[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2015/05/29(金)11:02 ID:5KtTKZG8(3/3) AAS
AA省
12: 2015/05/30(土)12:59 ID:0M/Mhb7k(1) AAS
●速度低下の本当のところ
特定の一部の人のみで発生しているらしい速度低下を、他人に成り済ましあたかも多く人
の環境で発生しているかのよう装い、バグとして既成事実化しようとする粘着系荒らしが
喚いているだけ!というのが本当のところのようです。
実際に、速度低下を検証したレビュアーやブログ等は殆ど存在しません。
ここ2chでは、いずれも価格コムのきんごまさん検証のソースに辿り着き、非常に信憑性が
低い検証報告が僅かにあるのみです。電波状況、DFSの影響、単なる故障、いわゆるこれら
おま環については、全く考慮も検証もされておらず、一方的に不具合認定しているだけかと
思われます。
実際には多くのユーザーの環境で速度低下は確認されておりません。
省14
13: [age] 2015/06/04(木)00:52 ID:qeTV0HUL(1) AAS
こっちが本スレ
14: 2015/06/20(土)01:50 ID:v2ssEumk(1) AAS
8700が調子悪い。余計な機能いらないし、1200HS買えばOK?
フレッツのギガなんとかが有線で不満無く使えればいいのん
15(1): 2015/06/20(土)03:15 ID:ieZWgPEL(1) AAS
現行スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part90
2chスレ:hard
16: 2015/06/20(土)14:11 ID:hXaHZDpM(1) AAS
>>15
Part88やPart89がまだ未消化なのにPart90とか無いわ
馬鹿じゃね
17: [age] 2015/06/20(土)22:50 ID:KdNd2QyO(1) AAS
本スレ上げ
18(1): 2015/06/20(土)23:39 ID:AIKbZtrt(1) AAS
破壊画像まとめ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
19: 2015/06/21(日)13:21 ID:K8VU9Z3k(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
WG1800HPとか放熱アルミが厚くて立派だな
ケースの構造で押さえてICから熱伝導シリコンゴムで放熱
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
WG2600HPの重さや電力から察するとコレの倍くらい放熱入れてるよね
いらないけど
20(1): 2015/06/21(日)13:29 ID:v+RBPw/m(1/2) AAS
ケースが熱くなっているから放熱が悪いといって聞かないバカもいるけどな
21(1): 2015/06/21(日)15:34 ID:j9m4XPYL(1) AAS
>>20
熱平衡温度が高い時点で放熱悪いのは確定なわけだが何を言っているんだ
22(1): 2015/06/21(日)17:29 ID:v+RBPw/m(2/2) AAS
>>21
それはどこの温度のことかわからないと、
このようにバカをさらすことになる。
23(3): 2015/06/21(日)18:25 ID:FzmPLFix(1) AAS
>>22
分かってないならレスしなきゃいいのに
熱平衡温度が高いということは放熱性能が悪く
外気との温度差が大きくならないと平衡しない最悪の状態
放熱性能がよければ低い温度で平衡する
単純な物理の話なんだがな
24: 2015/06/21(日)18:30 ID:QOHLnmjZ(1) AAS
>>23
それはちょっと恥ずかしいからやめとけ
25: 2015/06/21(日)18:42 ID:PYeU5hwo(1) AAS
>>23
なんだか痛々しい。
26: 2015/06/21(日)19:12 ID:LAGO7JZF(1) AAS
>>23
また本体が熱いほうが放熱ができているとかほざくいつもの阿呆だろ
本体が熱くなっている状態で放熱効率が良い訳がない
痛風口塞いだら熱くなるがそれって放熱良いのかw
もう馬鹿か阿呆かと
27: 2015/06/21(日)20:45 ID:BxMqqFxm(1) AAS
速度の次は熱か
アホには付き合ってられませんわ
28(1): [saga] 2015/06/21(日)22:12 ID:69B9U9RX(1) AAS
Atermは小型化で明らかに熱設計悪化してるのに
馬鹿が本体が熱いのは熱設計が良いなんてほざいてるから荒れるんだよ
そういえば熱でも速度低下するよな
確CPUの温度が高くなるとクロックを自動で落とす筈だから
29: 2015/06/22(月)01:56 ID:ReQLwNW3(1) AAS
うちの1800そもそも熱くないんだけど…
隣のディスプレイの方が何倍も放熱してるわ
30: 2015/06/22(月)10:12 ID:QC7dq6f9(1) AAS
まあ熱くて不安と思ったらファンでも回して冷却すればいいだけの話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s