[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 2017/11/17(金)23:24 ID:25LwBsRn(1) AAS
>>267
接点材料の開発といえば
CDF-10っていう銀合金がリリース時期とか従来品との摩耗性能比とか見ると
オムロン50Mスイッチで使われているような気がするけど確証はもてない

2012年 D2FC-F-7N(20M)採用のマウス、市場に出現 (Logi G600 が最初?)

2015年9月
外部リンク[pdf]:en.chanlin-ele.com
(>>165の資料の現在のurl)
耐久性50Mクリックの新開発スイッチ D2FC-F-K の販促 byオムロン

2015年11月
省9
270
(1): 2017/11/26(日)16:04 ID:WIGvQIRU(1/2) AAS
ロジのチャタは回路側の問題だから、スイッチを良い物に交換しても同じだぞ
271: 2017/11/26(日)16:13 ID:UYJH4jDD(1/2) AAS
>>270
回路の問題ならそれを修正すれば良いだけでは?
具体的にどの回路の部分がおかしいのか分からないけど・・・
ちなみに、チャッタったスイッチを交換したけど1年以上チャタなしで使ってるよ
あと下手に回路入れるとクリックの反応が悪くなるんじゃない?
ソフトウェアで実装する物もあるけど酷くなってくるとダブルクリックの速度がおかしくなるから嫌だった(だから交換した)
272
(1): 2017/11/26(日)16:21 ID:WIGvQIRU(2/2) AAS
スイッチ交換すれば一時的に直るのは当然だけど
汎用品から高級品に交換しても短期間でダメになるのは変わらないって事
まあ壊れやすいままにしてるのは大人の事情なんでしょう
273
(1): 2017/11/26(日)17:47 ID:UYJH4jDD(2/2) AAS
>>272
ローパス回路の話?
それなら他社も起こると思うのだが?
また基本的には接点の問題だから高級品なら良い状態が長持ちするから、長く使えるのでは?
274
(2): 2017/11/26(日)22:45 ID:e32o4pHe(1/3) AAS
かなりの率でクリック無視が起こるマウスがあったので
・エチレン曝気
・アルミ箔入り重曹水煮沸
・電解研磨
を試してみた。どれも成功とは言えない結果だったけど たたき台にどうぞ

対象マウスはサンワサプライMA-436PSで、左右中の3つボタン
いずれもSolteam社のマイクロスイッチSD-001-3P使用、
NC端子:不使用、NO端子:+5V直結、COM端子:Genius K0308018直結(opne時0V)

(0)処置前の状態: 3ボタンともクリック無視率10〜20%、ダブルクリック偶発は無し。

(1)エチレン曝気
省13
275
(1): 2017/11/26(日)22:51 ID:e32o4pHe(2/3) AAS
(>>274のつづき)
(1)のあと
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑左スイッチ、殻外し直後のスイッチ内部。粉末等の飛散物は見られず。
銀合金の部分は例によって銀色・金色・茶色・黒色のまだら模様。
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑可動接点の両極。銀合金のリベットと思われる。
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑可動接点のNO側。リベット圧接時に波目加工されている。
画像リンク[jpg]:imgur.com
省9
276: 2017/11/26(日)22:57 ID:e32o4pHe(3/3) AAS
(>>275のつづき)
(3)のあと
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑電解研磨後の固定接点。銀合金の層が非常に薄く、エッジ部分で土台の
黄銅系合金が現れてしまっている。
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑さらに電解研磨を続けた後。銀白色の部分が増えてはいるがそれよりも
黄銅色の部分の増加がまさっているので、ここで電解研磨はやめた。
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑割り箸研磨後の固定接点。銀白色鏡面+筋目+腐食孔となった。
省6
277: 2017/12/31(日)23:57 ID:JjYlgYlb(1) AAS
おもいら耐久性5倍で値段10倍なら買うか?
278: 2018/01/01(月)17:10 ID:zbLcFcaT(1) AAS
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

