[過去ログ]
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ54 (363レス)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ54 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/05/28(水) 11:03:53.19 ID:7wBbU5aw 1 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/04/04(金) 21:52:04.58 ID:mHSgrfGo ゲーム内容のみならず、突っ込んだ話題がしたい方はこちら 次スレは>>970が立ててください。 公式に意見を伝えたい方はこちら ファイアーエムブレムワールドご意見箱 http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html 公式ホームページ http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ53 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1396615924/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/1
344: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/27(金) 23:59:44.63 ID:jxLW75jh 盛り込めば面白くなるわけじゃないんだよね 必要の無い要素は思い切って削ったりすることも製作側には必要だろうし 覚醒見たらそれが本当によく分かる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/344
345: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 00:09:15.90 ID:XXi+S74p 聖戦はリーフ主役のトラキア776があったけど あと2つ3つくらいは地域と時代を切り取って外伝作品を作れそうなくらい濃い 覚醒を元にスピンオフ作品作ろうとしても無理だろうな 設定がスッカスカ過ぎて強引に後付け山盛りにするか もしくは戦記ものはあきらめてギャルゲーor腐向けゲーを作るしかない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/345
346: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [] 2014/06/28(土) 14:01:17.44 ID:EDoriSXM >>343 その素晴らしいシステムとマップを作れる人間がいないから作り直しても無駄 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/346
347: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 15:01:32.21 ID:+j/ifWkL 最近聖戦クリアしてトラキアやってるけどめちゃくちゃ面白いわこれ 聖戦は一定の方々がネガキャンしまくってるだけだな 戦いの理由だってしっかりしている トラキアは台詞の一つ一つやストーリーが最高、最近のFEじゃこれは作れないな 敵側のいじわるな仕様もあるがそれに対する 味方ユニットの個性が濃くて面白い、そいつそのキャラならではの個性と幅広い戦術が光る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/347
348: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 15:10:39.21 ID:RdCclxA5 覚醒は闇鍋 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/348
349: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 16:56:36.56 ID:V3bvdkIN >>344 色々詰め込みまくって何も消化できてないのが覚醒だよな 作品の芯がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/349
350: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 17:46:22.86 ID:XXi+S74p 大陸ふたつにする意味が判らんかった アカネイア大陸の西側をヴァルムやレンハが治める何とか国にして 真ん中へんを貴族男の出身の諸侯連合にして 東半分をイーリスとペレジアにして北方に蛮族国家で良かっただろうに 国の数が少なすぎると一国一国の規模が大きいというよりは大陸の規模が小さい印象になってしまう そこに100万の軍勢なんて言葉だけで大きく見せようとしても滑稽なだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/350
351: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 17:54:29.47 ID:V3bvdkIN 舞台は大きいんだろうけど背景が全く作り込まれてないから世界の広さがまるで感じられんわな そこらへんの小さい島の小競り合いくらいにしか見えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/351
352: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 19:57:57.74 ID:4WRx3X5Y あんま根気ないからルナとか高難易度は全然興味ないんだけど、 高パラメータ敵の物量攻めを凌ぐのが即面白いに繋がるわけじゃないと思うんだよな 個人的にだけど紋章なんか何周もしてるから大体の攻略法は頭に入ってる 頭に入ってるから難しくはないんだけど、だからといってつまらないわけじゃない システム的に現代でやると不便なくらいでゲームとしては今も面白い それはマップ、敵の配置、ユニットの個性、ストーリー、音楽等が纏まってるから。 それにキャラの成長は毎回違うから、攻略法が頭に入ってても毎回同じ進軍できるとは限らない つまりなにかしら考える楽しさがあるんだよね、やってて簡単だったとしてもさ 覚醒は毎戦のようにほぼ全方位から敵が押し寄せてくる印象が強い そうするとシスター系はむしろお荷物、マイユニクロムでダブル引きこもり安定、 ラスボス戦でも物量攻めされてうんざり、飛兵でさっさとクロムルキナ運んで刺すだけで終了 最終的な一軍メンツの職種バランスだとか考えるだけむなしいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/352
353: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [] 2014/06/28(土) 20:17:15.37 ID:3H19/3J+ トラキアベルサガのマップ攻略と新紋章覚醒高難易度の敵強化を融合が理想だな 難易度によって索敵無しやアイテム入手クリアターン数変化配置変更など練り込むべきだ くだらない支援会話作る暇あるなら他を作り込めよ無能製作者連中!!!!!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/353
354: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/28(土) 23:37:33.55 ID:IBfVW4MC 覚醒マップはやれることがあまりにも少ないからな 物量攻めされるにしても壁や通路があれば塞いだり誘導したりでいろんな戦い方できるけど 覚醒みたいに何も無いと逃げ回ることすらできないから結局無双してごり押しする以外方法がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/354
355: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 02:38:52.03 ID:sdyU3GTk ひたすら広いマップが一つでもあればな 狭い+突撃AIだからなんか気が付いたら終わってることが多くてなんだかなー 追ってから逃げるだだっ広いマップがあれば突撃AIでも許した http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/355
