[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2013/03/23(土)20:00:52.41 ID:bUUIu9uf(1) AAS
カチッ カチッ カチカチッ
このシャープなクリック感とクリック音がいいんだよマイクロスイッチは
ペコッ ペコッ ぺこんぺこん タクトは駄目だタクトは
316
(1): 2018/09/01(土)21:02:33.41 ID:cFL3Q9x3(2/2) AAS
東京か大阪に住んでない限り電気屋の店頭になんて普通はない商品だと思うけどな・・・
そうなるとネットな訳でAliやDXがでてくる
日本でもスイッチに限らず格安で発送してくれれば嬉しいんだけどな
379: 2019/01/16(水)22:36:10.41 ID:PmyOrqgq(1) AAS
私はスイッチを分解して綿棒で端子部分だけ吹くときぐらいしか使わないな
392: 2019/01/29(火)10:08:22.41 ID:CQbNmYvM(1/2) AAS
>>390
そんなこともあるのか
勉強になった
396: 2019/02/05(火)23:41:48.41 ID:WBI8Q4t5(1) AAS
Linus tech tipsのオムロン倉吉工場見学:Romer Gスイッチの紹介
動画リンク[YouTube]
このスレ的みどころ---
2:03 X線元素分析オプション付きのJEOL電子顕微鏡とか島津SMX-225CTとか、自社保有
5:27 D2FCの可動接点に見た目そっくりな接点がRomer Gスイッチにも使われている
12:10 ツアー同行のおじさん、ロジのダイレクターとエンジニアだった
13:05 スイッチの耐久試験機、1秒間に十数回は打てる模様
400
(1): 2019/03/03(日)05:32:13.41 ID:x/3zBKGA(1) AAS
OMRON D2FC-F-K (50m) blue 使ってる人いる?
まだ確定じゃなく再現性も微妙すぎるのでこの書き込みは参考ににして欲しくないけど
4ヶ月でチャタってる気がする同じような症状の人いる?
468: 2019/07/13(土)10:09:00.41 ID:eVu2luBm(2/2) AAS
>>465 で書き間違えてた、すまん訂正
誤) NO接点をせり出させて
正) NC接点をせり出させて
こっちじゃないとショートストロークにならない
589: 2020/03/21(土)04:51:43.41 ID:jVDQyl0e(1) AAS
コリコリしてろよ!マイクロスイッチをなあ!!
630
(1): 2020/03/30(月)22:45:18.41 ID:p6IxtMyj(1) AAS
プロは吸い取り器使うけどね
719
(2): 2020/09/16(水)01:55:04.41 ID:6WicvekE(1/2) AAS
>>718
買ったのはDG2 DG4共にT85の黒点
灰点はクリックの重さ倍なのでマウス用途なら黒点ですかね

GM4.0とGM8.0
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
バネの形状は同じ、クリック音はGM8.0が微妙に静かな気がしなくもないけど個体差と言われれば納得するレベルの差
GM4.0を持ってたらGM8.0はわざわざ買う必要が無い気がする

使用感はクリックはしっかりしてる感じで戻りも強く連打もしやすい
クリック音はマイクロスイッチの中では大きい方、D2F-01Fより少し静か
723: 2020/09/26(土)17:31:10.41 ID:LE4jnJt+(1) AAS
手汗の影響とかあるっぽいですが、
防水とかされてるスイッチだったら長持ちしますか?
791
(2): 2021/02/02(火)05:12:11.41 ID:OSOz53AU(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
損耗したD2FC-F-7N(10M)
想像以上にエグれてるもんだなー。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
新品 Kailh GM2.0

ワッフルみたいな接点は損耗を防ぐという意味もあるのかなって思った。
感触も非常に好みで交換して良かった。情報ありがとうございました。
812: 2021/02/21(日)18:17:54.41 ID:pAKk1GkW(1) AAS
クリック数も一応チェック
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*