[過去ログ] ドラクエって駄目ゲーだよね (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499
(2): 2014/06/25(水)12:15 ID:gLGlkT2K(1) AAS
16 + 2:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2012/01/31(火) 23:33:16.02 ID:gqFsCTW20 (1/1)
ビアフロ論争の元凶はビアンカを選ばない奴はクズみたいな風潮を生み出してるあのシナリオだろ
主人公がクズなのはシナリオが破綻してるからそう見えるだけで、それがビアフロ論争の元凶ではない

17:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2012/01/31(火) 23:41:01.03 ID:cFKQ1Hz50 (4/4)
>>16
だから言ってるだろ
ビアンカを選ばない奴はクズみたいなシナリオ かつ
フローラを選ばない奴はクズみたいなシナリオ なんだって

どっちを選んでもクズ
要するに最初から主人公がクズ
省4
500: 2014/06/25(水)13:11 ID:NhkOUuto(4/4) AAS
>>499
何それ?君の主張でつか?プッククク
501: 2014/06/25(水)14:43 ID:5Kz/pSQR(1) AAS
>>499
ワロタ
まさに「主人公=プレイヤー、あなたとかほざくな」だな
502
(1): 2014/06/25(水)15:37 ID:R8OGmax9(1) AAS
>愛を語りながら次々と牢屋送りにする仲間モンスターシステムとも合致するし

なんでわざわざ愛なんて白々しい事言わせたんだろう
ただ殴り倒しているだけなのに
503
(1): 2014/06/25(水)20:45 ID:5cGToHV1(1) AAS
5のテーマが愛なので
504
(2): 2014/06/26(木)00:38 ID:JZgFSvfc(1) AAS
親愛なるアルスへ
オレは今ユバールの民 ライラたちと旅をしている

お前たちと別れて いったい どれくらいたっただろうか…
あの日以来 ジャンも姿を 消したままだ。
オレはユバールの守り手として ライラと結婚した

もしこれを お前が 見つけることがあったなら 
親父たちに伝えてほしい
キーファは元気にやっていると

そして アルス。どんなにはなれていても オレたちは友だちだよな!   
505: 2014/06/26(木)01:00 ID:fX6gt4Yc(1/2) AAS
何だか自己紹介のスレになったのかねw
主人公=あなた=クズって事か
アレ?君らには当てはまるようだな?クスクス

>>502
本気で言ってるのかね?プッククク
506: 2014/06/26(木)05:21 ID:FmpMhEcS(1) AAS
475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/20(金) 22:48:00.81 ID:tf4E6aDz
すみませーん、役員ですけどー
俺の質問の答えまだですかー?

あ、もしかして尻尾巻いて逃げ出しちゃったのかね?
4、5人は居たのにいっぺんにw

いやー、さすが分かりやすい
まぁ、俺はそんな分かりやすいのに気付かず皆さんの御立派な議論の邪魔しちゃったって事になるんだけどw
507: 2014/06/26(木)08:44 ID:DDnswPWo(1) AAS
>>504
女おいかけてさっさと姿を消した
親愛なる友だちか
508: 2014/06/26(木)08:44 ID:fX6gt4Yc(2/2) AAS
お、釣れた
くやしいのお、くやしいのおwww
509: 2014/06/26(木)09:10 ID:u4AUlrY0(1) AAS
>>503
愛がテーマで出来たのが5って・・
510: 2014/06/26(木)14:31 ID:fEUNvRHl(1) AAS
>>504
このメッセージ見るまでキーファの事忘れてたわ
7は長すぎ
511
(1): 2014/06/26(木)22:52 ID:C1EQl5bn(1) AAS
ドラクエの結婚関連のイベントって
ロクなもんないな
512: 2014/06/27(金)01:10 ID:/isoWEik(1) AAS
だからって現実で結婚しないなんてw
513: 2014/06/27(金)03:21 ID:G9DAQGQP(1) AAS
スレタイ:堀井雄二 「ドラクエはごく普通の少年が突然主人公に選ばれて冒険に出るという設定が多い」

1: コドコド(埼玉県) 2012/12/11(火) 23:14:01.17 ID:+ZUrNHZ1P BE:1735578645-PLT(12000) ポイント特典
一足早く本作を鑑賞した堀井は「素晴らしい映像でした。トールキンの世界観を、誰もが納得できる映像にしたなと。
どこが実写でどこがCGか分からないくらいリアルで、本当に感動しました」と絶賛。また、主人公ビルボについても
「『ドラゴンクエスト』の中でも、ごく普通の少年が突然主人公に選ばれて冒険に出るという設定が結構多いんですよね。
『ホビット』と、とても近いものがあると思います。今後のビルボの成長が楽しみですね」と「ドラゴンクエスト」との共通点を
明かす。それを聞いたジャクソン監督も「私が好きなストーリーは“思いがけないヒーロー”がいるものなんです」と語り、
「正にビルボがそうなんですが、彼は好んで冒険するわけでもないし、戦士でもなければ剣も使えない。
本当は家に居たいというキャラクターなのに旅に連れて行かれてしまいます。彼に共感しながら一緒に冒険ができる。
私たち自身がビルボの気持ちになれると思います」と作品をPRした。
省16
514: 2014/06/27(金)11:06 ID:Ff/2yWrO(1) AAS
よりによって普通の少年がいないシリーズでなあ
515: 2014/06/27(金)15:54 ID:22DsDW0U(1) AAS
勇者の血族ぐらいじゃ普通の範疇なんだろ
516: 2014/06/27(金)22:56 ID:BX3G7lZD(1) AAS
途中まで特別な血族だとわからない主人公ならいなくもない・・・か?
517: 2014/06/28(土)00:56 ID:mhEhwakS(1) AAS
すみませーん、役員ですけどー
俺の質問の答えってもう出ましたかねー?

なんかさー、面と向かって話せないみたいで全然返答無いんだよねーw
俺は質問応えてやるって言ってるのに何で逃げ回ってるのかねぇ〜?
518: 2014/06/28(土)07:00 ID:qzl876Yr(1) AAS
>>511
「花嫁」とタイトルに入れたけど
たいした意味なかったりとかw
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*