356: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 06:58:42.59 ID:AKu0KkN5 子世代の支援会話が寒すぎる どいつもこいつも親が死ぬ前にどうたら、親死んだからこれこれワンパタすぎ 両親が戦死ってそりゃあ当然ショックなことだろうけど、なんか会話が薄っぺらいというか説得力がないというか… とりあえず死にネタ系使えば感動するだろってのが露骨で白けるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/356
357: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 09:22:34.18 ID:0nY4TDcP 初っ端から親に貢がせる奴がいたな 次のでサボりを注意されたら可哀想()な境遇盾に逆切れするし最悪だった お前はいるのは諸国漫遊お買い物ツアーじゃねえんだよ あれを最愛の娘と言ってる人とは分かり合えないわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/357
358: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 09:57:42.15 ID:OkFIGlzC ファンタジー戦記ものなのに感覚が現代的過ぎるんだよ 学生サークルがワイワイ合宿してるようなノリ 王族はただのあんちゃんねぇちゃんで、貴族はちょっと言動が面白いだけの人 そんなんだから、騎士はみんな恋愛脳で主君を小馬鹿にし、庶民も気安い気安い みんなオトモダチ感覚 同世代同士のやりとりでさえファンタジーとしてはまともに描けてないのに 「滅びた未来から来た子供世代」なんてただでさえ難しい設定入れるんだから気持ち悪い会話になるのは必然 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/358
359: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 15:38:52.62 ID:XTvSrOhk 会話劇とかはIS社内の空気が反映されてる気がするね ゆるいある意味いい現場だとは思うけどゲーム作りは遊びじゃないんだからさ ワイワイ楽しい仲間を集めるだけならサークルで十分だからね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/359
360: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 20:49:04.85 ID:2qCFjgPI 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね 41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz 加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、 加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ 自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね? やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/360
361: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 20:54:37.63 ID:2qCFjgPI 302 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/06/25(水) 09:01:25.14 ID:jPlmgyiZ >>298 それ言えば勝てるとでも思ってるの? お前は何もわかってない 封印からの今までの流れが覚醒に繋がってるんだよ 過去作の遺産の継ぎ接ぎと他所からの丸パクリでしかものを作れない上に 新しくものを考える能力がないからキャラもストーリーも聖魔、蒼炎の辺りでもうペラペラもいいとこ で、様々な今までプレイヤー側が我慢してくれていた改善されなかった要素が 重なりに重なってネタ切れも相まって覚醒ができたわけだ 結局10年以上FE作ってきてこれなんだよな 文字通りFEを退化しかさせてこなかった >>298は反論があるならここ何のスレだっけと言うのではなく 封印からの流れが覚醒に繋がってはいないという反論を具体的に示すべき それができないなら>>298は早々にこのスレを去るか 悔し涙を流しながらこのスレを見るべきだろう 309 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/06/25(水) 22:16:03.54 ID:GpyRkupX 3DSでおすすめのゲームみたいな話題で覚醒の名前が挙がるの意味わからん 「覚醒おもしろい!おすすめ!」って思う奴とは冗談抜きで本気でわかりあえないとすら思う マイユニのお粗末な策を過剰にageられて気持ち悪いと思わなかったのか、 エメリナを救出するという流れで「私はこれでも男です」とか どーーーーーでもいい会話をしてるのを見て寒くならなかったのか、 とってつけたような作りや改変してる割にまったく活かせてない旧作の設定の数々 キャラもとにかくワンポイント押しをしないと気が済まないのかゲテモノ揃い マップの敵はとにかく突進してきて進軍なにそれ状態 懐古厨なんてつもりはなく、発売前は純粋に楽しみにしてたよ スタッフの「私が考えた設定を聞いて聞いて!!」というオーラがにじみ出たアンナの攻略部屋見て もう無理だわと思った 302 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/06/25(水) 09:01:25.14 ID:jPlmgyiZ >>298 それ言えば勝てるとでも思ってるの? お前は何もわかってない 封印からの今までの流れが覚醒に繋がってるんだよ 過去作の遺産の継ぎ接ぎと他所からの丸パクリでしかものを作れない上に 新しくものを考える能力がないからキャラもストーリーも聖魔、蒼炎の辺りでもうペラペラもいいとこ で、様々な今までプレイヤー側が我慢してくれていた改善されなかった要素が 重なりに重なってネタ切れも相まって覚醒ができたわけだ 結局10年以上FE作ってきてこれなんだよな 文字通りFEを退化しかさせてこなかった >>298は反論があるならここ何のスレだっけと言うのではなく 封印からの流れが覚醒に繋がってはいないという反論を具体的に示すべき それができないなら>>298は早々にこのスレを去るか 悔し涙を流しながらこのスレを見るべきだろう 309 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/06/25(水) 22:16:03.54 ID:GpyRkupX 3DSでおすすめのゲームみたいな話題で覚醒の名前が挙がるの意味わからん 「覚醒おもしろい!おすすめ!」って思う奴とは冗談抜きで本気で わかりあえないとすら思う マイユニのお粗末な策を過剰にageられて気持ち悪いと思わなかったのか、 エメリナを救出するという流れで「私はこれでも男です」とか どーーーーーでもいい会話をしてるのを見て寒くならなかったのか、 とってつけたような作りや改変してる割にまったく活かせてない旧作の設定の数々 キャラもとにかくワンポイント押しをしないと気が済まないのかゲテモノ揃い マップの敵はとにかく突進してきて進軍なにそれ状態 懐古厨なんてつもりはなく、発売前は純粋に楽しみにしてたよ スタッフの「私が考えた設定を聞いて聞いて!!」というオーラがにじみ出たアンナの攻略部屋見て もう無理だわと思った http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/361
362: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 20:55:27.71 ID:2qCFjgPI 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/362
363: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2014/06/29(日) 20:58:58.37 ID:2qCFjgPI 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう 古いことわざに 『一頭の竜にひきいられた 千頭の天馬は 一頭の天馬にひきいられた 千頭の竜よりも強い』 というものがあります 上に立つものの存在が いかに大切か ということでしょう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1401242633/363
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.032s*