[過去ログ] MO総合スレ その16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2016/11/29(火)08:12 ID:M2tRgeJV(1) AAS
レトロ系のPC使うのにMOドライブヤフオクで買い直した。SCSIの口が2種類くらいあるので変換コネクタとかも地味にお金かかるなぁ
971(1): 2016/11/29(火)09:41 ID:3ZKeo3fJ(1) AAS
↓目ニコ登場
972: 2016/11/29(火)13:18 ID:yVX6gVHd(1) AAS
D-subハーフピッチでいいものを
アンフェノールハーフッピッチなんてものを
使いだした壊社があったからなぁ
973(1): 目ニコのおっぱいみたい 2016/12/17(土)13:40 ID:e1+8Y3TU(1) AAS
AA省
974: 一方通行 ◆.RAMsEHKDA 2016/12/21(水)18:24 ID:mz01IhXT(1) AAS
グラスリップ・アーカイブ
直径17cmのガラス製の円盤にデータを記録する技術で、長期間の保存が可能である。
特殊なレーザー光線でガラスにピットを彫り込んで記録する仕様になっている。
CD-Rと同様、1回限りの記録しか出来ず、記録後は読み取り専用の媒体になる。
容量は64GBを誇る。
データ転送レートはBDの4倍速程度で、ギャランティ型のデータ転送になっている。
読み込みは16倍速(グラスリップ・アーカイブの1倍速はBDの1倍速と同じ)。
975: 2016/12/22(木)14:28 ID:KX0NhFOM(1) AAS
20年後、30年後でも読み出せる機器があれば良いなぁ
家族の動画を入れて保存しておきたい
誰かが見てくれる事を信じてさ
976: 2017/02/01(水)20:02 ID:l6fAfp/m(1) AAS
が
977: 2017/04/16(日)09:28 ID:YsLA3lo0(1) AAS
どうしてatapi接続MOは接続端子がHDDと逆になっているのですか?
不便です。
978(1): 2017/05/13(土)14:03 ID:afVoXCn/(1) AAS
UNITEXから、最新OS(windows10、Mac OS X 10.10)にUSB2.0で接続できる
国産MOドライブ(UMO-300LC-USB)登場
2.3GBから128MBメディアまで対応
外部リンク:www.unitex.co.jp
979: 2017/05/13(土)23:21 ID:WrUowQEt(1) AAS
>>978
20万先とか舐めてんな
980: 2017/05/13(土)23:41 ID:xoC6xZVO(1) AAS
お兄様、次スレはまだなのかしら?
981: 2017/05/15(月)12:33 ID:EDlCdG/j(1) AAS
妹いないし次スレいらない
982: 2017/05/15(月)20:32 ID:+CVinMtR(1) AAS
ベアドライブの不良在庫処分かね?
983: 2017/05/21(日)22:57 ID:j/TUwiEL(1) AAS
オリンパスのTS6433W/NBとロジテックのLUB-SCをXP端末にセットアップ
無事物理フォーマットまで確認おk
984: 2017/05/30(火)07:13 ID:6cvQXw41(1) AAS
次スレは?
985: 2017/06/18(日)14:42 ID:reC4SKzh(1) AAS
Logitec USB外付けMOドライブ LMO-FB1354U2 (Fujitsu MCP3130UB-S USB Device) を
MS-Windows10 Home (x64) Build 15063.413 (RS2) で稼働させることができたので報告。
1.「富士通パーソナルズ」社のサイトから、ドライバーソフト "1.3gb_winxp.exe" を
ダウンロードする。
2.上記ダウンロードページの指示に従って、"MOSUPPLE.MSI" をホストPCにインストール、
Windows10 を再起動する。
3.「コントールパネル」-「デバイスマネージャ」-「ディスクドライブ」で、
Fujitsu MCP3130UB-S USB Device のプロパティを開く。
4.「ドライバータブ」を開いて、デバイスドライパーが "Microsoft Ver.10.0.15063.0
2006/06/21" であることを確認。
省2
986: 2017/06/18(日)18:54 ID:6HxkyOX0(1) AAS
結構機種によっては苦労するんだね。
俺は富士通製2台持ってるけど
どちらともすんなり
Windows7でも10でも使えてる。
987: 2017/06/20(火)08:08 ID:pjj7HdlX(1) AAS
うちもバッファーのも、ロジテックのSCSI2USBケーブルのもつなぐだけで使えた
988: 2017/11/23(木)00:15 ID:6YXbKLEw(1/2) AAS
た
989: 2017/11/23(木)00:15 ID:6YXbKLEw(2/2) AAS
あげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s