE0(2/2) AAS
監修付ってある意味ドラクエと同じだから
案外結構いけるんでないか?
50: 2006/10/13(金)00:09 ID:mrMMhAHg0(1) AAS
また学習系か
IQテストみたいだけど、いい加減うんざりしてくるな
レベルファイブはRPG作ってりゃいいんだよ
51
(4): 6 2006/10/13(金)00:12 ID:WKbhqqlO0(1) AAS
外部リンク:www.klockworx.com
似すぎ

一般の知名度が低い映画なんだろうが
ここまで堂々とデザインパクッてるのは
いただけない。

腹が立ってまいりました。
52: 2006/10/13(金)00:39 ID:BnJ5WBih0(1/2) AAS
オリジナリティあるものがとことん作れない会社なんだなーということは分かった
53: 2006/10/13(金)00:55 ID:gCDodZ7l0(1/2) AAS
さすがコピペのレベル4
流行のパズルゲーに流行の映画かww
54: 2006/10/13(金)01:03 ID:gCDodZ7l0(2/2) AAS
技術だけしか無いんだから
下請けだけをやっていればいいのにな

何を勘違いしてるんだかw
55: 2006/10/13(金)01:08 ID:7y2RQltU0(1) AAS
>>51
風景の雰囲気はヴェルヴィル風味だね
でも形まではデホルメしてないからパクリと言うほどでもないかな
キャラはヴェルヴィルというより不二子不二夫っぽくない?
特に助手はTPぼんみたいな感じ
56: 2006/10/13(金)01:27 ID:DEYMimah0(1/2) AAS
>>51
その映画の方がラブデリックのmoonに似てるんじゃない
57
(2): 2006/10/13(金)01:40 ID:oGYIHfz10(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.dengekionline.com
外部リンク[html]:www.dengekionline.com

こんな問題
58
(1): 2006/10/13(金)01:56 ID:qiFVYMpL0(1) AAS
「なるべく少ない直線の一筆書き」って何?
少ないって本数なのか長さなのか
一筆書きなら多いも少ないも何も一本でしかないし
59: 2006/10/13(金)02:00 ID:0RiZPVLM0(1) AAS
くだらん言葉遊びのクイズか・・・駄目だなこれは。
60: 2006/10/13(金)02:10 ID:WOJvLI440(1) AAS
このゲームもmoon同様、雰囲気だけのクソゲーの匂いがプンプンしますなあw
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*