[過去ログ]
韓流時代劇でよくあること Part.4 (1002レス)
韓流時代劇でよくあること Part.4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 18:15:19.73 ID:orLLduKv 悪いことすると細い棒でふくらはぎをペチペチ叩く http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 09:07:11.59 ID:yO0R4FY6 追われて崖から落ちたら逃亡成功 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/06(水) 12:33:37.02 ID:S5FDpQF9 ご飯の上におかずを乗せる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/06(水) 13:37:50.78 ID:yBE7nuA+ 論語の暗唱自慢 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/06(水) 14:27:50.16 ID:TzyN0Ed8 なぜか「マゲ」を欲しがる乞食 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 08:58:40.28 ID:CBGCBkRK 各話の最後はトンイの二度見 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 13:53:05.96 ID:x0QDMNiL チョナー「トスンジを呼べっ!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/08(金) 08:29:41.82 ID:rDLzYlKc 科挙の日は雨が降らない 試験問題は個人毎に配られるのではなく 大きな紙に書いたものを前に掲げる方式だが 後ろの方から「見えない」と申し出る者はいない (目の悪い者はいない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 11:08:49.98 ID:Z4lrGjTJ >>119 王室の行事もw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 11:57:06.61 ID:k0giRib+ 「ママケソ・・・」 「ママケソ?」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 12:38:42.49 ID:8ogiFCxi 内官や内膳が王様を軽んじるたり操ったりする お偉いさん宅の誕生日か就任決定すると、家の前に贈り物を届けにくる行列ができる 包みがパステルカラーの布で、明るい水色を見掛ける 世子の勉強は野外のあずまやでやる 冬は見たことがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 13:21:37.12 ID:NrtFAyxi お墓が こんもり 山のよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 13:35:34.11 ID:JoUo887l 権力闘争で偉い人が突然没落したりするけど、今でも大統領が逮捕されたりやめたあとにひどいことになって没落するのは時代劇と同じなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/09(土) 12:44:25.05 ID:GmBE61a5 じ殺の定番といえば首吊り 偽装でも首吊り 入水が定番じゃないのは助かるフラグのせいだろうかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/09(土) 13:34:54.09 ID:qgTJKWeD だれか女官が『ママニム……!』と泣いてすがるシーンがかならずある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/10(日) 17:31:10.24 ID:pTvXuuAh 狭い場所での闘いでもターンしたがる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 21:14:09.13 ID:N9rabO17 三角形の黄色い?傘を被る 表面艶々してる。 綺麗に三角形だから、前が見えなさそうで、ぐいっと持ち上げて前を見て帽子の意味がない気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 23:22:46.46 ID:KnMSzVOW 傘じゃなくて笠、ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 00:38:40.05 ID:+pgjG/wL 笠といえば笠子地蔵 雨の日に羽織る蓑(みの)的なものは朝鮮半島で使ってなかったんだろうか? ビジュアル的にダサいから省略してるのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/11(月) 02:25:12.23 ID:xa41tR+0 兵役のせいか二十代の男優が不足してて、十代の子供時代から十年飛ぶといきなりオッサン俳優にチェンジすることが多々ある。 最初の5話くらいの子供時代は面白いが、大人になるとオッサン俳優のせいで脱落する人も多い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/131
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 871 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.478s*