[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part91 [転載禁止]©2ch.net (621レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: 2015/07/11(土)17:02 ID:5poG0WKP(1) AAS
糞荒らしがいつまでも自演続けてんだ
テンプレの嘘がバレてる時点でもう終わってんだよ
292(1): 2015/07/11(土)19:01 ID:lE6GDuBp(1) AAS
262じゃないけど。
Wistron NeWeb Corp.
会社らしいよ。1200HPと1200HSはね。
総務省の検索結果:
外部リンク:www.tele.soumu.go.jp
293(1): 2015/07/11(土)20:02 ID:e3G7p4C+(1) AAS
>>289
まずは、設定がきちんと出来てるかと、どこが遅いのかを確認
294(1): 2015/07/12(日)04:03 ID:GDc3Qddk(1) AAS
>>293
ブリッジモードで繋げてるだけだから
ネックになってるのはホームターミナルと繋げてる有線だと思うんだけど
試しに戻すとbuffaloだと16mbpsになるんだよなぁ
295: 2015/07/12(日)04:51 ID:1MiL9Fu5(1) AAS
ここは荒らしの立てた重複スレなので本スレに移動してくださいね
このスレは削除依頼済みです
本スレは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:hard
296: 2015/07/12(日)06:42 ID:MQ0QUtx4(1/2) AAS
>>294
こうだろう、こうなはず、という思い込みを捨てて、いちからきちんと確認することが
トラブルシューティングの基本だから。
まずは何が原因かを突き止めるのが第一歩。
297: 2015/07/12(日)07:11 ID:Ip8UrMga(1/2) AAS
>>289
LANスループットは昔からバッファローの2〜5倍くらい速かったりする
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
WG1200HPは外注なので当てはまらんかもしれんがな
どのみちバッファローの16MbpsもWG1200HPの1Mbpsも異常に遅い状態と思われるので
どこか変なところがあるんじゃないかね?
まずはLAN内で500Mbps以上出るかどうか確認、出なかったらどこかおかしいよ
298: 2015/07/12(日)07:12 ID:Ip8UrMga(2/2) AAS
初期不良の可能性もあるが、正常時有線で16Mbpsしかでないのも怪しい感じがするわ…
299: [age] 2015/07/12(日)07:41 ID:fGEQ5o7o(1) AAS
糞スレ晒しage
300: 2015/07/12(日)08:41 ID:bJYrKr0F(1) AAS
荒らしが自演で必死にスレ伸ばしてるけど
ここのスレは荒らしが立てた重複スレだから書き込み禁止だ
過去に本スレを低速病は捏造だとさんざん荒らした挙句
>>4のWG1800HP2で発生しないって大嘘のテンプレでスレ立ててるのが目印だから
↓が低速病の被害者のレビューで嘘だという証拠です
外部リンク:review.kakaku.com
外部リンク:review.kakaku.com
外部リンク:review.kakaku.com
本スレは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
省1
301(3): 2015/07/12(日)09:54 ID:g+vObkU6(1) AAS
1400HP使ってるが公称の実測597Mbpsってどうやったら出るんだよ?
最短の配線で電波が干渉しない状態でもiperf2で330Mbpsが限界なんだけど。
302: 290 2015/07/12(日)09:54 ID:bIfMOyHI(1) AAS
>>292
ども、ありがとうございます。
聞いたこともない会社ですね、検索してみましたが
「??」という感じです。
なんかちょっとショック、NECじゃないんですねえ。
303: [age] 2015/07/12(日)09:58 ID:8GXxbEmy(1) AAS
荒らしの立てた糞スレ晒し上げw
304: 2015/07/12(日)10:03 ID:P3qO7ate(1/2) AAS
>>301
糞荒らしがageてんじゃねぇよ
士ね
305: 2015/07/12(日)10:09 ID:P3qO7ate(2/2) AAS
ここは荒らしの立てた重複スレなので本スレに移動してくださいね
荒らしが必死に保守しようとしているけど
このスレは削除依頼済みで無駄です
本スレは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:hard
306(1): 2015/07/12(日)10:20 ID:ock/poC8(1) AAS
Qualcommチップを使ってる無線LANルータはAtermしかないんでしょうか
307: 2015/07/12(日)10:32 ID:TZvtrcKS(1) AAS
>>306
君は荒らしか?
荒らしじゃ無いなら本スレで聞きなさいよ
308(1): 2015/07/12(日)11:14 ID:alwQyzRt(1) AAS
AA省
309: 2015/07/12(日)11:56 ID:MQ0QUtx4(2/2) AAS
>>301
そりゃメーカーが金かけてベストな状態で測った実測値だろうから、実質的に最大値だと思えば良いんじゃね。
310: 2015/07/12(日)13:00 ID:tll30uET(1/2) AAS
>>301
WG2600HPも900Mbpsちょっとまでだった
最大パフォーマンス出せる環境構築するのは難しいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s