[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 48 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
370: 2015/06/16(火)08:13 ID:wYjjfjaX(1/6) AAS
>>369
長く使うならAC87Uおすすめ
現状は対応機がなく殆どメリットがないけど、対応機種出てきたら差は大きいので

マルチセッション非対応なのでフレッツ系のサービス使うなら注意くらいかな
11acは上下左右の部屋までのみ届く位に考えておいた方が良い
374
(1): 2015/06/16(火)18:58 ID:wYjjfjaX(2/6) AAS
>>372
その予算でASUSやめてネットギアにするくらいならWG2600HP安定
有線も早いしなによりMU-MIMO対応がでかい
ただし端末接続はリアルタイムでしか見られない
375: 2015/06/16(火)18:59 ID:wYjjfjaX(3/6) AAS
追加で
ただ乗りはセキュリティ上無理
377
(1): 2015/06/16(火)20:19 ID:wYjjfjaX(4/6) AAS
>>376
接続機器が見られるだけでログになっていない

その機種に限らず
基本的に事前に登録した機器のみ接続可能になるので
万が一パスワードが漏れたとしてもただ乗りされることはない

なんで自分が持ってる端末の接続ログが必要かどうか。必要ならWG2600HPはダメ

必要ないならセキュリティの高さ、スループットの高さ、消費電力の低さな割に安価なので良いかと
ファームが独自なので脆弱性による攻撃には殆ど影響うけない

ただしASUSと違って最低限の機能しかなく、クラウドでファイル共有やネットワーク非対応のプリンターをネットワーク対応にしたりとかは出来ない
381: 2015/06/16(火)22:10 ID:wYjjfjaX(5/6) AAS
>>379
その場合は中継機一択
上位機種を進める店員は地雷だ
日本国内においては出力上限が制限されており下位機種でもない限り届く距離は変わらない

ただし中継すると速度は半減するので、上位機種2台で中継するのが速度的には有利
つまり両方の意見をくっつけるとベストって事だよ

注意点としては今11nで繋いでいるなら11acにすると更に距離が短くなる
上位機種1台でカバーするのは100%無理
383: 2015/06/16(火)22:43 ID:wYjjfjaX(6/6) AAS
>>382
中継器として買うなら偶に2.4Gと5G同時に使え無い奴があるので
そこだけは注意してね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s