[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2020/03/29(日)22:35 ID:kfnmqWeD(2/2) AAS
吸い取り線は使うたびにある程度の長さで切ってペンチでつまんで使ってるよ
そうしないとケース溶けるからね
626: 2020/03/29(日)23:20 ID:ZIi8qyO9(1) AAS
すっぽんはパターン毎吸い取ってしまったことが何回かあって苦手だな
フラックス盛々で吸い取り線が一番短時間で吸い取れる気がする
627: 2020/03/30(月)07:02 ID:E70fNUjB(1) AAS
吸い取り線を扱える方が潰しが効くよ
はんだ吸い取り器とか道具に頼る奴はどヘボ
628(1): 2020/03/30(月)22:05 ID:ksrCyhyP(1) AAS
吸い取り器のほうが吸い取り線より歴史が古いんだけどやっぱ使うのはヘボなんですかね
後発製品が市民権を獲得できる時点で万能ではない証左なんだけどそこは使い分けで
629: 2020/03/30(月)22:41 ID:Oq8TCA4H(1) AAS
ヘボって溶かしてスイッチいれるだけだろ
630(1): 2020/03/30(月)22:45 ID:p6IxtMyj(1) AAS
プロは吸い取り器使うけどね
631(1): 2020/03/30(月)23:21 ID:BtHE+33E(1) AAS
面実装とか非スルーホールなら吸い取り線だけど、スルーホールにがっちり半田盛られてる場合は
吸い取り器(出来れば温調チップ一体型のノズルと電動ポンプで溶かしながら吸えるやつ)。ようは
適材適所でしょ。
632: 2020/03/30(月)23:39 ID:86aLs4tx(1/3) AAS
>>628
ヘボ乙
吸い取り線がまともに使えないカタワは死ぬまでスッポンスッポンやってろw
633: 2020/03/30(月)23:40 ID:86aLs4tx(2/3) AAS
>>630
クソ狭い場所にも無理やり吸い取り器使ってろバーカ
634: 2020/03/30(月)23:40 ID:86aLs4tx(3/3) AAS
>>631
甘えだな
線で事足りるもん
635: 2020/03/30(月)23:42 ID:EUgOT6QB(1) AAS
普段人少ないのになんか中高生みたいなのがくるようになったね
636: 2020/03/31(火)09:23 ID:eFlTXOtU(1) AAS
全くその通り
甘えた素人は出て行け
637: 2020/04/01(水)07:26 ID:CSrG8PVV(1/2) AAS
融点が低いハンダを盛ってから吸い取るって手もある
638: 2020/04/01(水)07:44 ID:CSrG8PVV(2/2) AAS
>>606
アリエクなんでもあるなw
Razer BasiliskがチャタったからD2FC-F-K(50M)-RZをD2F-01Fに交換できるか情報調べてたけど
修理のハードル下がったならV2買っちゃうのもありか
639: 2020/04/01(水)15:46 ID:pICIPdoW(1/2) AAS
高いけど融点低くて扱いやすいので入門者におすすめ
WBT-08x0 | 製品トップ | エソテリック:日本のハイエンドオーディオメーカー | ESOTERIC| | 製品トップ | エソテリック:日本のハイエンドオーディオメーカー | ESOTERIC
外部リンク:www.esoteric.jp
640: 2020/04/01(水)15:50 ID:pICIPdoW(2/2) AAS
切り売り
WBT-0820(φ0.8mm)銀4%+鉛入り(1m切り売り) - ハンダ - ハンダ・工具 - オーディオ / 映像 :オヤイデ電気オンラインショップ
外部リンク[html]:oyaide.com
641: 2020/04/01(水)21:03 ID:FM61pqL/(1) AAS
おとがよくなりそうですね
642: 2020/04/01(水)21:09 ID:w7qCdkvy(1) AAS
このはんだを使用したところ、HUANO BlueTopでは高音の伸びが〜
643(3): 2020/04/01(水)23:57 ID:iRjgSeSK(1) AAS
ガチの低融点ハンダなら融点60度のこれ、けど高くて有毒
外部リンク:www.sunhayato.co.jp
安く自作するならビスマス結晶をメルカリ辺りで買って普通の鉛入り半田と50%ずつ混ぜて溶かすのがお手軽
ググればいっぱい出てくる、融点は110度あたりリムーブ専用
低融点ではんだ付けにも使えて無害なのがビスマス58%スズ42%の半田、融点139度
ビスマスチップとスズチップ少量でも売ってるから自作して使ってる
644: 2020/04/02(木)12:13 ID:1tTc6N4t(1) AAS
融点60度なら頑張れば摩擦で溶かせるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*