[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2020/01/30(木)06:57 ID:WKe700u2(1) AAS
>>533
以前FOX ONEがスイッチのコンバートサービスを行っていて、WMO等も対象になっていたから可能だとは思う
当時の記事を読むことは出来なくなったし、あまり関心も持っていなかったから詳細は分からない
すまん
535: 2020/01/30(木)08:33 ID:V0nMcSQ/(1/2) AAS
チラ裏
何時も使ってるマウスのボタン。実は一度動作不良に陥ったので別のジャンクマウスからマイクロスイッチをはぎ取って
交換して使っていたけど、もういい加減OMRON製のに換えるかと買ってきて交換したらボタンが重い。
動作の軽いスイッチ買ってきてやっと交換。
しかし、重いボタンに慣れてしまったので、癖が抜けるのにはまだ時間がかかりそう…
536(3): 2020/01/30(木)12:27 ID:Umcbu7Qm(1) AAS
Twitterリンク:hid_labs
DF3-P1の60M耐久品か
硬めか?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
537: 2020/01/30(木)19:37 ID:V0nMcSQ/(2/2) AAS
>>536
軽くて耐久力のあるケーブルというのも難しいとこですなあ。
耐久力だけ重視するならロボット・メカトロ用のケーブルというのがあるのですが(スイッチ違う
538: 2020/01/30(木)21:23 ID:NuTGBFmz(1/2) AAS
>>536
ざっとaliexpress見てみたけどDF3の60M品って無いような
どこから仕入れてきたんだろ
539: 2020/01/30(木)21:54 ID:mg+VydOq(1) AAS
60Mジッピー、台湾のECサイトだと取り扱いあるから輸入代行業者に頼めばいけると思うぞ
540: 2020/01/30(木)22:59 ID:NuTGBFmz(2/2) AAS
おほーそうなのか
情報サンクス
541: 2020/01/31(金)03:19 ID:+n5XC4MH(1) AAS
あとは>>536から買えば早いだろ
国内の業者だし
542: 2020/01/31(金)23:55 ID:2FIA3f6N(1) AAS
みんなどこで買ってるの?
D2FC-F-7N系を安く売ってるところって怪しいところしか知らない
商品名にオムロンって入っててさも純正品ぽいのに変な感じしたから
質問したら曖昧な返事が返ってきて察した
クリック感にはあまりこだわりないので秋月でD2F-01F買おうかと思ってる
543: 2020/02/01(土)00:41 ID:oAiamGNe(1) AAS
Amazonで売ってるのは偽物?
544: 2020/02/01(土)13:53 ID:dBKUUxz/(1/2) AAS
会社作って直接仕入れろ
545: 2020/02/01(土)15:56 ID:wRG4HRQa(1) AAS
んな、うん千個もいらん
個人利用だから予備入れても10個くらいでいいもん
546: 2020/02/01(土)17:30 ID:IqoUo/1N(1) AAS
つ ali
547: 2020/02/01(土)17:37 ID:viEvyb5h(1) AAS
話堂々めぐりじゃん
それ本物なの?
548: 2020/02/01(土)18:25 ID:RGHBtqK9(1) AAS
D2FC-F-7Nには板ぱねの湾曲部の向きが明らかに異なっている亜種があるらしいが、
ニセモノとかいっさい疑わず淡々と評価するここ↓の人の心意気が素敵
外部リンク:ali-help.ru
要約:
Aliで手に入るD2FC-F-7Nにはグロムカヤ(うるさいの)とティハヤ(しずかなの)の
二種類が存在する。分解してみると板バネの形状が違っている。
グロムカヤの方が長持ちしそうに見えるので私はこちらが好みだ。
しかし確認のために、先にティハヤの方をはんだ付けしてみた。
549: 2020/02/01(土)18:49 ID:dBKUUxz/(2/2) AAS
ロットによって仕様が微妙に変わってるとか、単純な個体差とかもあるから疑い出すとキリがないな
そういった情報を全部事細かにまとめるのが真のマニアだよ
みんなどんどんやってくれ
俺はめんどいから
550(1): 2020/02/02(日)00:06 ID:Bvj7CcTQ(1) AAS
新製品が出たときコピーが作られる前に素早く買いだめしとくことだな
俺はD2FC-F-K(50M)が出回り始めた時に買い溜めたよ
数箇所で買ったけど質感、中のバネ形状どれもマウス搭載品と同じだった
551: 2020/02/02(日)00:34 ID:0lu1im4N(1) AAS
本物か偽物かってより自分の感覚に合うかどうかが大事なんだと思うけどな
まぁ人それぞれだから気になるんなら本物探し続ければええよ
552(1): 2020/02/02(日)18:37 ID:bNM7Z05u(1) AAS
>>221 のDell MOC5UOの右ボタン、去年12月のクリックテストでは異常なかったが
今年1月ののテストでは確率20%くらいでチャタるようになってた。
接点加熱を試してみた。
右スイッチのNO端子(3本ピンの真ん中)だけを加熱。
40Wはんだごてと鉛フリーはんだで追いはんだし、すぐに余分なはんだを取り去る。
一回の加熱時間約3秒。これを三回繰り返し。
一週間ほどクリックテストしてみたが今のところ再発なし。
確率推移のグラフ:
画像リンク[png]:imgur.com
553: 2020/02/02(日)19:23 ID:uo3IHKGI(1) AAS
>>550
確かにそれは賢いなぁ
自分が先週Ali注文したD2FC-F-K(50M)も本物だといいのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*