8KFKHQ45GH
279
(1): 2018/01/02(火)18:56 ID:MorIaEjC(1) AAS
IMOのスイッチがチャタリ始めたから
スイッチを交換記念でカキコ。
280: 2018/01/02(火)22:01 ID:DG7V5DJh(1) AAS
>>279
完治おめ
さらに外したスイッチの中身見て 再発防止策について語っていただければ
 粉末ゴミあり ⇒スイッチ側面にテープ巻く
 接点に変色あり ⇒あらかじめ注油

281: 2018/01/08(月)23:58 ID:iQH3zP6+(1) AAS
>>217 >>219 のD2F-01F-Tの金合金リベット接点の黒ずみだけど
外部リンク[pdf]:www.jae.com
これが参考になるかも
コネクタ用硬質金メッキでの実験だから、オムロンスイッチの接点の話に
流用していいかどうかは要注意だけど
空気中の二酸化炭素に由来する炭素が析出するんだって
282: 2018/01/13(土)21:42 ID:W42RkerL(1/2) AAS
>>273
>ローパス回路の話?

そういえばスイッチにコンデンサをつける話、ハード板ではすっかり見なくなった
効果が長続きしないってことなのかな
ハド板で見かけた対処法あつめてみたんで↓抜けがあったら追加願いたく候
283
(2): 2018/01/13(土)21:45 ID:W42RkerL(2/2) AAS
AA省
284
(1): 2018/03/24(土)23:57 ID:Gd9trKjU(1) AAS
D2FC-F-K(50M) の接点の画像
TAOBAO属の小売業者が新品の殻をはがして撮ったものみたい
外部リンク[htm]:world.taobao.com
画像リンク[jpg]:img.alicdn.com

(>>167 のurlはサイト自体が無うなっちょる
285
(1): 2018/04/04(水)20:05 ID:bFUG6IP7(1) AAS
ついに。。。 光インタラプタ方式のマイクロスイッチ
Bloody Light Strike
動画リンク[YouTube]

採用製品はたとえば A90とか
外部リンク[php]:www.bloody.com
286: 2018/04/08(日)17:18 ID:23T80PFC(1) AAS
>>285
動画の前半で旧来スイッチのチャタリング発生理由を語ってて興味深い
(ただし例によってチャタリングとは言わず 金属デバウンス・ノイズと呼んでる)
ざっくりまとめると
「接点が金属でできているので、酸化が起きてたやすく摩滅してしまう」
てところか
CGモデルでは>>227の「接点が往路と復路で違う軌跡を通る」現象が
微妙に再現されているが、不具合との関連については言及なし
環境にチリを漂よわせて、不具合と関係ありと言いたげだが、明言は避けてる
287
(1): 255 2018/06/21(木)00:37 ID:dfOIxvDW(1/2) AAS
>>255でOmronに交換したM905tの右ボタンにチャタの症状が出始めた(8ヶ月)
>>256の画像のとおりM905固有の「本体プラの凹み」への対策済みなのでマイクロスイッチに異常をきたしてのものだとおもう
>>223で左のZippyスイッチがチャタりだしたのが7ヶ月、右のスイッチのチャタ発生が9ヶ月(>>255)だったから
耐久性においてOmronのほうが大きくすぐれているというわけではないのかな?

症状としては長押しからボタンをリリースするときに1発余計なクリックが入るかんじで
右D&Dメニューがキャンセルされて通常の右クリックメニューが出てきたりする

今回左ボタンよりも先に右ボタンに症状が出始めたのは
左ボタンの使用回数をおさえるべくリマップソフトとマウスジェスチャーを駆使して
中クリックや右ボタンの長押し/ジェスチャーを多用していたからかも
これでまたChatteringCanceler常駐運用に逆戻り…
288
(1): 2018/06/21(木)00:52 ID:dfOIxvDW(2/2) AAS
先月X-Mouse Button Controlの公式フォーラム(英語)で
ホイールスクロールのバウンシング(バックラッシュの誤信号)に悩む外人さんに
「日本にはChatteringCancelerっていうすごいソフトがあるから使ってみるといいよ」
ってReadMe.txtの英訳つけて薦めてみたけど
そのトピックの閲覧数のべ260回にたいして英訳したreadmeのDLは2回だけ

外人さんたちはチャタリングしたら買いかえちゃうのだろうか
それとも海外にも強力なデバウンスソフトがあるのだろうか?
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*