[過去ログ]
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
333
:
327
2018/09/06(木)01:58
ID:TmxlRUk4(1)
AA×
>>332
画像リンク[jpg]:imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
333: 327 [sage] 2018/09/06(木) 01:58:04.25 ID:TmxlRUk4 >>332 GJ! バネ素材は同一で経年変色の差だけのような気がす むかしバネ材用りん青銅の板を買ったときに まるで10円玉のように数年かけて黒ずんでたのを思い出した 手元にエレコムマウス(購入1年10ヶ月)のD2FC-F-7N無印があったので 中のバネを10円玉にのっけて写真とってみた https://imgur.com/3LcOOBu.jpg 下敷きの10円玉はよくある黒ずみ品 右の10円玉はメラミンスポンジで水研ぎしたもの コピー用紙のついたてを置いてその裏側から白色LEDで照らしてWebcamで撮影 バネと磨き10円玉、目視ではどちらも同じ青銅色に見えるんだけど、 写真にしてみると結構ちがう色に見えるな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/333
! バネ素材は同一で経年変色の差だけのような気がす むかしバネ材用りん青銅の板を買ったときに まるで円玉のように数年かけて黒ずんでたのを思い出した 手元にエレコムマウス購入年ヶ月の無印があったので 中のバネを円玉にのっけて写真とってみた 下敷きの円玉はよくある黒ずみ品 右の円玉はメラミンスポンジで水研ぎしたもの コピー用紙のついたてを置いてその裏側から白色で照らしてで撮影 バネと磨き円玉目視ではどちらも同じ青銅色に見えるんだけど 写真にしてみると結構ちがう色に見えるな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 669 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*