[過去ログ] MO総合スレ その16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: 2015/10/29(木)23:37 ID:MDHMEUi1(2/2) AAS
は?全く別人だけど
被害妄想乙
946: 2015/11/03(火)23:43 ID:uD7GUz37(1) AAS
ID:BkHjYP/7=>>944の必死ぶり(笑)
947(1): 2015/12/31(木)13:16 ID:QhXdd7jN(1) AAS
a-dishのケース使用だが、winから書き込み中に5v電源プラグを軽く動かしたら、
書き込みが止まってしまった。
その後何度も再現した。接触不良っぽいので清掃したら直った。
丸型のDCプラグって以前から接触不良の恐れは感じていたが、まじでやばいね。
948: 2016/01/01(金)00:47 ID:ygKr3mVM(1) AAS
>>947
プラグが基盤から浮き始めてるんじゃないの?
半田付けしなおしてみたら?
949: 2016/01/01(金)01:24 ID:RPB10vMR(1) AAS
単に抜き差ししすぎて勘合が緩んでいるだけだろ
中の板バネを調節してやればだいぶマシになる
950: ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/01/16(土)10:00 ID:mD02dpB7(1) AAS
MOの後継はやはりDVD-RAM、BD-REへ譲る羽目に…。
はじめの頃のDVD-RAM、BD-REはカートリッジに入っていたが、
記録面の耐久性が向上したため、現在では殆どがベアディスクだろう。
BD-REも書き込み速度はかなり遅いから(最高2倍速でベリファイが伴う書き込み)、
MOディスクへ書き込むのと同様にかなりの時間を要する。
まあ、あくまでもバックアップや移動のためのメディアという観点で考えればいい。
951: 2016/01/16(土)10:41 ID:jSJMOO/G(1) AAS
いまどき、ブルーレイもないわ
大切なデータは、ミラーリングされたHDDに保存してる。
952: 2016/01/16(土)13:44 ID:FRFg0y4n(1) AAS
大切なデータは持っているパソコンの複数台にコピーしている
自宅・職場・実家、すべてに置いてある2桁のパソコンが全部同時に壊れることはないからこれで完璧
953: 2016/02/12(金)15:46 ID:yCVIJ0g4(1) AAS
松下ドライブ松下メディアのDVD-RAMで痛いメをみたウリが通るニダ
954: ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/02/14(日)18:01 ID:dmoqG8bN(1) AAS
貴重な休日を利用して、外付けの大型BDドライブを購入してみた。
やはり、大型の外付けドライブのほうがしっかりと安定した動作が可能で、書き込み速度が速い。
ポータブルドライブでは2時間を要していたBD-Rで有るが、
今回買ったドライブなら僅か1時間弱で書き込みが終わるという感じだった。
BD-REは2倍速までであり、ベリファイが伴われるため、静かに書き込む感じで、
すべてを書き込むのに2時間以上かかったけどな。
955: 2016/02/14(日)20:08 ID:fV5+BC4k(1) AAS
何を当たり前のことを今更
ポータブルドライブはスリムドライブだから、性能を求めちゃいかんだろ
956: 2016/03/10(木)16:01 ID:lhRpphp9(1) AAS
5インチMO使ってらっしゃる方っています?
メディアの値が結構しますが
957: 2016/06/14(火)11:16 ID:z46O8Cls(1) AAS
保守age
958: 2016/08/17(水)21:48 ID:EQ2QOjzQ(1) AAS
1.3GB対応のMOドライブあるけど流石にもう使わなくなって久しい
230MBのメディアもたくさん余ってるけど売っても二束三文だしゴミとして捨てるか・・・
なんか悲しいけど
8GBのSDカードが500円で買えちゃうんだよなぁ・・・それもカードスロットに挿すだけでMOより遥かに便利・・・
959: 2016/08/17(水)22:30 ID:hRu0xbsG(1) AAS
FUJITSUの2.3GBを875PからZ87のMBに移植して、先週あたりから復活させました。
Sillicon ImageのSIL3611経由ではどうしても認識できなかったけど、JMicronのJM2330経由で何とかなりました。
容量的に実用性は無くなってしまったけど、10年以上前の媒体が何も問題なく読めたのは流石の保存性です。
960: 2016/08/24(水)19:19 ID:v5GirngF(1) AAS
レトロPC系とやり取りするのに、最近また購入しました。5インチフロッピーも用意したけど、やっぱりMOが圧倒的に便利です。
961: 2016/08/24(水)20:16 ID:ehj+SSZ0(1) AAS
Windows10でも普通にMO使えるんだね
ギガモで復活だわ
二十年来のデータをごにょごにょするのにMO大活躍
962: 2016/10/12(水)07:39 ID:l2Ubu6n3(1) AAS
俺のMOも元気だな
妻の会社のMOデータ復元に大活躍した
963(1): 2016/10/12(水)15:05 ID:fIIkXOzy(1) AAS
おおおぉ!まだこのスレあったのか
ニコの乳&パンツ画像はまだ保存してあるぞww
964: 2016/10/13(木)19:14 ID:dQ2cXkVE(1) AAS
zipでくーれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s