[過去ログ] 韓流時代劇でよくあること Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 2017/07/29(土)09:16 ID:SDrHHkQd(1) AAS
傲慢で自分勝手
807: 2017/07/29(土)14:41 ID:IQcwat9K(1) AAS
強気で健気
808
(1): 2017/07/29(土)16:12 ID:zyGpJi52(1/2) AAS
たいした教育を受けていないのに
異常なほど知的レベルが高いヒロイン
809: 2017/07/29(土)16:37 ID:WW8wyyL/(1) AAS
>>808
ヒロインだけでなく男性主人公も。
810: 2017/07/29(土)18:33 ID:t0bT7ZLZ(1) AAS
男性はプラス剣豪
811: 2017/07/29(土)18:58 ID:DnrC8S4n(1) AAS
いや、剣術からきしなのも多い
812
(2): 2017/07/29(土)22:46 ID:zyGpJi52(2/2) AAS
庶民の識字率も高い。
識字率90%を超えていそう。
813: 2017/07/30(日)08:22 ID:/cZ9v4hL(1) AAS
>>812
江戸時代の日本より高いやないかーいw
814: 2017/07/30(日)09:05 ID:6sN1J2GW(1) AAS
あるあるではないな
815
(1): 2017/07/30(日)21:11 ID:NfWcCtwU(1) AAS
>>812
張り紙の文字読めなくて、文字が読める人が大声で読んだり、文字が読めないために騙されたとかの方があるあるじゃないの?
816: 2017/07/30(日)21:22 ID:8cSyO/dq(1) AAS
>>815
それはあるあるだな
817
(2): 2017/07/30(日)21:42 ID:Gn+UbxCh(1) AAS
漢文を読める庶民がいるというのが嘘くさい
818: 2017/07/30(日)21:50 ID:B2eP8MtV(1) AAS
>>817
済宗院のファン・ジョンはそれに加えて英語まで読んでいた(作品中で猛勉強するシーンはあるが)。
819: 2017/07/30(日)21:53 ID:b0/o75GE(1/2) AAS
視野の狭い解釈だなぁ
820: 2017/07/30(日)21:54 ID:b0/o75GE(2/2) AAS
>>817へのレスね
821: 2017/08/01(火)21:11 ID:NOHuem2u(1) AAS
悪者や部下、弟分に詰め寄られると
何も言い返せない主人公。
物語後半になるにつれてその傾向が強くなる。

もっと雄弁に説き伏せて欲しいのにね。
822: 2017/08/01(火)21:48 ID:lglVfk9l(1) AAS
あるあるではないな
823: 2017/08/01(火)23:38 ID:QIN09uWN(1) AAS
王様が出てこないドラマが少ない
824
(1): 2017/08/02(水)22:28 ID:i+vLK/K3(1) AAS
子役と大人の顔が似ても似つかないことが多い

せめて説明調のセリフをつけたりキャプションでも
出してくれればいいのに、そういうのも無いから
何でこの人はあの人のこと知ってるんだろう?
とわけわからないことが何度もあった
825: 2017/08/03(木)07:46 ID:p/Hx298m(1/2) AAS
>>824
女は踊りでクルクル回ってる時に、男は剣術の稽古してる時に
大人役に入れ替わるんだよ
察してやれよ
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s