[過去ログ] 4K/2K液晶モニタスレッド Vol.9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972(1): 2014/07/09(水)01:21 ID:bXeE31Sa(1) AAS
ただのチューナー付き大型ディスプレイだし板違いじゃねえよ。
言わばseiki輸入スレがハード板にあるのと同じ理由。
ドットピッチが24,27インチよりも余程ディスプレイとして標準的。
AV板は宗教隔離板だから、宗教的な人だけが行けば宜しい。
973: 2014/07/09(水)01:38 ID:1PVWl6dV(1/2) AAS
んじゃ、AV板にさよならー>>972
974: 2014/07/09(水)01:43 ID:Zf5kjb3F(1/2) AAS
まあAV板じゃないにしてもテレビはこっちのスレだな
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part55
2chスレ:hard
次スレではこっちをテンプレに入れるべきかも
975(1): 2014/07/09(水)03:19 ID:BZ6f7zcT(1) AAS
>>942
(´・ω・`) 保証がどうなるんだろうとか迷ってるうちに終わってた・・・
見たときに6台しか残ってなかったから、それ以後に全世界で6台売れたのね・・・
976: 2014/07/09(水)03:44 ID:dHlWpj7n(1) AAS
個人的には40インチ↑の情報はイラン
でもJ9Xは糞なのわかってるからもう情報要らないよ
安くていいの出たら教えてくれ
977: 2014/07/09(水)08:48 ID:Qu0Y7flW(1) AAS
ボクの言うとおりにしてね、ボクの考えが1番なんだからね!
978: 2014/07/09(水)08:55 ID:/NESGkki(1) AAS
東芝は常駐の工作員がいるからな
以前はモニタ向きだったけど今は怪しい
979: 2014/07/09(水)09:36 ID:zZ22rGpq(1) AAS
このスレは俺様がルールだ 反論は許さん 不満なら出ていけ ってか
980(1): 2014/07/09(水)09:37 ID:Pl1QbKUt(1) AAS
>>969
暑いだろ……。それは。
981(1): 2014/07/09(水)12:10 ID:SDpK4eAx(1) AAS
Viewsonic VX2880ml
外部リンク:www.gdm.or.jp
982(1): 2014/07/09(水)12:36 ID:93Lc+YQC(1/2) AAS
東芝の40J9X、NVIDIAのβドライバ、HDMI 4K(3840x2160p)60Pでふつうに画面表示された件
983: 2014/07/09(水)12:44 ID:Zf5kjb3F(2/2) AAS
>>982
>>742
984: 2014/07/09(水)12:49 ID:1PVWl6dV(2/2) AAS
まだまだ色んな地雷があるなー
フルHDに移行する時もこんな面倒だったっけ?
985: 2014/07/09(水)13:08 ID:4DU8Uq3e(1) AAS
フルHDの時は先にCRTがQXGA出してたから問題なかった
今は業務用以外のデバイスで4K出すディスプレイ自体が存在しないのでこんな手間取ってる
986(2): 2014/07/09(水)13:27 ID:93Lc+YQC(2/2) AAS
あと、40J9XのHDMI 4K(3840x2160p)60Pでは、PCがスリープ、省電力モードになっても
デスクトップアイコンの座標がリセットされる現象は起きなかった。
DP接続の液晶モニタではPCがスリープ、省電力モードになるとアイコン位置がリセットされるという不具合が仕様になっているもよう。
Twitterリンク:ELSA_JAPAN
Twitterリンク:ELSA_JAPAN
Twitterリンク:ELSA_JAPAN
987: 2014/07/09(水)13:29 ID:+8Txlo3t(1) AAS
涙拭けよw
988: 2014/07/09(水)13:43 ID:kDJu+sOv(1) AAS
>>986
むしろこっちを貼ってやれよ
Twitterリンク:ELSA_JAPAN
ELSAの中の人がかわいそうだろ
989: 2014/07/09(水)17:55 ID:spHr4pNZ(1) AAS
4k@60Hzの値段が暴落するのはいつ頃かな?
990: 2014/07/09(水)18:02 ID:t1o2z4gT(1) AAS
2016年03月21日午前09:32 (JST) です。
991(1): 2014/07/09(水)18:12 ID:j4M+EC4N(1) AAS
>>975
まだshipping中で保証は何とも言えないけど
ドット欠け1つでもあったら嫌とかなら止めてた方がいいとは思う。
個人輸入した物の保証は買った国にメールして、日本にいるんだけど?
って書いたら殆ど現地ディーラー使ってくれって言われるから
あんまり気にはしてないけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s