[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part91 [転載禁止]©2ch.net (621レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 2015/07/05(日)22:06:57.87 ID:imik6FlW(1) AAS
>>54
勝手に私の記事のリンクを使って、あなたの主張の根拠にしないでいただきたい
94: 2015/07/07(火)09:30:13.87 ID:7IlnoJ3I(2/2) AAS
>>92
>>93

1800HP2/WG1200HP持ちだけどacを強制的に切る機能なし。
ブラネにあるとは知らなかった。

結局親機をWR9500Nに戻して子機を1800や1200にして
強制11n通信に。こちらの方が安定している。

どうも11acは時間帯によって受信強度の変動が大きい。
あくまで俺の環境限定かも知れないが。
親子を両方WR9500Nにするのが一番安定している。
149: 2015/07/08(水)00:50:33.87 ID:nIBPYkFp(1/4) AAS
NECに恨みを持つ者がこれほどまでに醜いのだということしか分からないスレになったな
これも狙いの内なのか
190: 2015/07/09(木)00:28:43.87 ID:htQwe0a/(2/5) AAS
まずは構成だねage
297: 2015/07/12(日)07:11:15.87 ID:Ip8UrMga(1/2) AAS
>>289
LANスループットは昔からバッファローの2〜5倍くらい速かったりする
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

WG1200HPは外注なので当てはまらんかもしれんがな
どのみちバッファローの16MbpsもWG1200HPの1Mbpsも異常に遅い状態と思われるので
どこか変なところがあるんじゃないかね?
まずはLAN内で500Mbps以上出るかどうか確認、出なかったらどこかおかしいよ
308
(1): 2015/07/12(日)11:14:34.87 ID:alwQyzRt(1) AAS
AA省
350: 339 2015/07/16(木)07:57:18.87 ID:YJ1j55u2(1) AAS
>>340
エアコン未使用30度の環境で、有線でpc2台、NAS1台、無線でAV機器3台、プリンタ等2台、pc2台、タブレット2台、スマホ2台繋いでいるが、特に安定してるな。

ルーターは記載通り周辺5センチ位は何も置いてなくて熱がこもったりしない環境ではある。

やった事と言えば、ファームを1.01→1.08に、MACアドレス制限位だけど。

やっぱ不良品じゃない?

設置3日目だが今の所有線NAS→11acノートでftpで400Mbps位出てるし、快調です。有線NAS→有線pcは同じく900Mbps位出てるけど、こっちは以前の牛と変わらず。
413
(2): 2015/07/18(土)13:05:44.87 ID:DFqZSmvT(3/5) AAS
>>412
子機も多分11ac対応してないの使ってるだろうし、変えるなら子機も変えた方がいいって伝えておく
感度にかんしては8750より悪くなるってことはないのね
1800と2600どっち勧めようか悩んでるんだけど、スマホとタブレット使うなら2600の方がいいよね
455
(1): 2015/07/19(日)11:33:49.87 ID:FsfK1ies(2/2) AAS
ちなみに9500をW52、2600をW56に設定していて
2600に何も繋げていなくても9500に繋いでいたタブが接続不安定になっていた
469: 2015/07/19(日)12:55:22.87 ID:lcXL9uSF(1) AAS
>>467
このスレ自体が荒らし行為なのに何言ってんだか
474: 2015/07/19(日)13:56:38.87 ID:5Ta78E70(1) AAS
>>473
荒らしがしつこいなぁ
572: 2015/07/19(日)19:31:26.87 ID:YkTjQhoR(1/2) AAS
>>571
ピンクの世界w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s