[過去ログ] 韓流時代劇でよくあること Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: 2016/11/23(水)13:51:47.14 ID:5qWFsx3T(1) AAS
>>304
二年程前に「会いたい」でユチョンの妹で出てたね。
337: 2016/12/03(土)07:25:00.14 ID:NpXpPsIZ(1) AAS
子供時代に虐げられたとか逃げ回ってた、死んでいく哀れな親などの
展開があって「このままで終わるものか」と復讐を誓ったりする。

その手段に王宮入りが位置づけられてる。
348: 2016/12/06(火)01:30:13.14 ID:W5Ke8seT(1) AAS
飲食店の飲み食いの席がなんで雨除けもない外にあるんだろ?
安い店は改築する余裕もないとか?
358: 2016/12/10(土)09:36:15.14 ID:n8B6yFTL(1) AAS
>>357
そうそう
ちょい脇役がいつも同じ顔ぶれ
でも誰だか思い出せない
383: 2016/12/21(水)14:38:27.14 ID:IElqRtVL(1) AAS
>>373
文字自体はあっても、両班以外は愚民のままにしておく政策が採られていたから、
公用文書は漢字のみということが日本による併合まで続けられたんだよね。
全くなかったわけじゃないけど、基本的にハングル文字は李朝時代は普及しなかった。

ハングル文字をきちんと体系づけして普及させたのが実は日本だったりする。
627: 2017/04/21(金)21:00:09.14 ID:TYJxwcRL(2/2) AAS
ねー親子なのにねー
698
(1): 2017/06/06(火)19:53:38.14 ID:zil76uJN(3/3) AAS
ホジュンのお母さんの鼻の穴に吸い込まれそう
810: 2017/07/29(土)18:33:45.14 ID:t0bT7ZLZ(1) AAS
男性はプラス剣豪
813: 2017/07/30(日)08:22:12.14 ID:/cZ9v4hL(1) AAS
>>812
江戸時代の日本より高いやないかーいw
897: 2017/09/06(水)23:33:55.14 ID:blypv4QJ(1) AAS
色とりどりの紐がぶら下がった木
980: 2017/10/07(土)12:42:19.14 ID:FSqWzm3N(1) AAS
八人の皇子 で久しぶりにいつもの崖が出てきた
落ちるんだろなでやっぱり落ちた
敵役だけど生きてるんだろなで予告でやっぱり生きてた
991: 2017/10/14(土)03:00:05.14 ID:8qmYSddt(2/3) AAS
大妃様の弟 もしくは一番目の側室の兄が悪い奴。
吹き替え版だと同じ声優が担当してる場合も多い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s