[過去ログ]
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
808: 不明なデバイスさん [sage] 2021/02/20(土) 23:36:17.92 ID:0z66bG6X カバー開けて確認したらヘドロのように固まってた https://i.imgur.com/8muzbk6.jpg 接点にも青緑発生してた https://i.imgur.com/pkhFWZo.jpg 汚れを削り落としたらクリック感復活したよ いつも隙間から吹き付けるだけだったけど今度からチャタった時は面倒臭がらずカバー開けてやります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/808
809: 807 [sage] 2021/02/21(日) 09:04:20.51 ID:2b+wytEG >>808 この写真はgoodjob 復活剤延命うけた枯れスイッチの内部は初めて見た 緑がかった黒いのは板ばねの青銅の微粉末と思われ ここまできたのならバネの裏に隠れてるNO接点の方も摩耗具合と付着物を確認して欲しいです… 付着物を白い紙になすりつけてグレープ果汁ジュースでクロマトグラフィー作ってみたらおもしろそう 金属由来なら紫が青や赤に変化、プラ由来なら色に変化なし、みたいな?(自信なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/809
810: 不明なデバイスさん [sage] 2021/02/21(日) 11:42:22.24 ID:XMLpPCTO 劣化スイッチ(7年もの)にここまで興味示す人がいるとは思わなかったよ さすがに科学実験までやる根気はないからご勘弁を https://i.imgur.com/G3HK8Mh.jpg https://i.imgur.com/wiE9KKA.jpg https://i.imgur.com/nBoybUg.jpg https://i.imgur.com/aTNPFjw.jpg https://i.imgur.com/sQZ8bkv.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/810
811: 不明なデバイスさん [sage] 2021/02/21(日) 12:10:13.39 ID:xg4qOGQA エンコーダの規格ってどこかにまとめがあるの? 本体見ても型番が書いてないので足の長さだけで選んで良いのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/811
812: 不明なデバイスさん [sage] 2021/02/21(日) 18:17:54.41 ID:pAKk1GkW クリック数も一応チェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/812
813: 不明なデバイスさん [] 2021/02/21(日) 18:18:55.68 ID:fxzjEOg7 >>811 ホイールエンコーダー? 高さ以外だと一回転16とか24とかあるくらいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/813
814: 807 [sage] 2021/02/22(月) 01:27:53.75 ID:hi4tHNHC >>810 追加写真ありがとう、>>808 見た段階で内心「復活剤がNO接点に届いてないんでは?」 と疑ってたけど疑いは晴れた 接点摩耗がほとんどなくて黒い付着物がないのも興味深い 自分のロジTM-250の中の右ボタンD2FC-F-7Nはもっと激しく黒ずんでたけど 8年目に接点磨いて直後にワセリン塗ったら回復して2年半たった今も動作中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/814
815: 不明なデバイスさん [] 2021/03/07(日) 01:46:55.92 ID:JwBha3/S >>763 の続報 2011年購入のロジM570 (D2FC-F-7N搭載) 2012年 右ボタンチャタリング発症 2019年 左ボタンチャタリング確率20%越え 2020年 消石灰エアロゾルによるチャタリング抑制 (>>762) 現在 左右ボタンともチャタ無し3ヶ月達成 htt ps://imgur.com/mHKGYrg.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/815
816: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/07(日) 10:55:32.23 ID:tLZ7/LW2 >>815 ヘタリもあるだろうから、素直に部品交換したら? ハンダ付けって慣れればそれほど難しくはないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/816
817: 815 [sage] 2021/03/07(日) 20:31:45.52 ID:JwBha3/S すまん間違えた >>815の購入は2011ではなく2013年、発症は2012ではなく2014年 >>816 ハンダ付けは以前業務でやってたからまったく抵抗ないんだけど それでもあえて新品スイッチ換装しないで一見変態な方法ばかりで延命してるのは それがチャタリング予防法発見のヒントになると思ってるから 自分の環境では清浄な新品スイッチより塩基性塵埃で汚れたスイッチの方が 長持ちする可能性があると見込んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/817
818: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/08(月) 00:11:45.32 ID:6YDsm8ce 一応定説として銀合金の腐食?が原因って話なんだから 自前で金メッキしちゃえば良いんじゃね、とは前から思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/818
