[過去ログ]
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 不明なデバイスさん [sage] 2015/05/29(金) 01:55:47.69 ID:QZhAQp1P リンクダウン障害のまとめ ●現象 ・AtermのWAN/LANの優先接続にて以前から散見される不具合です。 ・多くの場合WAN側で発生しインターネット接続が一時的に切断されます。 ・WAN側で発生した場合ログに痕跡が残ります ・LAN側発生した場合多く機種はログに記録されないため気付かない。 ・特に何もしなくても勝手に復旧します ●発生機種 発売時期はかなり前の物から最新機種まで、発生機種も上位から下位まで報告があり Aterm以外ではNEC製の光電話アダプターでも報告あり 殆どの機種で発生する可能性があります 発生例 WG300HP http://trip.kobanza.me/hardware/router/fuckinaterm/ WG1800HP http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485922/SortID=17114878/ ←NECが現地調査するも原因不明 WG1800HP2 http://club.coneco.net/user/14025/review/143338/ 他にも沢山事例があります キーワード「pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session」で検索してみてください ●発生時のログ (例) 2014-02-05 17:52:59 iface - 1.ntc: link down, WAN 2014-02-05 17:53:01 iface - 0.ntc: link up, WAN 2014-02-05 17:53:21 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2014-02-05 17:53:21 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2014-02-05 17:53:26 pppoe - 0.ntc: session started ,11668 ,接続先1 ●解決方法 ・ケーブルの不良や接触不良でも発生するため、ケーブルを交換して様子を見る ・ONUを交換して直った例もあるため、回線業者に調査交換を依頼 ・ルーターとONU間にハブを入れて直った例あり ・以上で解決しない場合Atermを諦めて他社製へ交換する http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/4
34: 不明なデバイスさん [saga] 2015/06/22(月) 16:10:50.69 ID:oO7tU3n8 >>31 荒らしが上げるからだろうな もしくは自演 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/34
164: 不明なデバイスさん [sage] 2015/07/08(水) 23:31:08.69 ID:Bal6jguw >>148 そもそも10Gbitに対応してない機器って時点で全く無意味だけど、家庭内で使うよう長さならカテゴリー6でも10Gbitに対応してる。 カテゴリー7は100mクラスの長さで10Gbitを引くときに使うもので、曲げてもいい半径の制限とかいろいろあって 扱うのが難しかったり、単純に6の上位って訳じゃないから、普通の人が使うようなもんじゃないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/164
517: 不明なデバイスさん [sage] 2015/07/27(月) 17:48:50.69 ID:4c0KRasS >>499 ジャミングに使えるかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/517
521: 不明なデバイスさん [sage] 2015/07/27(月) 23:28:46.69 ID:wtsioFcC >>509 価格のサイトで何件かトラブってんの見てるから、目は通しておいた方がいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/521
587: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/04(火) 03:24:25.69 ID:jOmCJIC6 >>586 困るというか他のメーカーの最下位機種でも付いてるような機能が無いってどうよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/587
630: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/04(火) 22:50:12.69 ID:ZaMEnwfu >>626 WG2600HPならiosAndroid相手でもかなり調子良いぜ 11ac不安ならコレ一択 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/630
698: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/06(木) 14:37:38.69 ID:cBwGb5Ns 2600は毎月ファームを更新するほどの力の入れ様。 将来神機として名声を残すと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/698
761: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/08(土) 12:21:35.69 ID:lgdfKWmO >>760 WG1400HP は詐欺だよな 値下げで在庫売りさばいて販売終了してサポートなしとか… 去年の12月に買ってまだ一年もならないのに iPhoneでLTEより遅くなる5GHzとか買うんじゃなかったわちきしょう 二度とNECは買わない さようなら どうか探さないでください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/761
891: 不明なデバイスさん [sage] 2015/08/11(火) 17:20:06.69 ID:SlTZyZTR ac対応のイサコン子機はよ出してくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1432832022/891
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*