[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part91 [転載禁止]©2ch.net (621レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): [age] 2015/07/05(日)16:25:43.04 ID:VO6lMXiz(2/3) AAS
WG2600HPは他社の中でも全機種中実測値が早かったそうだね
83: 2015/07/07(火)02:43:52.04 ID:2VG7JSbO(3/5) AAS
>>82
73は、ローカルを速くしたいだけなら別にルーターとして使う必要は無い
(=とりあえずAPとして使ってればいい)んじゃない?
ぐらいの意味だったけど、ちょっと書き方が悪かった、すまん。
162
(1): 2015/07/08(水)08:35:48.04 ID:8KX0dVeX(2/2) AAS
うちも回線は隼、Bフレッツ廃止になると通知が来たのでファミリー100から仕方なく。
こんなことになると思ってなかったので計測してないけどなんとなく夜間の速度が低下した気がするよ…
プロバイダは地方プロバイダだけど基幹はNTT-PCだな。
271: 2015/07/11(土)01:04:27.04 ID:bNMp0wXo(2/3) AAS
>>269
要らなくなった嫁は無料で引き取りますのでお電話ください
417
(2): 2015/07/18(土)14:38:58.04 ID:DFqZSmvT(4/5) AAS
>>414>>415
勧めるのはねーちゃん家族。

8750は中継は出来ないのね。自分も無線LANとか詳しくわからないけど、有線で繋ぐのは中継ではないのね?
有線で繋いでアクセスポイントなら出来るみたいなんで、捨てずに取っておけって言っとく

1800勧めようと思ったけど、MU-MIMOってのとビームフォーミングってのが2600に付いてるし、
スマホとかタブレットを繋げること多いから、良い物買っておいた方がいいんじゃない?って言ったら、
数日後、高くてもいいから良い方買ってきてくれって言われた。

子機が対応してれば、MU-MIMOってのとビームフォーミングってのは効果大だろうか?
6000円ぐらいしか違わないし2600にしようかな...
493: 2015/07/19(日)15:57:06.04 ID:oOVqw5qK(14/39) AAS
無駄でも少しづつ鬱陶しい重複4スレ全部埋まっていくから意味あるよ!
ID変更君にもじわじわボディーブローが溜ってくしw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s