819: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/11(木) 07:23:20.29 ID:pDvme2XZ MSI CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT 左右ボタンにオムロン60Mスイッチ使用を宣言 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1310070.html MSIの紹介ページ行ってみるとスイッチのCG画像のプランジャが黄色塗りになってた ついにオムロンも50Mクリック越えの金接点スイッチを出すの?と期待してしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/819
820: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/14(日) 12:20:52.60 ID:U8ckBiv0 5年くらい前まで Logicoolのマウスにけっこうチャタ発生して、都度スイッチ 交換してた。ところがここ数年、買ったマウスにチャタの発生ない。せっかく 部品用意して待ってるのに。このごろ D2FCの品質、良くなった? というか、 これ 10年くらい前に生産されたロット固有の問題だったんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/820
821: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/14(日) 13:46:21.93 ID:voRyHLB9 スイッチ以外の回路が改善されたんじゃないかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/821
822: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/14(日) 23:38:06.45 ID:QlfLnUzS 引っ越したとか使用環境の変化は? 個人的には冷暖房(急な温度湿度変化)疑ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/822
823: 820 [sage] 2021/03/15(月) 12:15:13.76 ID:xYiSL4OF 自宅もあるけど、勤務先で皆に使わせてる数10台で、このところチャタ起きないんよ。 せっかく部品をストックしてるのに。昔は多かったのに。それで、皆に最近の 傾向、聞いてみたわけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/823
824: 820 [sage] 2021/03/15(月) 12:22:38.40 ID:xYiSL4OF オレ一応、電子回路の専門家なんだけど、マウスのスイッチのような、微小電流の スイッチって、信頼性確保、難しいんよ。何10Aの大電流も大変だけど、マイクロ アンペアも大変。数ミリアンペア以上流してやると、表面のよごれ(酸化皮膜等)を つきやぶって電流が流れるので、接点清掃の機能を持たせられるんだけど、微小 電流にはそれがない(スイッチによっては「最小負荷」5V 1mAとかが規定されて いることもある)。かといって、電池の持ちを考えると電圧はかけられないし 電流も流したくない。このあたりがチャタを起こす理由と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/824
825: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/15(月) 14:50:20.07 ID:d187Or3l >>823 M575とかがD2FC-F-7Nに戻ってるし昔より実力値が上がった可能性はある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/825
826: 不明なデバイスさん [sage] 2021/03/15(月) 18:56:16.48 ID:As1zA9OJ >824 専門家が来てくれてとても心強い… ぜひ調査に協力してほしい スイッチ検知の電圧電流の小ささは問題視されてて、>>412 に有志の集めた リストがあるので、ここにないマウスのデータあったら追加してくだされ 自宅と職場の両方でチャタ症が減少したの? >822氏の言うような環境変化の可能性は大いにあると思う 具体的な環境要因は何か、候補あまりにもたくさんあるので書くのは難しいけど 温度変化の速度がどのくらいでヤバいかは>>339 のJEITA IT1004に書いてあったし 外したスイッチの現物があれば >>367のオムロン公式ガイドCDLA-020の写真とくらべて原因を探ることも可能かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/826
827: 820 [sage] 2021/03/15(月) 19:24:45.14 ID:xYiSL4OF これはすばらしいデータがあるねえ。オレもあとで何か貢献しておく。 案の定というか、ひどく低負荷だなあ。オムロンの仕様では https://www.fa.omron.co.jp/guide/faq/detail/faq05383.html D2F-01 / D2F-01F の最小適用負荷は 5V 1mA となっていて、マウススイッチ に使うのは「うちは責任持てません。各自の判断でご使用ください」の世界だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/827
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 175 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.121s*