[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964(1): 2015/08/15(土)16:58 ID:RC7WbYla(1) AAS
WG1200HS
965: 2015/08/15(土)21:13 ID:MTMVsjOr(1/2) AAS
>>962
HP ハイパワー
HS ハイパワー&シンプル機能
966: 962 2015/08/15(土)21:15 ID:MTMVsjOr(2/2) AAS
補足
ST 普通(スタンダード)
967(1): 2015/08/16(日)00:14 ID:wTueM3Z2(1/2) AAS
8500使ってて子機を追加したいんだけどNECで合わせた方がいいんですか?
IOやらバッファローの倍価なんで躊躇ってる
968(2): 2015/08/16(日)00:16 ID:+1WAKNtR(1/2) AAS
>>964
それ中身ODMじゃん
969: 2015/08/16(日)00:56 ID:bQrt0NaS(1) AAS
>>963
WG1800HP2で良いんじゃ無い
>>967
特に合わせる必要は無いけど、アンテナ数少ないタイプを間違って買わないことと、
USBタイプの子機は感度がイマイチなことには注意
970: 2015/08/16(日)01:45 ID:EBzv8lT9(1) AAS
>>968
どこの社のですか?
971: 2015/08/16(日)01:53 ID:/Q1PTLhR(1) AAS
WG1200HSを使い始めて一週間
至って快調(^^)v
972: 2015/08/16(日)04:28 ID:11QV4lFp(1) AAS
そのうち低速病が発病するよw
973: 2015/08/16(日)04:59 ID:uhcSA6uz(1/4) AAS
1xxxはみんなよそのOEM?
974(1): 2015/08/16(日)07:51 ID:VEbPsz8D(1) AAS
2600HPすげー安くなってたから昨日買ってきたけど
時期的に熱怖いからUSBポートに扇風機挿して運用してるわ
975(1): 2015/08/16(日)08:00 ID:0xhzBewd(1) AAS
iOS8.4.1 でも使ってると低速に陥る現象が起こる
少し期待してアプデしたがやっぱりダメぽ…
ルーター再起動で治るってことはやっぱり原因はAterm側だよな
976(1): 2015/08/16(日)08:55 ID:j8v5XLrC(1) AAS
あぽーなんか使っているやつが悪いのです
977: 2015/08/16(日)09:17 ID:aNdw6+1p(1) AAS
WG1200HSの低速病の報告はまだないんじゃない?
978: 2015/08/16(日)11:08 ID:wTueM3Z2(2/2) AAS
>>968
レスありがと
メモリ型じゃなくて90度に曲げられる様なアンテナタイプにしてみます
979(1): 2015/08/16(日)12:12 ID:0cPsdQg7(1) AAS
>>975
安心しろ
R7500、WZR-1750DHPでも再起動で治る
980(1): 2015/08/16(日)12:21 ID:uhcSA6uz(2/4) AAS
>>976
昔のNEC製品なら問題ないんですけどね。
981(2): 2015/08/16(日)12:23 ID:oCXg3bif(1/2) AAS
>>979,980
散々いわれてるけどiOSの無茶仕様で
ルーター側が対応できてない
サポートに連絡すると修正ファームもらえる
WG2600HPにしとけば良かったのに
982: 932,936 2015/08/16(日)12:44 ID:pxVRYgfs(1/2) AAS
皆さんレスありがとうございます。
>>940,948
当方の環境だとWG1200HP、WG1200HSで十分すぎて
後々、光回線にしても利用できる製品ということですね。
ありがとうございます。
>>941
電波が強いと表現したのは
iphoneのwifiの扇形のマークが
屋内の場所によっては3本表示されない場合があるので
3本表示する=電波が強いものと認識していたため
省8
983(1): 2015/08/16(日)12:53 ID:tLY/WqIA(1) AAS
>>981
>サポートに連絡すると修正ファームもらえる
適当なこと言うなハゲ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s