[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part91 [転載禁止]©2ch.net (621レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2015/07/05(日)15:15:58.00 ID:vqBb3L+G(1/3) AAS
梅風味の傾奇揚げ
53: 2015/07/05(日)20:59:41.00 ID:jL6o0HiS(1/2) AAS
>>51
ありがとうございます。
windows7PCでのLANケーブル接続による通信はできます。atermは初めてで問題がWG2600hpにあるのかないのかもわからないのが現状です。
155(1): 2015/07/08(水)02:33:20.00 ID:FH/jqywx(1) AAS
>>154
糞スレageてないでみんなに早く謝罪しろ
254(2): 2015/07/10(金)16:20:54.00 ID:1GxUDR8Y(3/3) AAS
>>251
焼き魚を乗せた皿くらいには温まります
ミニ四駆やってからピンバイスで穴空けまくるのがマイジャスティスになってまして(笑
256: 2015/07/10(金)16:49:49.00 ID:OVHrx6k+(1) AAS
>>243
8700は停電後の起動で壊れることが多いらしいから突入電力をなんとかする方向で考えたほうがいいと思う。
257: 2015/07/10(金)17:33:46.00 ID:MHE5TSf9(5/5) AAS
>>254
電子回路は複雑な電熱器みたいな物、電気を流せばそりゃ温まる。
でも、温まるかどうかと機器として問題があるかどうかは全然別問題だよ。
正義とか知ったこっちゃないけど、付いてるレスの意味が理解出来ないなら好きにすればいいんじゃね?
その代わり何があってもちゃんと全部自分で責任取るようにね。
274: 2015/07/11(土)02:41:33.00 ID:uiP7eCHJ(2/3) AAS
>>273
消費電力のことを言っているならそれは
USB3.0に接続した給電分とLANポートおよCPUフル稼働時の最大瞬間電力だよ
LANポート1、無線接続1で使用すると
>>272になるってわけ
もちろん待機中更に低いだろうね
USB3.0でスマホ充電とかしたいならその分上がるけれど
それとそのリストが消えたのは正式に公式が比較表作ったからなので
今は公式に全部乗ってるよ
286: 2015/07/11(土)15:01:08.00 ID:ngfHaUWu(2/2) AAS
別のアプリで
画像リンク[png]:i.imgur.com
スマホ用途じゃオーバーやな
364: 2015/07/16(木)20:14:39.00 ID:O4DtmdQr(1) AAS
嘘だらけのスレで何を書き込んでも無駄
ここのスレは荒らしが立てた重複スレだから荒らししか書き込まない
過去に本スレを低速病は捏造だとさんざん荒らした挙句
>>4のWG1800HP2で発生しないって大嘘のテンプレでスレ立ててるのが目印だから
↓が低速病の被害者のレビューで嘘だという証拠です
外部リンク:review.kakaku.com
外部リンク:review.kakaku.com
外部リンク:review.kakaku.com
本スレは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
省1
384: 2015/07/17(金)18:28:39.00 ID:h9hRM+hn(2/2) AAS
>>382
一本取られたなww
411: 2015/07/18(土)12:49:29.00 ID:UWWrTH0a(2/2) AAS
>>408
ありがとー。それでやってみます
511: 2015/07/19(日)16:14:29.00 ID:oOVqw5qK(18/39) AAS
dy.bbexcite.jpちゃんID変えるの面倒になった?
コピペ荒らしに粘着コピペ荒らし返しとは恐れ入るわー
Part89 x2は見捨てるの?冷たいわねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s