[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 47 [ゆるゆり学級]©2ch.net (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2015/05/24(日)13:36 ID:DU7qclCC(1) AAS
>>927
人間は使ってなくてもGoogle先生が勝手に使ってますよ。
929: 2015/05/24(日)13:37 ID:VnEPrf2z(1/2) AAS
>>927
PCからiPhoneへ動画転送
とか
家族スマホ
とか
録画した番組をDLNAで再生
とか
一人暮らしでさえよくあるような…
1台しかつかわないならそもそも
そんなハイスペックにする必要ないんやで
930
(2): 2015/05/24(日)14:01 ID:fVHskpn1(2/4) AAS
自分の用途を考えた結果、MU-MIMOは必要ないと判断するのは別にいい。必要がないなら買わなければいいだけだし。
でも、自分には必要ないというのと、その機能には意味がないというのは全く別の話。
931: 2015/05/24(日)14:07 ID:ghT60LR9(2/2) AAS
今はもう2600一択みたいだな
932
(2): 2015/05/24(日)14:35 ID:/GhB1gVt(2/2) AAS
>>930
対応子機がまったくない現状では意味がない。いつ頃対応子機が出てくるのかもわからない。
933
(1): 2015/05/24(日)15:31 ID:fVHskpn1(3/4) AAS
>>932
すまん、>>930は、>>927に対してだ。
「俺は同時に使いそうに無いからMU-MIMOなんて意味が無い」ってのはちがくね?って話。
934
(1): 2015/05/24(日)19:17 ID:xpRCFqDZ(2/2) AAS
>>933
数台程度の機器しかない俺の家には不要と言ったまでで技術自体が不要とはいってないぞ。
駅ナカとか喫茶店のような混雑した場所では有用だと思うけど。
935: 2015/05/24(日)19:28 ID:fVHskpn1(4/4) AAS
>>934
「ギガラインの実効700Mbpsに対して2600はオーバースペックなんだよ。1800hp2で十分過ぎる。」からはとてもそんな風には読み取れないけど。
936: 2015/05/24(日)19:40 ID:VnEPrf2z(2/2) AAS
>>932
11ac W1 の時もそうだったけど
W2のMUーMIMOが普及するのは冬〜春に位なるだろうね

ギガラインなら800Mbps位でると思うけど
精々従来の11ac W1 機種が出せる速度なんて子機が1台で隣で測ったとしても出ないし、通常使用なら400Mbps出れば良いとこ
理論値は所詮理論値
937
(1): 2015/05/24(日)20:12 ID:ApMG0xds(2/2) AAS
NEC信者の俺でも一択はないとおもうが
安定してんの?9500越えるの早く頼む
938: 2015/05/24(日)20:39 ID:dvvhdGkp(1) AAS
>>937
まだ早いだろw
1日半使った限りだと速度もぶれなく安定
後は一ヶ月使って鯖がエラー吐いてなければ
もう一台乗り換える予定
939: 2015/05/25(月)01:39 ID:SjM1zwqw(1) AAS
9750N持ってるけどこれ新しいの買ったらどうしたらいいの
940
(1): 2015/05/25(月)02:19 ID:eO6VGWvy(1) AAS
2,600一択か
買うしかないなこりゃ
早速アマゾンで注文しよっと
941: 2015/05/25(月)02:55 ID:OHX+ByJc(1) AAS
>>940
いったくではあるけど
急いで買うようなもんでもないぞ
非11ac機からなら急いで変えても損は無いが
今11ac使ってるなら子機が充実してくるまではそこまで速度変わらない
942: 2015/05/25(月)06:38 ID:9j66PN3P(1) AAS
そうだねー、ノートPCとかだと色々と厄介だな。
943
(1): 2015/05/25(月)07:42 ID:ssZlUmcw(1) AAS
3〜6ヶ月様子見てから買っても問題ないだろ。
今使ってるのが壊れたならまだしも、パケ詰まり起こすとか
バグあったらどうすんのよ?
944: 2015/05/25(月)21:22 ID:bPc+Q6TH(1) AAS
>>943
実測値で1Gbps超えてるから、
今持ってるルーターでパケ詰まり起きていないなら、
今後3倍位に通信量増えても詰まることはないと思うよ

長期使用で様子見なのは熱やメモリリークでのリブートやフリーズだが
消費電力がWG1800HP2とほぼ変わらない所をみると優秀かもしれない
945
(2): 2015/05/26(火)20:33 ID:heCM41jU(1) AAS
2.4Gか5Gの空いてるほうに自動的に接続するような機能はないのかな?
946: 2015/05/26(火)21:56 ID:q8ix1gZC(1) AAS
>>945
それルーター側の機能じゃなくて子機側の機能になるよ
作ろうと思えばソフトウェア簡単に作れると思うし探せばありそうだけどどうだろ
947
(1): 2015/05/26(火)23:16 ID:Odlgq1Yl(1) AAS
バッファローの奴でそういう機能付いてなかった?
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*