善徳女王18 (723レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

96: 2021/11/03(水)17:47:23.31 ID:XGjjZ+9z(1) AAS
ピダムの心の変遷までわかる演技はすごいな
103: 2021/11/24(水)22:51:19.31 ID:rdN5uWIJ(1) AAS
チルスク兄やん役の人は この作品では眼帯着けてなかったね
109
(2): 2022/01/19(水)09:58:53.31 ID:NJ/ggn8T(1) AAS
ヒロインより悪役を応援したくなるほど、ミシル様は魅力的だった
139: 2022/02/26(土)02:59:05.31 ID:4eOiCxjC(2/2) AAS
100日の郎君様はまあまあやけどハマらんかった。とにかくテンポ悪いドラマで退屈なシーンも多い
400
(2): 2022/05/25(水)16:55:56.31 ID:/9uR29YL(1/2) AAS
ミシルが死んで、トンマンが女王になったのだけど、チュクバンが高貴な衣装になって出世してるww
役職は何になったの?
488: 2022/07/25(月)20:57:01.31 ID:u3BXSmy3(1) AAS
元々残酷過ぎてどうしようもなかったという設定かと
まあムンノは意地になってキープせずにさっさと手放すべきだったかもね
497: 2022/09/05(月)10:38:40.31 ID:8KpxXXno(1) AAS
これ初めて見たときに着いていけた?
名前がごちゃごちゃしすぎていったい誰のことを言ってるのかさっぱり
大人になって○○公とか爵位付きで呼ばれるから
いったい誰のこと言ってるのみたいなずっともやもやしてた
518: 2022/11/19(土)00:59:25.31 ID:QtAwBcPx(1) AAS
自分はお得用のDVDボックスを買ったからいいか
658
(1): 2024/10/24(木)13:55:14.31 ID:JfWhHA3f(1) AAS
>>654
毒矢にやられた時だね
何の取り柄もない子はチョンミョンも言い過ぎw
新羅から遠く離れた中国で育てられた設定で、まだ幼いのに両親の愛を知らずナイーブな性格に育ったのは理解できる
同時に性格はひねくれるわな(腹に一物)
新羅に呼び寄せられた時、計算込みでわざとミシル一派と親しくしてた
707: 2024/11/28(木)17:37:20.31 ID:awc2XX/K(1) AAS
やっぱよかったな。昔、DVD借りて夢中で観てたな。長編時代劇での私のツートップは善徳女王とトンイ。次点が奇皇后。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.078s*