[過去ログ]
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
910: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/12(水) 20:28:11.24 ID:6PqJx5bU >>909 そう言うからにはチャネルくらいは同じに固定したんだろうな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/910
911: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/12(水) 20:32:52.35 ID:yV1n29F5 オートで空いとるトコ勝手に選んでる。 俺のマンション5ギガが3人しか確認出来ない。ステルスかもしれんが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/911
912: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/12(水) 20:35:07.78 ID:Z/ZdDPUe ステルスしていてもIDは分からなくても電波自体はつかめる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/912
913: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/12(水) 20:42:06.62 ID:yV1n29F5 >>912そうなのか。ありがとう。ステルスは見えないと思い込んでいたよ。 俺は>>898に有線で早くなったという事を伝えただけなんだが。 話がそれてる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/913
914: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/12(水) 22:50:02.66 ID:7uMeGNgW >>907 >>859の人だよね? 11gなら実効20Mbpsも出てれば十分で、もともとそんなもん。 結局、>>874に書いてある事をしてれば即答で終わった話だった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/914
915: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/12(水) 22:54:08.89 ID:DbwW6rXt >>914 スレを汚してしまってすみませんでした そんなもんなのか 早くするには子機のカード買うしかないのですね ありがとう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/915
916: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 08:09:22.57 ID:gCYe7noT 9500の二台持ちなんですが、 2600を1台買ってメインにて使用 9500は2600のコンバーターになりますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/916
917: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 08:21:20.06 ID:X300pR2z >>916 9500は11nなので子機として使用する時は親機2600とは11nでつながる。 9500の中継機能も使用可。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/917
918: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 09:45:52.17 ID:gCYe7noT 親2600 子9500 子9500 でok? コンバータと子ってどう違うんかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/918
919: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 12:45:55.70 ID:BnCzQVOU NECってらくらく無線スタートをパソコンから操作できないんですよね バッファローを長年使ってたから不便でしょうがない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/919
920: 不明なデバイスさん [] 2015/08/13(木) 13:52:59.32 ID:gbxcZFse ここの馬鹿ルータ狂信者はちゃんとキチガイを囲っておくように 他所のスレを巡回監視して突撃荒しに来られても困るので http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/920
921: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 14:43:58.23 ID:3HibK/Kg >>919 出来るよ?というよりバッファローはらくらく無線は出来ないよ AOSSでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/921
922: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 15:07:47.92 ID:cVnVuH33 常識的に考えて、バッファローのときはAOSSでやってたけど NECは...ってことだろ 読解力ないのかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/922
923: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 15:25:18.57 ID:FXZbdtRU 一緒にすんなよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/923
924: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 15:29:31.02 ID:6unemyGa WPS使え http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/924
925: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 16:24:24.14 ID:228LzdWH >>918 9500みたいな機械の場合、子機モードとは実質コンバータモードの事。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/925
926: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 17:56:06.89 ID:0galjKPo >>918 2600の本気出したいなら2600もう一つ買わないとだけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/926
927: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/13(木) 20:32:16.50 ID:WBViWXil wg1400使ってて前使ってた8300が余ってるんですが、8300を中継器にすることは可能ですか? それとも新たに中継器買ったほういいですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/927
928: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/14(金) 06:10:14.29 ID:1HWtQiWe 2600とiOSの相性だけかと思ったら 昨日5GHzでつなげてたWL300NE-AGもiPad Airも両者つながらなくなり再起動 ファーム更新きてたので更新して様子見orz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/928
929: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/14(金) 12:30:07.80 ID:3wkF/NW6 >>928 Air2だがつながらなかったことないなiOS8.4.1ね 快適そのものだわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/929
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s