[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 47 [ゆるゆり学級]©2ch.net (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: 2015/05/21(木)01:49 ID:tfpAM/Rn(1) AAS
NEC社員のステマレビューなんていらん
888
(1): 2015/05/21(木)02:16 ID:2WPMQgOd(1) AAS
俺の感では明日早速mumimo絡みのバグが発見されて祭りになるね
お前ら祭りに備えろ
889: 2015/05/21(木)02:19 ID:Vx7dUSXZ(2/2) AAS
なんで必死な奴おるのw
ネット信頼できないなら自分で買ってレビューするしかないのに
890
(1): 2015/05/21(木)02:23 ID:rUDa38B+(1/2) AAS
>>888
WXR-2533DHPは9〜10月発売予定だったのにWG2600HPに合わせて急遽予定はやめたからね
予想通りになりそうだね
またいつものベータ版ファームだろうし
前機種の不具合もほったらかしだし
891
(1): 2015/05/21(木)02:31 ID:LudzLdeo(1/4) AAS
ASUSのRT-AC68UやRT-AC87Uに脆弱性見つかったときは祭りになんてなってないのに
なぜNECのWG2600HPは発売前からバグ見つかって祭りになると予告されてるんだろうか
とてもとても不思議でならない
892: 2015/05/21(木)02:35 ID:rUDa38B+(2/2) AAS
代わりにおすすめとか言ってる奴いたから
そう言う事でしょ
よりにもよってあのバッファローだったが
893: 2015/05/21(木)02:48 ID:UFknNspr(1) AAS
>>891
オススメスレに来てまで
不具合があるかも〜

とか言わないと不味いくらいに
性能に比べて価格が安すぎて
一強状態と思えば良いんじゃないの?

特に牛は大打撃だったと思うよ
10月予定のを急遽前倒しして
当初4万近い値段設定していただろう価格も
大幅に下げざるをえないだろうしね
894
(1): 2015/05/21(木)03:00 ID:0btLp24P(1) AAS
1対1限定でいいから、5GHzと2.4GHzの両方でリンク張って、平常時は5GHz側の経路を使い、
5GHzが何らかの理由でリンクダウンした時に、シームレスに経路を2.4GHzの切り替え、5GHzが回復し次第そっちに戻す。
みたいな高度な制御ができる機種って家庭用だとないよね?

2.4GHzだと速度(スループットというよりレイテンシ)が安定しなくて、5GHzだと速度は安定するのだけど、時々切断されるのが難点で…。
895
(1): 2015/05/21(木)03:18 ID:LudzLdeo(2/4) AAS
>>894
それAP側でどうこうする話じゃなく、クライアント側の設定で
どっちの接続を優先するかの話じゃないかと思う
5GHzと2.4GHzのネットワークセグメントが違くてもいいなら、クライアント側でアンテナ二本付けて
5GHzと2.4GHzそれぞれにリンクを張って、メトリック値でどっちを優先するか決めればいいかと
同じネットワークセグメントでやりたいのならループ起こさないような工夫が必要かと
896
(1): 2015/05/21(木)04:54 ID:wZziw1A0(2/3) AAS
>>895
切れたらもう一方に繋ぐ、では無く、他の機器にはリンクが切れたことも気付かないようにバックアップしてくれればと。
どっちかと言うと無線LANと言うよりは、ルーティングの方の問題ですね、これ^^;
897
(1): 2015/05/21(木)05:01 ID:LudzLdeo(3/4) AAS
>>896
切れたらもう一方につなぐっていう話はしてない
両方つないだ状態でルーティング設定で優先度決めればいいよっていう話
普通にNICで二本足出してLANにつないでるのと一緒の状態
898: 2015/05/21(木)08:25 ID:oFSo6tfV(1) AAS
>>890
WXR-2533DHPの9〜10月発売予定は海外の話だ
国内に関してはNECより先んじて技術基準適合証明を取っている位で
元々の予定と特に変更は無いよ
899: 2015/05/21(木)10:07 ID:9ve/88lD(2/3) AAS
祭りはまだか?
900
(1): 2015/05/21(木)10:42 ID:wZziw1A0(3/3) AAS
>>897
ああ、いや、それはわかってるんだ。
そういうことを単体で出来るような製品って無いよね?って事で。
901
(1): 2015/05/21(木)16:51 ID:9ve/88lD(3/3) AAS
2600買ってきたやついないのか?
こっちはずっと待ってるんだが?
902: 2015/05/21(木)18:45 ID:4JXG2rF6(1) AAS
本スレの方が報告あるんじゃね?しらんけど
903: 2015/05/21(木)18:52 ID:zNQQ/wMY(1) AAS
>>901
発売明日だぞ
904: 2015/05/21(木)19:04 ID:ByuWiJBd(1) AAS
購入可能な店舗がいくつか出てきたぞ
外部リンク:kakaku.com
905: 2015/05/21(木)20:17 ID:zfKmsY0k(1) AAS
ステマステマ
906: 2015/05/21(木)20:52 ID:LudzLdeo(4/4) AAS
>>900
需要ないからないんじゃないかな
穴二つ開いてるNICで、OSのルーティング設定を無視して
ハードやドライバソフトウェアで設定入れなくても勝手に死活監視して
チーミングするような製品探してますっていう話と同じようなものだから
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*